本作は、横浜聡子、石井岳龍、加藤拓人、守屋文雄監督、4人の監督がそれぞれ『感情の欠けた4人の兄弟姉妹』の物語を描き、欠落を抱えた人間の葛藤を通して人間とは何かを問いかけるオムニバス映画だ。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2023年09月24日 19:25
山本英、冨永昌敬、竹内里紗、宮崎大祐、清原惟の5人の監督が、日本のどこにでもある街「YAMATO」を舞台に、そこで暮らす人々が繰り広げる様々な人間模様をオムニバス形式で描く。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2022年05月22日 15:49
ワーキングマザーとキャリア女性の交流を通して同世代の女性の悩みを等身大の視点で描き、第14回田辺・弁慶映画祭で観客賞を受賞した本作が、テアトル新宿とシネ・リーブル梅田で開催の田辺弁慶セレクション2021で上映される。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2021年09月06日 19:10
『パンドラの匣』『乱暴と待機』の冨永昌敬監督最新&完全オリジナル劇映画となる本作は、10年前に女子更衣室を盗撮して以来落ちぶれている元教師が、彼を立ち直らせようとする教え子の青年や彼が撮った盗撮ビデオを利用しようと企む不良の教え子たちと向き合う姿を描いた作品だ。 / 2015年6月13日(土)より、新宿K’s cinemaほか全国順次ロードショー!
投稿者: INTRO編集部 日時: 2015年04月21日 18:21
去る1月11日、アイドル・グループBiS主演映画の第2作『アイドル・イズ・デッド-ノンちゃんのプロパガンダ大戦争-』がテアトル新宿にて公開初日を迎え、加藤行宏監督と主要キャスト陣による舞台挨拶が行われた。その模様をお届けする。 2014年1月11日(土)より、テアトル新宿にてレイトショー他全国順次公開
投稿者: INTRO編集部 日時: 2014年01月17日 13:27
6月に公開される『ウルトラミラクルラブストーリー』の横浜聡子監督を輩出したことで知られる「CO2」の上映展が、今年も東京で開催される。 6月6日(土)~12日(金)まで、池袋シネマ・ロサにて連日21時から開催!
投稿者: INTRO編集部 日時: 2009年05月31日 10:13
『犬童監督らしさが発揮されたゆえの残念作』 / 個人的に、犬童一心監督の「ジョゼと虎と魚たち」(03)がとても好きで、大島弓子の漫画が好きだ。なので、著者である大島弓子自身と飼い猫たちとの生活を描くエッセイ漫画『グーグーだって猫である』を犬童監督が映画化すると聞いて、一瞬喜んだ。...
投稿者: INTRO編集部 日時: 2008年10月16日 13:01
このブログで使われているタグ: