INTROでタグ 貞本義行 が指定されているエントリー

『サマーウォーズ』

劇場アニメとして異例の大ヒットを記録した「時をかける少女」の細田守監督が、再び奥寺佐渡子(脚本)と貞本義行(キャラクターデザイン)の二人と手を組んだ最新作が間もなく公開される。今作には、美術監督にジブリ映画で馴染み深い武重洋二が参加、独特な作品世界を構築している。 8月1日(土)より、新宿バルト9、池袋HUMAXシネマズ、梅田ブルク7 他 全国ロードショー!

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序

『新たな伝説の予感と期待。』 近年の劇場公開作品としては異例の動員数を叩き出した封切りから、もうじき1ヶ月が経とうとしている。現在も着実に興行成績を伸ばし続けているようで、庵野秀明のアニメ監督本格復帰作としては最高の門出となった。本作に関しては「10年ぶり」と...

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序

『語りなおされる物語』 多くのファンの関心を受けて9月1日に上映された「ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序 EVANGELION:1.0 YOU ARE (NOT) ALONE」。僕は本作を初日朝イチに気合を入れて見に行った口である。観にいくこと自体がここまで楽しかったのも本当に久しぶりだ。4部作の第1弾としての...

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(続報)』

公開日まで半月を切った「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」。その劇中場面画像と新劇場版の設計思想、気になる「破」以降の展開など、最新の関連情報をお届けする。

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』

様々な社会現象を巻き起こして一世を風靡したTVアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」。シリーズの終了から10年を経て、誰も観たことのない「EVA」が新造される!当時の技術では実現できなかったイメージを、最先端技術を駆使して再構築したという映像と物語に期待が高まるばかりだ。先ほど公開された劇中カットを先行紹介する。

『時をかける少女』

ジュブナイルから映像へ、幾年もの時代を超えて語り継がれる、時をかける物語。1965年、小説家・筒井康隆によって書かれた短編「時をかける少女」は、発表されるや、多くの少年少女の心を捉え、至高のジュブナイルとして広まっていきました。以来、40年にわたって「時をかける少女」は...

購読

フィードリーダーを利用して検索結果を購読し、今後投稿されるエントリーでタグ「貞本義行」が指定されているものにアクセスできます。 [フィードとは]

フィードを取得 フィードを取得

その他のタグ

このブログで使われているタグ: