売れない俳優とミュージシャンの兄弟が、ひょんなことで知り合ったLA帰りのハーフ女性のために横須賀中を奔走する姿を描いた本作は、自治体からの金銭サポートを受けず製作・配給も自力で行っているオール横須賀の地元愛だけで作られた、全く新しい形の地域映画だ。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2018年06月29日 21:32
『これは十年に一本の傑作である』 / 友人知人が多数参加していることもあり、観るまえから噂を聞いて、大きな期待を寄せていた作品。はたして完成した映画は、こちらのあらゆる期待を裏切るようにあたらしく、且つ、心からの賞賛を送りたい傑作となった。原作は重松清の...
投稿者: INTRO編集部 日時: 2008年10月22日 14:43
これまでにも木俣堯喬、田中登、実相寺昭雄といった錚々たる監督の手で映画化されてきた乱歩の代表作「屋根裏の散歩者」。4度目の映画化となる今回のメガホンを取った三原光尋は、大胆な解釈で全く新しい"屋根裏"を創り出している。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2007年05月28日 21:20
「スケバン刑事 コードネーム=麻宮サキ」評/さぁ、僕をもっと楽しませておくれ。 唸る鋼鉄ヨーヨー、はためくセーラーっ!あの伝説のトンでもアクションドラマが性懲りもなくスクリーンに戻ってきた! 「スケバン刑事」とは和田慎二の少女漫画だが、原作漫画よりも1985年から19...
投稿者: INTRO編集部 日時: 2006年10月02日 21:38
このブログで使われているタグ: