INTROでタグ シャルロット・ゲンズブール が指定されているエントリー

新作情報:『午前4時にパリの夜は明ける』/4月21日公開/深夜ラジオの仕事を始めたシングルマザーが家出少女を引き取り、“家族”としてそれぞれの人生を見つめ直していく姿を描く

シャルロット・ゲンズブールとエマニュエル・ベアールの23年振りの共演が話題の本作は、80年代のパリを舞台に、深夜ラジオの仕事を始めたシングルマザーが家出少女を引き取り、“家族”としてそれぞれの人生を見つめ直していく姿を描くハートフルなドラマだ。

『母との約束、250通の手紙』一般試写会にご招待!/1月31日公開/フランスの文豪ロマン・ガリの自伝小説を映画化。余りにも深く激しい母と息子の絆、美しい愛を描いた感動作

フランスの文豪ロマン・ガリの自伝小説をシャルロット・ゲンズブールとピエール・ニネという実力派俳優の共演で映画化。余りにも深く激しい母と息子の絆、美しい愛を描いた感動作『母との約束、250通の手紙』の一般試写会に5組10名様をご招待します。応募締切:1月12日(日)

『嘘はフィクサーのはじまり』一般試写会にご招待!/10月27日公開/リチャード・ギアが、嘘と忖度でユダヤ人上流社会に食い込もうと画策する自称フィクサーを怪演したブラック・コメディ

リチャード・ギアが、嘘と忖度でユダヤ人上流社会に食い込もうと画策する自称フィクサーを怪演して大絶賛されたブラック・コメディ『嘘はフィクサーのはじまり』の一般試写会に5組10名様をご招待します。応募締切:10月15日(月)

作品情報:『パパの木』6月1日公開/シャルロット・ゲンズブール主演/大切な人を失った家族の再生を描いた感動作

シャルロット・ゲンズブールが主演し、第63回カンヌ国際映画祭のクロージング作品として上映された本作は、オーストラリアの大自然を舞台に、突然目の前で父親を亡くした家族の再生をファンタジーとリアリズムの融合した映像美で描いた感動作だ。 2013年6月1日(土)より、シネスイッチ銀座ほか全国順次ロードショー

作品情報:『アンチクライスト』

『ダンサー・イン・ザ・ダーク』、『奇跡の海』で愛と自己犠牲を描いてきた鬼才、ラース・フォン・トリアー監督の新作は、子供を失くした夫婦の悲しみと苦悩を、美しく、かつ残酷に描いたエロティック・サイコ・スリラーである。 2011年2月26日(土)より、新宿武蔵野館、シアターN渋谷、ヒューマントラストシネマ有楽町にて、奇跡と衝撃のロードショー!

レビュー:『21g』膳場評

『 21g 』(2003年 / アメリカ / アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ) Text By 膳場 岳人  成瀬巳喜男の『乱れ雲』は、交通事故によって夫を喪った未亡人・司葉子が、加害者である加山雄三とあわや一線を踏み越えそうになるという、古式ゆかしいメロドラマだった。成瀬の遺作となったこの...

レビュー:『21g』百恵評

Text By 百恵 紳之助  ・・・すんません。ユメウツツで観たので何も感想なしです。ホント何も言えないくらいグラングラン浜田&浪花状態に首ゆらして船漕いでました。(プロレスファン以外誰も分からないですね)もう...

レビュー:『21g』仙道評

Text By 仙道 勇人  酷く消耗させられる映画である。人の生・病・死を描いた作品であるだけでなく、それらにこびりついて離れることのない愛・憎・悲といった様々な、本当に様々な苦悩を見つめた作品でもあるからだ。...

購読

フィードリーダーを利用して検索結果を購読し、今後投稿されるエントリーでタグ「シャルロット・ゲンズブール」が指定されているものにアクセスできます。 [フィードとは]

フィードを取得 フィードを取得

その他のタグ

このブログで使われているタグ: