劇団イキウメの同名傑作舞台を入江悠監督(『SR サイタマノラッパー』シリーズなど)が、神木隆之介と門脇麦を主演に迎えて映画化。SFであり、青春ドラマであり、ラブストーリーであり、究極の家族愛の物語である本作の完成披露試写会に10組20名様をご招待します。 応募締め切り:2月27日(土)
投稿者: INTRO編集部 日時: 2016年01月30日 17:35
佐賀に実在する牛津高校の実話を元に、不純な動機からソフトボールに挑戦する男子高校生たちの姿を描いた映画『ソフトボーイ』の試写会招待状、また、特製「カルチャー焼きストラップ」をプレゼントいたします。 応募締切:5月27日(木)
投稿者: INTRO編集部 日時: 2010年05月15日 19:04
自分に正直に生きるがゆえに、「女」という規格から外れた生き方をする「非女子」達の生態を描いたショートムービー集が本作だ。清水崇監督を筆頭に気鋭の監督達や個性的なキャスティングだけでなく、映画プロデューサーコースの実習作品であることも注目されている。オープニング&エンディング作品を撮った清水崇監督のショートインタビューも掲載! 5月30日(土)より、渋谷シアターTSUTAYA他全国順次ロードショー!!
投稿者: INTRO編集部 日時: 2009年05月01日 05:31
みんなで持とう、武士の一分 /Text By 百恵 紳之助 木村拓哉扮する、武士の中ではそれほど身分の高そうもない武士の仕事は毒見役。藩主の食べる飯をその前に食って毒入りかどうかチェックするというお仕事。木村はそんな仕事をやりがいのないものと感じて...
投稿者: INTRO編集部 日時: 2006年12月11日 11:38
『ヴィタール』(2004 / 日本 / 塚本晋也 ) Text By 膳場 岳人 塚本晋也監督と浅野忠信がタッグを組んで、世にも感動的な映画を作り上げた。この映画は人間の「生死」というものを、真っ向から描こうとしている。それから「霊」なるものの重みを完全に把握している。何より、誰かへの愛がすべての...
投稿者: INTRO編集部 日時: 2005年05月01日 12:54
Text By 仙道 勇人 「肉体と記憶を巡る壮大な愛の物語」「主人公のモデルは、14世紀のイタリアの天才、レオナルド・ダ・ヴィンチである」いずれも本作のキャッチコピーであるが、どうしてこういう的外れなことを思いっ切り前面に押し出すのだろうか、...
投稿者: INTRO編集部 日時: 2005年05月01日 12:53
このブログで使われているタグ: