報知新聞社が主催の報知映画賞・特選試写会で、ビートたけしが初めて書き上げた恋愛小説を主人公・二宮和也、ヒロイン・波瑠で映画化した『アナログ』の試写会を仙台市で開催するのに合わせ、合計700名を招待するプレゼントが実施されている。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2023年08月29日 19:25
第3回未完成映画予告編⼤賞グランプリ&堤幸彦賞を受賞し、桐⾕健太を主演に迎えて映画化された本作は、沖縄・コザを舞台に70年代と現代が交錯するタイムスリップ・ロックンロール・エンターテイメントだ。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2022年01月31日 17:58
荻上直子監督最新作で、生田斗真や桐谷健太らが共演する映画『彼らが本気で編むときは、』は、トランスジェンダーの女性と、その恋人、愛を知らない孤独な少女の3人が、それぞれの幸せを見つけるまでを描いた作品だ。本作の完成披露試写会に5組10名様をご招待します。応募締め切り:12月25日(日)
投稿者: INTRO編集部 日時: 2016年12月16日 19:43
藤官九郎監督の最新作『TOO YOUNG TO DIE!若くして死ぬ』は、不慮の事故で地獄行きになってしまった高校生が、大好きな女子とキスするために生き返りを目指して奮闘する姿を描く。この度、主演の長瀬智也が熱唱する主題歌「TOO YOUNG TO DIE!」入り本予告映像が解禁された。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2015年11月26日 19:35
関東ヤクザ界での存亡を賭けた血みどろの抗争を描いた、北野武監督のバイオレンス映画『アウトレイジ』。その続編となる本作では、警察×関東ヤクザ×関西ヤクザの三つ巴の巨大抗争の行方が描かれる。前作を超えるスケールと、かつてない台詞の銃撃戦が繰り広げられる“究極のバイオレンス・エンターテイメント”『アウトレイジ ビヨンド』の特別試写会に10組20名様をご招待します。応募締め切り 9月18日(火)
投稿者: INTRO編集部 日時: 2012年08月23日 21:38
7月28日(月)ニッショーホールにて、名門高校野球部の補欠部員の青春を描いた映画「ひゃくはち」の試写会が行われます。通常脚光を浴びることのない補欠部員の姿を通して、等身大の高校生の夢と挫折と友情を描いた感動作を一足先にご鑑賞下さい! 応募締め切り 7月19日(土)12:00
投稿者: INTRO編集部 日時: 2008年07月09日 23:37
Text By 膳場 岳人 妻夫木聡の屈託のない笑顔、それがいささか品性とまとまりに欠けたこの映画に輝きを与えている。ホラ話で人を煙に巻いては笑い、ニタニタ笑いを浮かべながら米軍基地への侵入を試み、自分の通う高校をバリケード封鎖し...
投稿者: INTRO編集部 日時: 2005年05月01日 12:24
Text By 百恵 紳之助 「お前、これごっついオモロイけぇ読んでみーやー」と高校二年のときに友達から手渡された本が「69」だった。村上龍の名前すら知らなかったし、字だけの本を読むのは小6の読書感想文の課題本「イワンのバカ」以来...
投稿者: INTRO編集部 日時: 2005年05月01日 12:23
Text By 仙道 勇人 映画「GO」('01)や「ピンポン」('02)、TVドラマ「池袋ウエストゲートパーク」「木更津キャッツアイ」('03には劇場版脚本執筆)、また舞台では7月31日からの東京公演を皮切りに全国を巡業する「鈍...
投稿者: INTRO編集部 日時: 2005年05月01日 12:22
1月21日「69 sixty nine」(04、日、李相日)を観る 今置かれている状況を最大限に利用して快適に日々を過ごしたいと思っている私は、今や女の子でもなく妊婦という大変えらい立場にいるので、街へ出かければ小さな親切や守ってもらう事は当然だと思っています。 女として生まれて来て、しかも微妙...
投稿者: INTRO編集部 日時: 2005年04月30日 08:48
このブログで使われているタグ: