INTROでタグ 金城哲夫 が指定されているエントリー

NEWs:TBS レトロスペクティブ映画祭 実相寺昭雄特集、5月2日(金)~東京にて開催、以降京都、大阪、名古屋にて順次開催

TBS 収蔵の貴重なドキュメンタリーフィルムをデジタル修復して劇場公開する「TBS レトロスペクティブ映画祭」が今年も開催される。2 回目となる今回は、実相寺昭雄を特集。テレビ業界で実相寺監督が手掛けたドラマなど計 8 作品を上映。

『総天然色ウルトラQ』DVD&Blu-rayBOX発売!

ウルトラマンシリーズ45周年の節目についに完成!1966年に放送された、シリーズの原点であるモノクロ作品『ウルトラQ』全エピソードがフルカラーで蘇る! 【BOXⅠ】2011年8月26日発売/【BOXⅡ】2012年1月27日発売

地球はイデ隊員の星/連載第15回:放送第10話『謎の恐竜基地』(後)

前回、ジラースのエリマキをウルトラマンがもぎ取って〈ゴジラ対ウルトラマン〉が実現化したのは一種のタブーに近かったのではないか、と書きました。僕の映画への興味は、そのタブーへの戦慄から始まっているので、どうもこだわりたくなるようです。1973年の夏休みに公開された〈東映まんがまつり〉の目玉であり、記憶に残るなかでは初めて映画館で見た映画、『マジンガーZ対デビルマン』。両者が結局は戦わず、協力して敵をやっつけるおはなしにどうにも...

地球はイデ隊員の星/連載第14回:放送第10話『謎の恐竜基地』(中)

カジュアルな夜釣りデートを楽しんでいる途中で、〈モンスター博士〉こと中村博士の研究室に閉じ込められてしまうイデ隊員と女性記者・久保さん。中村博士は15年前、ネス湖で発見した恐竜をひそかに日本に持ち帰り、ジラースと名付けて湖中で巨大に育て上げていました。この後は、あいにくイデ隊員にほとんど見せ場はありません。しかし、研究室の扉をむなしく叩く久保さんに「無駄だ、やめてくれ」と言うのには、ドキンとなりました。こんな冷たい口...

購読

フィードリーダーを利用して検索結果を購読し、今後投稿されるエントリーでタグ「金城哲夫」が指定されているものにアクセスできます。 [フィードとは]

フィードを取得 フィードを取得

その他のタグ

このブログで使われているタグ: