報知新聞社が主催の報知映画賞・特選試写会で、山田洋次監督の最新作『こんにちは、母さん』の試写会を開催するのに合わせ、合計800名を招待するプレゼントが実施されている。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2023年07月19日 20:05
次代を担う優れた長編映画監督の発掘と育成を目指す人材育成事業「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2018」で作られた新作短編映画5作品を、東京・名古屋・大阪にて期間限定ロードショー。また、一般公開に先立ち開催される合評上映会のモニターも募集中。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2019年01月30日 18:23
万城目学の同名ベストセラー小説『偉大なる、しゅららぼん』が、遂に映画化。1300年にわたり不思議な力を受け継いできた一族の当主とお供になった二人の高校生が、世界を滅ぼしかねない大事件に挑む姿を描いた本作の特別試写会に10組20名様をご招待します。 応募締め切り:2月20日(木) /2014年3月8日(土)より全国ロードショー
投稿者: INTRO編集部 日時: 2014年01月30日 22:54
NHKの異色コント番組がよもやの映画化。業界5位のビール会社がシェアNo.1に挑むコメディ『サラリーマンNEO 劇場版(笑)』(11月3日公開)の特別試写会に5組10名様をご招待します。 応募締め切り 10月10日(月)
投稿者: INTRO編集部 日時: 2011年09月26日 11:05
あらゆるジャンルの映画を撮影している三池崇史監督が、今期のTVドラマでシリーズ監督をしている。しかも、各話監督には押井守、麻生学、金子修介、湯山邦彦といった錚々たる顔ぶれが揃い、映画ファン必見の特撮ドラマになっている。 毎週水曜ヨル7:00より、テレビ東京系列全国6局ネットで放送
投稿者: INTRO編集部 日時: 2008年04月14日 19:50
「歌謡曲だよ、人生は」評/映画と歌の間には… かのタモリ氏がミュージカルを毛嫌いしているのは有名ですが、音楽と映像の融合というのはなかなか難しいものであります。それこそ、歌、それも日本語の歌を、たとえばタイトル・バック以外で映画に挿入するというのは...
投稿者: INTRO編集部 日時: 2007年05月30日 17:05
「それでもボクはやってない」評/猿でも分かる裁判の仕組みと冤罪の可能性 「Shall we ダンス?」(96)以来、実に10年ぶりとなる周防監督の新作は、「痴漢冤罪事件」を題材にした超硬派な社会派劇だ。と言っても、ユーモラスな作風で一世を風靡した監督だけに、特有のユーモアを随...
投稿者: INTRO編集部 日時: 2007年01月23日 08:57
このブログで使われているタグ: