ラピュタ阿佐ヶ谷では、2代目黄門様として長くお茶の間で親しまれた名優・西村晃の俳優としての軌跡を辿る特集上映を開催する。一癖も二癖もある人物を生き生きと演じ、悪役もハマる名バイプレイヤー西村晃の魅力をぜひスクリーンで堪能してほしい。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2012年05月24日 20:28
7月11日(日)から、ラピュタ阿佐ヶ谷で『旅する映画、映画の旅』と銘打った特集上映が開催される。今回の特集では、一人旅や逃避行、見知らぬ土地での出逢いと別れなど「旅」をモティーフにした邦画28作品を厳選。日本全国津々浦々の風景の中で、恋や事件が繰り広げられるロード・ムービーは勿論、青春映画やコメディ映画、アクション映画など多彩な作品が並ぶプログラムとなっている。本特集上映の期間中利用可能な招待券を5組10名様にプレゼントします。 応募締切:7月8日(木)
投稿者: INTRO編集部 日時: 2010年06月27日 13:09
魔性の女、小悪魔ヒロイン、男を操る凄腕美女、破滅へ導く毒の徒花――。スクリーンの彼女たちは何故こんなにも我々を魅了するのでしょう。 2010年3月21日(日)~5月8日(土)まで上映@ラピュタ阿佐ヶ谷
投稿者: INTRO編集部 日時: 2010年03月11日 19:17
お馴染みのカルト特集「妄執、異形の人々」の第4弾です。『散歩する霊柩車』『怪談せむし男』に続く西村晃主演『怪談片目の男』をニュープリントでお送りする他、伝説の学生映画『鎖陰』など、なかなか劇場上映されない作品を上映いたします。また、期間中 ヴェーラ古典クラブ第5回『ブロークン・ララバイ/Broken Lullaby』も上映。 2009年8月29日(土)~9月25日(金)まで開催@シネマヴェーラ渋谷
投稿者: INTRO編集部 日時: 2009年08月05日 22:28
グッドモーニング!ラピュタ阿佐ヶ谷/第十一回 (東京の孤独 1959年/日活) なかなか良くできたプロ野球映画。芦川いづみは『秀子の応援団長』(千葉泰樹監督・40年南旺映画)の高峰秀子と同じく、プロ野球の監督の身内(義理の妹)で彼を精神的に
投稿者: INTRO編集部 日時: 2005年11月16日 23:57
このブログで使われているタグ: