鯨岡弘識監督の小編映画2作、国際映画祭で30以上のアワード受賞を成し遂げた『Kay』と、鏡像的に作られた挑戦作『終点は海』が、日本で初めて劇場公開される。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2022年04月01日 19:51
スランプ中の作家と騒音で嫌がらせを重ねる隣人とのトラブルが巻き起こす一大騒動を描き、昨年開催の第32回東京国際映画祭・スプラッシュ部門で大反響を呼ぶも、コロナ禍による劇場閉鎖の影響で公開が延期されていた本作が遂に全国公開される。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2020年10月31日 19:22
スランプ中の小説家が嫌がらせを重ねる隣人をネタにした小説を書いて反撃に出たことで巻き起こる騒動を描く現代風刺・不条理バトル『ミセス・ノイズィ』の完成披露試写会に10組20名様をご招待します。応募締切:3月29日(日)
投稿者: INTRO編集部 日時: 2020年03月11日 19:15
全国15局ネット、BSフジ、ひかりTV、スターキャットなどで放送され、猫好き・動物好きの枠を超えて評判を呼んでいる連続ドラマ「猫侍」が、全編撮り下ろしのオリジナル・ストーリーで映画化!本作の舞台挨拶付き完成披露試写会に5組10名様をご招待します。応募締め切り:2月9日(日) 2014年3月1日(土)よりシネマート新宿ほか全国ロードショー!
投稿者: INTRO編集部 日時: 2014年01月29日 21:05
女優の洞口依子と映像作家の石田英範によるウクレレユニット『PAITITI』。結成10年目となる2008年の夏を中心に、関係者のインタビューやオフショット映像で構成された音楽ドキュメンタリーのDVD発売&レンタル開始を記念した上映会が開催される。期間中はトークイベントやライブも予定されている。 2010年9月18日(土)より、UPLINK Xにて上映!!!
投稿者: INTRO編集部 日時: 2010年09月09日 17:28
その女優は、黒沢清監督の映画『ドレミファ娘の血は騒ぐ』のヒロインとして、スクリーンに登場した。可憐とエロス、重さと軽さを同時にたたえた存在感。洞口依子は、その瞬間から、光と闇の世界をさまよう永遠のアリスとなった――。今年でデビュー25周年を迎える彼女の足跡を振り返るべく、シネマヴェーラ渋谷にて開催される「洞口依子映画祭」。「ドレミファ娘」は、いまなにを思うのだろうか。(取材/文:佐野 亨)
投稿者: INTRO編集部 日時: 2009年10月25日 20:08
1985年、伝説のカルト・ムービー『ドレミファ娘の血は騒ぐ』で映画デビューし、一躍時代のアイコンとなった洞口依子。一時病気治療のため休業を余儀なくされるが、2006年には映画復帰を果たし、現在は女優業のみならず自らのウクレレユニット「Paititi(パイティティ)」のライブや文筆業にも活躍の場を広げています。今回の特集では洞口依子のデビュー25周年を記念し、代表的な出演作の上映に加えて、多彩なゲストのトーク、そしてライブ演奏など貴重なイヴェントが目白押しです。2009年11月7日(土)~11月20日(金)まで開催@シネマヴェーラ渋谷
投稿者: INTRO編集部 日時: 2009年10月25日 19:49
このブログで使われているタグ: