『それぞれのDAYS』Text By 青雪 吉木 /全編日本人キャスト、日本語によるヴィム・ヴェンダース監督作品。元々、渋谷区のトイレを複数のクリエイターがリノベーションし、公衆トイレのイメージを刷新するTHE TOKYO TOILETプロジェクトの一環として、清掃員を主人公にした短編映画を...
投稿者: INTRO編集部 日時: 2024年10月07日 18:07
ヴィム・ヴェンダース監督最新作で、主演の役所広司が第76回カンヌ国際映画祭最優秀男優賞を受賞した本作は、東京・渋谷の公共トイレ清掃員の日々を丁寧に静かに重ねるように生きる姿を描く。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2023年12月19日 19:07
ファン待望のヴィム・ヴェンダース監督最新作で、『ベルリン・天使の詩』の脚本ペーター・ハントケの戯曲を映画化した本作は、夏のテラスで一組の男女が織りなす対話を描いた会話劇だ。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2017年12月05日 20:13
2016年に公開された話題作をまとめて上映する、アップリンク渋谷恒例の年の瀬・新春特集上映『見逃した映画特集2016』が、今年も12月24日(土)より開催される。洋画・邦画、メジャー・インディー問わずセレクトされた全40作品を一挙上映。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2016年12月18日 21:06
気になっていたのに様々な事情で観に行くことができなかった映画たちを、もう一度スクリーンで観ることができる特集上映が、今年も今週末の12月19日(土)から渋谷アップリンクで開催される。年末年始には2015年の話題作を振り返ってみてはいかがだろうか。/2015年12月19日(土)~2016年1月29日(金)まで、渋谷アップリンクにて開催
投稿者: INTRO編集部 日時: 2015年12月16日 23:53
『トリコロール』三部作『デカローグ』で知られるクシシュトフ・キェシロフスキ監督の軌跡を追ったドキュメンタリーと日本初公開作品ほか美と愛と輝きの名作を一挙上映する特集上映が開催される。 6月20日(土)~7月17日(金)ユーロスペースにて開催!(他全国順次開催)
投稿者: INTRO編集部 日時: 2009年05月22日 19:58
『映画館をめぐる32個の冒険』/世界中で行われている映画祭の中でも随一の知名度と人気の高さを誇るカンヌ国際映画祭は、今年で61回目を数える。開催60回目の節目に当たった昨年、各国で活躍している著名監督たちが撮ったショートフィルム集が記念製作された。それがこの「それぞれのシネマ」である。...
投稿者: INTRO編集部 日時: 2008年07月21日 15:49
『ランド・オブ・プレンティ』評/憎しみより怒りよりも我々がなすべきもの、それは(ネタバレあり) 誰がぼくをここに遣わしたのか分からない 声をあげて祈るように―― この豊かな国(ランド・オブ・プレンティ)の光がいつの日か 真実を照らし出すように (レナード・コーウェン/ザ・ランド・オブ・プレンティ)...
投稿者: INTRO編集部 日時: 2005年10月31日 20:26
このブログで使われているタグ: