『愛なのに』『アルプススタンドのはしの方』の城定秀夫監督が初タッグのいまおかしんじ脚本で贈る本作は、時代遅れの愛すべきミニシアターを舞台に、年齢も境遇も違う、多種多様な人々が織りなす群像悲喜劇だ。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2023年02月02日 12:03
『友だちのパパが好き』『At the terrace テラスにて』の山内ケンジ監督の最新作となる本作は、二世帯住宅で暮らす老夫婦と息子夫婦が、子供(孫)作りを巡って繰り広げる人間模様を描く純粋社会派深刻喜劇だ。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2022年07月20日 17:23
『淵に立つ』コンビの深田晃司監督 × 筒井真理子主演最新作で、カンヌ国際映画祭「ある視点」部門審査員賞を受賞した本作は、ある事件がきっかけで「無実の加害者」の濡れ衣を着せられ、全てを失った女の絶望と希望を描くヒューマンサスペンスだ。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2019年07月19日 20:04
第59回岸田國士戯曲賞を受賞した上級市民のドロドロ会話劇『トロワグロ』を、山内ケンジ監督自身が公演時と同じキャストで完全映画化した『At the terrace テラスにて』が、公開に先駆け第29回東京国際映画祭<日本映画スプラッシュ部門>に公式出品、上映される。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2016年10月20日 21:20
現在、週刊ビッグコミックスピリッツにて連載中の人気コミック「アフロ田中」シリーズがまさかの実写映画化。主人公・田中広には松田翔太、ヒロイン・亜矢に佐々木希をむかえて注目されている本作、『アフロ田中』の一般試写会に15組30名様をご招待します。応募締め切り 1月18日(水)
投稿者: INTRO編集部 日時: 2012年01月11日 20:19
実話から生まれた大人気コミックエッセイ『ツレがうつになりまして。』が、宮﨑あおい&堺雅人コンビで映画化!公開を記念して原作本&特製ステッカーをセットでプレゼントします。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2011年10月03日 15:07
園子温監督の最新作となる本作は、監督自身の実体験と1993年の埼玉の愛犬家殺人事件や他の猟奇殺人事件をモティーフに、世界に満ちている<死>や<暴力>を見据えた猛毒エンターテインメントだ。希望を一切与えられない物語をどう受け止めるか、観客自身が問われる問題作である。 2011年1月29日(土)より、テアトル新宿ほか全国順次ロードショー
投稿者: INTRO編集部 日時: 2011年01月04日 20:19
10月2日(土)から公開される映画『ヘヴンズ ストーリー』は、全9章に渡って20名以上の登場人物を絡み合わせながら、憎しみと復讐の時代である現代における『再生』の意味に真っ正面から向き合った瀬々敬久監督の集大成的な作品である。本作の激レア非売品プレスシートを5名様にプレゼントします。 応募締切:10月9日(土)
投稿者: INTRO編集部 日時: 2010年09月23日 23:28
川端康成の「掌の小説」収録の短編小説6作品を、新進気鋭の監督四人(坪川拓史,三宅伸行,岸本司,高橋雄弥)が映像化。「桜」を共通モティーフに、各作品が響き合う独特なオムニバス作品になっている。 3月27日(土)より、ユーロスペースにてモーニング&レイトショー他全国順次公開!!
投稿者: INTRO編集部 日時: 2010年03月06日 20:58
『作り手の遊び心が好印象の一本』 / 西暦3000年に王様が治める日本で、王様の命令で「佐藤」という苗字を持つ人間を殺す計画が実行されて、「佐藤」たちのサバイバル劇が展開されるのが原作の設定だったが、映画版ではパラレルワールドの設定に変えている。原作はもともと著者の山田悠介が20歳のとき...
投稿者: INTRO編集部 日時: 2008年02月03日 12:03
このブログで使われているタグ: