数々の国際映画祭での上映と受賞を重ね、マーティン・スコセッシを心酔させた、イランの亡命監督・名匠バフマン・ゴバディの最新作は、イスラム革命時に不当に逮捕され、30年監獄に収容されていた詩人の彷徨を、監督自身の心象と重ね合わせるようにダイナミックな映像世界で描いた人間ドラマだ。 / 2015年7月11日(土)よりシネマート新宿ほか全国順次公開
投稿者: INTRO編集部 日時: 2015年07月04日 19:49
ヨーロッパ中で大ヒットを記録したイタリアの国民的な恋愛映画シリーズ『イタリア的、恋愛マニュアル』『モニカ・ベルッチの恋愛マニュアル』のジョヴァンニ・ヴェロネージ監督最新作は、ロバート・デ・ニーロとモニカ・ベルッチの共演で贈る大人のロマンティック・ラブ・ストーリーだ。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2012年02月16日 20:58
イタリアが誇る名匠ジュゼッペ・トルナトーレ監督の最新作は、監督自身の半生をモティーフに、家族の絆と人生の素晴らしさを描いた感動の人生讃歌だ。 2010年12月18日(土)より、シネスイッチ銀座、角川シネマ新宿ほかにてロードショー!
投稿者: INTRO編集部 日時: 2010年10月25日 21:21
もっと忌まわしく!もっと鬼畜に! /Text By 鮫島 サメ子 …コメントに苦慮しております。巷(ネット)の評判ってのは当たってるもんですねえ。たしかに金返せってほどひどくはないし、117分の上映時間中、退屈で寝てしまうこともなかった。赤ずきん、シンデレラ、ラ...
投稿者: INTRO編集部 日時: 2005年11月25日 12:31
夢の外は悪夢の森?/Text By 朱雀 しじま 19世紀初頭、ドイツの言語学者であり文学者でもあったグリム兄弟は、出版依頼を受けて各地の民間伝承を収集。これを童話集として編纂したものが、有名な「グリム童話」である。日本人にも馴染みの深い物語だ。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2005年11月20日 17:12
このブログで使われているタグ: