MOOSIC LAB [JOINT]2020-2021 でグランプリ&最優秀女優賞(小野莉奈)をW受賞した本作は、チャリティー番組のサポーターを務める女優志望の女性が感じる日常の違和感や社会の不寛容を、独特なポップな映像と毒のある笑いで描き出した異色の成長譚だ。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2021年12月13日 18:52
昭和を舞台に、挙式を前日に控えた長女が、家族と過ごした日々を回想する姿を通して、亡くなった父、女手一つで娘達を育てた母、シングルマザーになった二女、それぞれの思いと家族の絆を描いたヒューマンドラマだ。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2017年01月11日 20:02
閉塞した現代に生きる若者の闇と青春を鮮烈に描いた映画『シンクロニシティ』は、新鋭・田中情監督の長編二作目となる。ボクサーから映画監督に転身した異色の経歴をもつ田中監督に、映画作りへの思いなどをうかがった。【page2】 2011年6月11日(土)より渋谷UPLINK Xにてロードショー
投稿者: INTRO編集部 日時: 2011年06月09日 21:05
閉塞した現代に生きる若者の闇と青春を鮮烈に描いた映画『シンクロニシティ』は、新鋭・田中情監督の長編二作目となる。ボクサーから映画監督に転身した異色の経歴をもつ田中監督に、映画作りへの思いなどをうかがった。【page1】 2011年6月11日(土)より渋谷UPLINK Xにてロードショー
投稿者: INTRO編集部 日時: 2011年06月09日 21:04
『ロストパラダイス・イン・トーキョー』は、社会の閉塞感にもがきながら、必死に居場所を探そうとする現代の若者を描いた白石和彌監督の渾身のデビュー作だ。3人の俳優たちのアンサンブルが見事であり、彼らの間の息苦しい空気感まで映し取るようなカメラは、ときに不穏に、ときに優しく、リアルな世界を形作る。この印象的な撮影は若松組での盟友・辻智彦氏によるもの。ドキュメンタリー出身ならではの「掴まえに行く」撮影術を伺った。2010年9月18日(土)より、ポレポレ東中野にてレイトショー!
投稿者: INTRO編集部 日時: 2010年09月18日 17:22
不況が続く日本社会の中で生きる孤独な若者たち。自閉症の兄と、秋葉原地下アイドルと、社会のどん底の世界から、彼等はここではないパラダイスを目指す。現代社会を背景とした繊細な人間関係を、真正面からかつ爽やかに描ききった白石和彌監督に、長編デビュー作となる今作に込められた思いを伺った。2010年9月18日(土)より、ポレポレ東中野にてレイトショー!
投稿者: INTRO編集部 日時: 2010年09月18日 17:12
自主映画ながら劇場公開されたロードムービー『まだ楽園』で脚光を浴び、死刑に立ち会う刑務官の心の揺れを描いた『休暇』では脚本家としても注目を集めた佐向大監督の新作「ランニング・オン・エンプティ」が公開されている。新感覚の「青春失走ムービー」を撮り上げた監督と主演の小林且弥氏に話をうかがった。 2月20日より、池袋シネマ・ロサにてレイトショー公開中!
投稿者: INTRO編集部 日時: 2010年02月28日 05:39
このブログで使われているタグ: