ベルリンオリンピックで日本代表としてメダルを獲得した韓国人選手が、戦後に若手選手をボストンマラソンに出場させメダルの記録更新に挑む姿を史実に基づいて描いた映画『ボストン1947』特別試写会に10組20名様をご招待します。応募締切:7月26日(金)
投稿者: INTRO編集部 日時: 2024年07月09日 21:33
本国韓国で『新感染 ファイナル・エクスプレス』 を超える歴史的大ヒットを記録した本作は、死者が現世に生まれ変わるため、3人の冥界の使者と共に7つの地獄をめぐるファンタジー・アクションだ。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2019年05月09日 19:02
『オールド・ボーイ』のパク・チャヌク監督の最新作は、英国の人気作家サラ・ウォーターズの傑作小説「荊の城」を原作に、作品舞台を19世紀半ばの英国から日本統治時代の韓国に翻案した官能サスペンスだ。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2017年02月25日 19:07
『ベルリンファイル』のハ・ジョンウ主演最新作。テレビ局への復帰を賭けて爆破テロの独占生中継を試みるアナウンサーが、逆に命の危険にさらされる姿を描く新感覚スリラー映画『テロ,ライブ』のトークショー付試写会に10組20名様をご招待します。 応募締め切り:8月6日(水) /2014年8月30日(土)、ヒューマントラストシネマ渋谷 他全国順次公開
投稿者: INTRO編集部 日時: 2014年07月22日 21:13
東西冷戦時代を象徴するベルリンを舞台に繰り広げられる、韓国と北朝鮮の秘密工作員たちの熾烈な攻防を描き、韓国で700万人以上を動員している話題のスパイ・アクションが遂に日本上陸。本作『ベルリンファイル』の一般試写会に10組20名様をご招待します。 応募締め切り:6月26日(水) 2013年7月13日(土)より新宿ピカデリー、 丸の内ピカデリーほか全国ロードショー
投稿者: INTRO編集部 日時: 2013年06月05日 18:05
『友情でも愛情でもない、名付けられない絆の物語』 / ファンタジーと現実の狭間を自在に行き来しながらも、現実をあぶりだす巧みさ。夢と現実、切ない愛情と生々しい性、純粋さと狡さといった、相反する要素が同居する世界。脚本家・渡辺あやには「ジョゼと虎と魚たち」(03)でその魅力にガツンとやられて以来、新作を心待ちにしている。「メゾン・ド・ヒミコ」(05)では奇抜な設定の中で光る生身を感じる科白が、「天然コケッコー」(07)では原作...
投稿者: INTRO編集部 日時: 2009年08月22日 09:29
妻夫木聡&ハ・ジョンウ主演による日韓共作の異色バディムービー。脚本を『メゾン・ド・ヒミコ』の渡辺あやが担当していることも話題となっている。キム・ヨンナム監督と渡辺あやのショートインタビューも掲載! 8月中旬より、シネマライズ、新宿武蔵野館、シネ・リーブル池袋ほか全国順次ロードショー!
投稿者: INTRO編集部 日時: 2009年07月14日 09:43
昨年好評を博した「韓国映画ショーケース」が今年も開かれる。今回も、韓国のベトナム戦争参戦を女性視点で描いた『あの人は遠くへ』やハードボイルド・アクション『目には目を』など、注目度の高い作品9本を一挙に上映する。 12月13日~19日、シネカノン有楽町1丁目にて開催!
投稿者: INTRO編集部 日時: 2008年11月29日 02:48
「愛」に関する命題を凝視し続けるキム・ギドクが、今作のテーマに選んだのは「整形」。ファッション感覚で整形すると言われる整形大国・韓国の整形事情を題材に、「愛」という命題の奥深くへ分け入っていく。まさに「絶対の愛」の形を観る者に問いかける作品だ。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2007年02月24日 13:07
このブログで使われているタグ: