テレビ・映画・オンラインの枠を超えたドキュメンタリーの祭典が、今年も開催される。16 回目となる今回のテーマは“戦後 80 年 日々のこと”。ヒロシマ、ナガサキ、オキナワなど“私たちの今”と“戦後 80 年”を地続きに捉え見つめる国内外の作品を上映する。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2025年01月26日 19:59
横浜シネマリンでは、8月8日(土)より戦後70周年記念作品・荒井晴彦脚本監督作『この国の空』を上映するのに合わせ、「脚本家・荒井晴彦が選ぶ戦争映画三選」と題する特集上映を開催する。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2015年07月24日 19:30
1985年、伝説のカルト・ムービー『ドレミファ娘の血は騒ぐ』で映画デビューし、一躍時代のアイコンとなった洞口依子。一時病気治療のため休業を余儀なくされるが、2006年には映画復帰を果たし、現在は女優業のみならず自らのウクレレユニット「Paititi(パイティティ)」のライブや文筆業にも活躍の場を広げています。今回の特集では洞口依子のデビュー25周年を記念し、代表的な出演作の上映に加えて、多彩なゲストのトーク、そしてライブ演奏など貴重なイヴェントが目白押しです。2009年11月7日(土)~11月20日(金)まで開催@シネマヴェーラ渋谷
投稿者: INTRO編集部 日時: 2009年10月25日 19:49
11月3日から11月いっぱいにかけて、六本木シネマートでATG映画の特集上映が行われる。この特集上映に関わっている者としての依頼をうけたので、序文になるようなものを書いておきたい。まず、今回の上映は日本映画の貴重な財産でもあるATG映画をスクリーンで観る機会を提供するのが大きな目的である。...
投稿者: INTRO編集部 日時: 2007年10月31日 16:10
このブログで使われているタグ: