日本軍がハワイ・アメリカ海軍真珠湾基地を奇襲攻撃し、太平洋戦争が開戦してから今年の12月で70年めを迎えた2011年。戦争を仕掛けたが結果的に多くの犠牲と共に敗戦国となった日本は、歴史的愚行を繰り返さない為に先人たちが戦争を知らない子孫たちへ戦争の悲劇と恐怖を映画の中でも伝えてきた。戦争体験者が年々減っていき、若い世代に戦争の悲惨さ、恐ろしさを語り次ぐ機会が少なくなっていく中...
投稿者: INTRO編集部 日時: 2011年12月22日 00:03
『仁義なき戦い』の大ヒットにより、「実録路線」ブームとなった70年代。荒々しいリアルな暴力描写、血にまみれる役者たちの大熱演は観客を魅了し、多くの傑作を生みだしました。アンチ仁侠道、全てを敵に回し野獣と化した男の半生を描く『仁義の墓場』や兄弟対決から大阪ヤクザの全面抗争が幕を開ける『唐獅子警察』など、スクリーンに咲く男の徒花映画傑作9本を上映いたします。 2011年3月5日(土)〜5月6日(金)レイトショー連日21:00より、ラピュタ阿佐ケ谷開催!
投稿者: INTRO編集部 日時: 2011年02月26日 19:18
10月23日(土)から、ラピュタ阿佐ヶ谷では『仁義なき戦い 阿佐ケ谷死闘篇』と銘打ち、『仁義なき戦い』シリーズの特集上映が開催される。東映ヤクザ映画の金字塔『仁義なき戦い』を、この機会に是非スクリーンで堪能していただきたい。今回は本特集上映の期間中利用可能な招待券を5組10名様にプレゼントします。 応募締切:10月19日(火)
投稿者: INTRO編集部 日時: 2010年10月05日 05:51
このブログで使われているタグ: