日本語字幕とライブ音声ガイド付きのバリアフリー映画を、視聴覚障害やそのほかの障害のある方も健常者も、耳や目が不自由になってきた高齢者も、みんなで一緒に楽しむ上映会が開催される。上映後には監督などによるアフタートークも。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2024年09月07日 19:49
万城目学の同名ベストセラー小説『偉大なる、しゅららぼん』が、遂に映画化。1300年にわたり不思議な力を受け継いできた一族の当主とお供になった二人の高校生が、世界を滅ぼしかねない大事件に挑む姿を描いた本作の特別試写会に10組20名様をご招待します。 応募締め切り:2月20日(木) /2014年3月8日(土)より全国ロードショー
投稿者: INTRO編集部 日時: 2014年01月30日 22:54
秩父市を舞台にした短編映画を製作し、上映を行う「ちちぶ映画祭」。今年は『巡礼』をテーマに企画を募集し、応募の中から選出された15作品を映像化してグランプリが競われる。12月1日(日)には特別招待作品「くちづけ」の上映前に、主演の貫地谷しほりがゲスト登壇する。 2013年11月30日(土)~12月1日(日)、 トラゲット(旧秩父国際劇場)、秩父市役所ホールほかにて開催
投稿者: INTRO編集部 日時: 2013年11月23日 20:50
『友情でも愛情でもない、名付けられない絆の物語』 / ファンタジーと現実の狭間を自在に行き来しながらも、現実をあぶりだす巧みさ。夢と現実、切ない愛情と生々しい性、純粋さと狡さといった、相反する要素が同居する世界。脚本家・渡辺あやには「ジョゼと虎と魚たち」(03)でその魅力にガツンとやられて以来、新作を心待ちにしている。「メゾン・ド・ヒミコ」(05)では奇抜な設定の中で光る生身を感じる科白が、「天然コケッコー」(07)では原作...
投稿者: INTRO編集部 日時: 2009年08月22日 09:29
妻夫木聡&ハ・ジョンウ主演による日韓共作の異色バディムービー。脚本を『メゾン・ド・ヒミコ』の渡辺あやが担当していることも話題となっている。キム・ヨンナム監督と渡辺あやのショートインタビューも掲載! 8月中旬より、シネマライズ、新宿武蔵野館、シネ・リーブル池袋ほか全国順次ロードショー!
投稿者: INTRO編集部 日時: 2009年07月14日 09:43
それはひょっとしてギャグでやっているのか? /Text By 鮫島 サメ子 あまり大きな声では言えないが、妄想は楽しい。大きな声で言えないのは、あらゆる妄想は精神的なマスターベーションだからだ。 だから、ベタなほど楽しい。ご都合主義なほど楽しい。趣味に走り、偏見に満ち満ちているほど楽しい。...
投稿者: INTRO編集部 日時: 2007年02月23日 15:40
このブログで使われているタグ: