第二次大戦中のロンドンで、戦争で疲弊した国民を勇気づけるため、ダンケルク戦の感動秘話の映画化に挑むことになった執筆経験ゼロの女性脚本家とその仲間達の奮闘を描いた映画愛あふれるヒューマン・ドラマ。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2017年11月03日 21:54
『17歳の肖像』ロネ・シェルフィグ監督最新作、アン・ハサウェイ×ジム・スタージェスの共演でおくる本作は、恋をしたことのある人なら誰もが経験する「1日」だけを23年間に渡って描いたロマンティックラブストーリーだ。 2012年6月23日(土)より、TOHOシネマズ有楽座ほか全国ロードショー
投稿者: INTRO編集部 日時: 2012年06月20日 04:23
『北欧映画祭1997』以来となる北欧映画の祭典が開催される。ジャパンプレミア作品と劇場未公開作品を含む北欧を代表する監督たちの珠玉の15作品+短編アニメ4作品を一挙上映される。また、リアルな北欧を楽しく学べるセミナーや、旬のアイスランド音楽シーンを紹介するトークショー、北欧文化を体験・体感できる各種イベントも行われる。 2011年2月12日(土)~20日(日)、渋谷ユーロスペース、アップリンクファクトリーほかにて開催!
投稿者: INTRO編集部 日時: 2011年01月28日 16:33
『「夢見る夢子ちゃん」が経験する、大人になるための“Education”』 / (ネタバレあり!)学校の勉強っていったい何の役に立つの?多くの人はこういう疑問を、一度くらいは抱いたことがあるだろう。10代の頃、両親など周りの大人は「勉強の大切さ」をこんこんと諭すが、それが煩わしい。勉強なんかよりもはるかに大切なものがあるような気がして、自己主張ばかりしていた。だが、大人になって振り返れば、その自己主張は若さゆえのただの傲慢さであっ...
投稿者: INTRO編集部 日時: 2010年04月17日 10:57
未知の世界へ憧れ、自らの手で大人への道を切り拓いていく少女の姿を、『アバウト・ア・ボーイ』』『ハイ・フィデリティ』のニック・ホーンビィが描いた青春ドラマ。09年サンダンス映画祭観客賞を皮切りに、様々な映画賞を受賞している話題作だ。 4月17日(土)より、TOHOシネマズ シャンテほか全国順次ロードショー
投稿者: INTRO編集部 日時: 2010年03月20日 05:49
このブログで使われているタグ: