アパレル界の“悪童”ハードコアチョコレートによるオールナイトどんちゃんパーティ「コアチョコ映画祭」が今年も開催。コアチョコ代表・MUNE氏が厳選した激アツの3作品を上映するほか、グッズ販売やプレゼント大抽選会など、盛りだくさんの一夜を楽しもう。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2025年02月07日 19:11
児童支援の為の映画上映イベント第三弾となる今回は、居場所のない少年と大人達の交流を描いた『バッグ・オブ・ハンマーズ』と、ケン・ローチ監督が移民労働者達の労働条件改善運動を描いた『ブレッド&ローズ』の二本立て。いずれもソフト化未定の貴重な作品なのでお見逃しなく!
投稿者: INTRO編集部 日時: 2018年12月29日 15:53
巨悪化するメキシコ麻薬カルテルを殲滅するため、特別部隊に転属されたFBI女性捜査官の苦闘を極限の臨場感で描き、アメリカの批評サイト「ロッテン・トマト」で満足度93%の評価を得ている傑作サスペンスアクション。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2016年03月26日 21:59
第二次世界大戦で心に傷を負ったネイティブ・アメリカンの帰還兵と流浪の精神分析医の交流を描いた、実話をもとにした感動作『ジミーとジョルジュ 心の欠片を探して』の一般試写会に5組10名様をご招待します。応募締め切り:12月5日(金) / 2015年1月、シアター・イメージフォーラムほかにてロードショー!
投稿者: INTRO編集部 日時: 2014年11月22日 22:24
『最低で最高のヒーロー』Text By 岸 豊 / (ネタバレ有り) ジェームズ・ガンは、1970年にミズーリ州のセントルイスで生まれた。幼い頃から物語を書いたり、コミックを読むのが好きだった彼は、12歳の頃から兄と共に8ミリでスプラッター映画を撮り始める。大学を卒業したのち...
投稿者: INTRO編集部 日時: 2014年10月17日 21:07
ベストセラー作家ドン・ウィンズロウの原作をオリバー・ストーン監督が映画化。高品質なマリファナ栽培事業に成功した二人組が、麻薬組織に拉致された最愛の女を奪還すべく組織に戦いを挑む姿を疾走感あふれる語り口、大胆なバイオレンス描写、オフビートなユーモアを絡めて描いた話題作。 2013年3月8日(金)よりTOHOシネマズ みゆき座他ロードショー!
投稿者: INTRO編集部 日時: 2013年02月21日 21:09
『シン・シティ』評/徹底した美意識が描き出すピカレスク・ファンタジー 惚れた女のためならば、人肌でも二肌でも脱いでやろうともさ―― そう密かに思っている世の男達は少なくないのではないか。譬え現実に「じゃあ死んで」と要求されてしまったら「え、 ちょっと考えさせて」なんて口走ってしまうような輩であろうとも。...
投稿者: INTRO編集部 日時: 2005年10月03日 17:37
『 21g 』(2003年 / アメリカ / アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ) Text By 膳場 岳人 成瀬巳喜男の『乱れ雲』は、交通事故によって夫を喪った未亡人・司葉子が、加害者である加山雄三とあわや一線を踏み越えそうになるという、古式ゆかしいメロドラマだった。成瀬の遺作となったこの...
投稿者: INTRO編集部 日時: 2005年05月01日 12:19
Text By 百恵 紳之助 ・・・すんません。ユメウツツで観たので何も感想なしです。ホント何も言えないくらいグラングラン浜田&浪花状態に首ゆらして船漕いでました。(プロレスファン以外誰も分からないですね)もう...
投稿者: INTRO編集部 日時: 2005年05月01日 12:17
Text By 仙道 勇人 酷く消耗させられる映画である。人の生・病・死を描いた作品であるだけでなく、それらにこびりついて離れることのない愛・憎・悲といった様々な、本当に様々な苦悩を見つめた作品でもあるからだ。...
投稿者: INTRO編集部 日時: 2005年05月01日 12:16
このブログで使われているタグ: