INTROでタグ 吉岡秀隆 が指定されているエントリー

NEWs:報知映画賞・特選試写会『雪の花 ーともに在りてー』(主演:松坂桃李&芳根京子)1月14日(火)仙台、1月15日(水)東京で開催

報知映画賞・特選試写会で、江戸時代に疱瘡(天然痘)から人々を救うために闘った町医者の愛と感動の実話を描いた『雪の花 ーともに在りてー』(主演:松坂桃李&芳根京子)の試写会を仙台と東京で開催、招待するプレゼントが実施されている。応募締切:1月6日(月)

映画『未来へのかたち』完成報告会見 オフィシャルレポート/登壇:伊藤淳史・内山理名・吉岡秀隆・橋爪功・大森研一監督

3月15日に都道府県会館にて映画『未来へのかたち』の完成報告会見が行われ、主演の伊藤淳史さんをはじめ、内山理名さん、吉岡秀隆さん、橋爪功さん、大森監督が登壇し、本作に込めた思いを語った。

『新海誠監督全作品上映』10月8日より下北沢トリウッドにて開催!

2001年、単館上映『彼女と彼女の猫』から、2011年全国ロードショー『星を追う子ども』まで、新海誠監督の劇場公開作品5作品を一挙上映!アニメーションの歴史を変えた監督の10年間を振り返る二度と無い機会です! 2011年10月8日(土)~28日(金)まで、下北沢トリウッドにて開催

またの日の知華

Text By 膳場 岳人  デビュー作の『さようならCP』('74)以来、手がけた監督作品のすべてが破格の"衝撃作"に仕上がってしまうという稀有なドキュメンタリスト・原一男が、初めて純然たるフィクションを撮った。原監督は被写体(私生活をさらけ...

またの日の知華

Text By 百恵 紳之助  この映画は知華という女の一生をそのときどきによって知華の演じ手を代えた映画だ。  「それぞれの男たちによって知華の見え方は変わるんじゃないか」というような監督の言葉がチラシにあった。まず演じ手が違うということが自...

またの日の知華

「またの日の知華」評/真正直に『未来』を求め続けた女の肖像  体操選手として将来を嘱望されていたが、出場した大会で平均台の着地に失敗したことを契機に、体操の道を断念した知華。本作はそんな知華がその後歩むこととなる流転の生涯を描いた作品で、「極私的エロス・1974」('74)「...

またの日の知華

Text By 佐藤 洋笑  思えば10年近く前、この映画のコンセプトは監督本人から聞かされていたのだ。  主人公は〝知華〟という一人の女。体操選手として挫折し、70年代の混沌の時代の波にさらわれるように、流転していく〝知華〟の人生を彼女が関わ...

購読

フィードリーダーを利用して検索結果を購読し、今後投稿されるエントリーでタグ「吉岡秀隆」が指定されているものにアクセスできます。 [フィードとは]

フィードを取得 フィードを取得

その他のタグ

このブログで使われているタグ: