監督として世界的な評価を受ける奥田瑛二の6年ぶり5作目の長編となる本作は、東日本大震災を背景に、心の拠りどころを失くした若い男女を通じて、再び人生を生きようとする人間の姿を力強く謳ったヒューマン・ドラマだ。 2013年10月5日(土)より、新宿ピカデリーほか全国ロードショー
投稿者: INTRO編集部 日時: 2013年09月17日 23:39
四季を通して「ラブ」と「エロス」に彩られた作品を取り上げる企画上映2ndシーズンの第二弾となる今回は、片岡修二監督が「ストリップ」、森岡利行監督が「遊廓」、いまおかしんじ監督が「ヴァンパイア」を題材に、独自の作品世界を展開している。2012年9月15日(土)より池袋・シネマロサにてレイトショー!
投稿者: INTRO編集部 日時: 2012年08月20日 14:41
『「ナビィの恋」よりも深く描かれた沖縄の心』 / 沖縄好きを公言し何度も訪れる人たちを、私は不思議な気持ちで眺めていた。そのくせ、4年前に初めて行って見事にはまった。以来、沖縄本島や八重山の離島に年に1度は行っている。こんなに繰り返し旅行に行く場所は他にない。今ではすっかり「なぜ沖縄が好きなの?」と聞かれる立場だ。数時間飛行機に乗るだけで行くことができる異文化世界、しかも美味しくて美しくてあたたかい。私がぼんやりしら...
投稿者: INTRO編集部 日時: 2009年07月23日 14:18
沖縄を舞台にした作品を撮り続ける中江裕司監督の新作は、シェイクスピアの『真夏の夜の夢』をベースに琉球王朝の誕生秘話や沖縄民謡などを取り入れて大胆に翻案した意欲作だ。 7月25日(土)より、シネカノン有楽町2丁目、シネマート新宿ほか全国ロードショー/7月18日(土)より、那覇・桜坂劇場、リウボウホールにて先行ロードショー決定!
投稿者: INTRO編集部 日時: 2009年06月22日 18:47
『あえて言おう、「カスである」と。』/ 独特の存在感と艶のある演技で、日本の俳優の中でも特異な位置を占める本木雅弘。「スパイ・ゾルゲ」(03)以来、実に4年ぶりとなる彼のスクリーン復帰作で、お相手がキュートなルックスで中華圏では屈指の人気を誇るヴィッキー・チャオとくれば、ファンならずとも...
投稿者: INTRO編集部 日時: 2007年09月25日 19:28
このブログで使われているタグ: