5月17日(土)に江戸東京博物館ホールで開催された「ジョン・ラーベ~南京のシンドラー~」上映会、第一回のシンポジウム付き上映会の模様をレポートする。/次回:2014年8月23日(土)、文京シビックセンター小ホールにて上映予定
投稿者: INTRO編集部 日時: 2014年05月18日 23:34
フランスの巨匠アラン・レネ監督の最新作は、フランス現代文学を代表する作家クリスチャン・ガイイのベストセラー小説を映画化した大人のための恋愛映画だ。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2011年12月11日 17:46
『フランス式パッケージで味わうミステリー映画』 / 恋愛ミステリー『華麗なるアリバイ』は、”ミステリーの女王”と謳われ、その作品の数々は、聖書とシェイクスピアの次に多く読まれていると言われる作家、アガサ・クリスティの『ホロー荘の殺人』の映画化である。男と女の複雑な心理、恋愛模様の機微を描いたその小説は、ミステリーとしてはもちろん、恋愛小説としても高く評価されている。殺人と恋愛の駆け引き……愛と憎しみ、嫉妬や羨望が交錯する...
投稿者: INTRO編集部 日時: 2010年06月26日 14:09
ミステリーの女王アガサ・クリスティーの名作「ホロー荘の殺人」を、フランス映画界の豪華キャストで完全映画化。 パスカル・ボニゼール監督インタビューも掲載! 7月17日(土)より、Bunkamuraル・シネマほか全国順次ロードショー
投稿者: INTRO編集部 日時: 2010年06月26日 13:49
『ビガー・ザン・ライフ(人生より大きく)』 / 今年で18回目を迎えたフランス映画祭。横浜から六本木に場所を移動し、開催時期も変わりながらも、優れたフランス映画を日本に紹介し続けてきたことに変わりはない。特に昨今の映画の受容の問題として、2000年代後半からいよいよ洋画よりも邦画の興行収入の方が上回るという傾向が顕著になっている。「アート系映画の危機」が叫ばれることが多い状況のなか、アート系映画の配給会社の倒産のニ...
投稿者: INTRO編集部 日時: 2010年04月02日 17:41
このブログで使われているタグ: