INTROでタグ 人間 が指定されているエントリー

ブロークバック・マウンテン

ドラマとは完成されたシステムか?/Text By 針部ろっく なかなかの傑作だった。鑑賞しながら、登場人物の中に流れる時間を感じることが出来た。また、1963年のワイオミング州からはじまり20年に及ぶ話だが、20年の話がある程度の尺の中に

東京ゾンビ

必見!これが噂の脱力系ゾンビ映画だ!/Text By 針部ろっく 脚本家として「殺し屋1」('01)や「極道恐怖劇場牛頭」('03)など、唯我独尊といった風情のある怪作を手がけてきた佐藤佐吉が、ついに待望の長編デビューを果たした。しかも、素材はゾンビ

ヴィタール

Text By 仙道 勇人  「肉体と記憶を巡る壮大な愛の物語」「主人公のモデルは、14世紀のイタリアの天才、レオナルド・ダ・ヴィンチである」いずれも本作のキャッチコピーであるが、どうしてこういう的外れなことを思いっ切り前面に押し出すのだろうか、...

ローレライ

Text By 佐藤 洋笑 イデオロギー的なモノをニュアンスに昇華する懐の深さを作り手が得たとき、戦争映画というのはとてつもなく面白く、感銘深いものになる。ドラマが葛藤を描くという何を今更な前提でいえば、集団で生きるか死ぬかを賭けている状況というの...

購読

フィードリーダーを利用して検索結果を購読し、今後投稿されるエントリーでタグ「人間」が指定されているものにアクセスできます。 [フィードとは]

フィードを取得 フィードを取得

その他のタグ

このブログで使われているタグ: