スティル・アライヴ
ユーロスペース・特集上映ページ:http://www.eurospace.co.jp/detail.html?no=205
その軌跡を追ったドキュメンタリーと日本初公開作品ほか美と愛と輝きの名作を一挙上映。
6月27日(土)のキェシロフスキ監督の誕生日に、
ユーロスペースにてトークショーを予定(18:45~)。
6月20日(土)―7月17日(金)
ユーロスペースにて開催(他全国順次開催)
上映スケジュールの詳細は公式ページでご確認下さい。
『トリコロール』三部作、『デカローグ』『ふたりのベロニカ』などの傑作を遺し、その芸術活動の絶頂期に54歳という若さで急逝したポーランドの巨匠クシシュトフ・キェシロフスキ監督。その軌跡をたどるドキュメンタリー映画『スティル・アライヴ』と、貴重な初期未公開作品を初公開するとともに、人間の「感情」と様々な「愛」のかたちを見つめ続けたその作品群を一挙特集上映。
われわれの映像文化に影響を及ぼす真のコペルニクス的革命である。
ヨーロッパでクシシュトフ・キェシロフスキ監督がこのような評価を受けたのは、1979年、彼が『アマチュア』を作り、モスクワ国際映画祭でグランプリを受賞した頃であった。
ドキュメンタリーにドラマを混在させて、一度カメラを手にした男が、どこまでも真実を見たいと、カメラを自分に向けるラストは、当時のキェシロフスキの心を表していた。なによりも人間の真実を撮りたいからドキュメンタリーを作る。キェシロフスキの映画製作の原点は、まずそこから出発していたはずだったが、そのドキュメンタリーこそがしばしばキェシロフスキを裏切った。
たとえば『初恋』(’74)で17歳の少女の出産シーンを撮ったとき、真実を撮ったと思ったそのシーンには、すでに少女の真実が消えているのに気がついた。この少女の真実はどこにあるのか。キェシロフスキの模索は続く。一度、完成したドキュメンタリーを解体して改めてドラマとして演じたり、さらには新しい現実を作意的に作ったり……。そうして生み出したのが、『アマチュア』であったが、キェシロフスキは、それらを発展させてついにドラマにたどりつく。
キェシロフスキは、他の誰もが踏みこむことができない究極の真実が存在するところ―それは死であり、愛の場所であることを知る。キェシロフスキが、純粋感情と呼ぶ美しい感情が生まれるところである。『デカローグ』『ふたりのベロニカ』『トリコロール』はそれらを描いて、世界中の賞を受賞、女たちをとらえ続け、永遠の愛の聖書としていまなお愛され続けている。今回、上映される未公開の作品は、そのキェシロフスキの純粋感情の萌芽を伝えて、彼のプリズムを初々しく輝かせるものである。
『スティル・アライヴ』
‘STILL ALIVE’ - a film about Kieslowski
2005年/ポーランド/82分/ベーカム/ドキュメンタリー/マリア・ズマシュ=コチャノヴィチ監督作品/
脚本:スタニスワフ・ザヴィシリンスキ 撮影:アンジェイ・アダムチャク 録音:ヴォイチェフ・プルチンスキ, トマシュ・スコネチュヌィ, パヴェウ・カイシュチャク, ヤン・セリガ 編集:グラジナ・グラドン 製作:スワヴォミル・サワモン
ポーランド映画界の至宝クシシュトフ・キェシロフスキ監督の没後10年を記念して作られたキェシロフスキの映画作りに関する記録映画。学生時代に始まるドキュメンタリー製作から、ドキュメンタリーとドラマの混在、ドラマへの移行に至るまで、20数本に及ぶ作品について、キェシロフスキ自身の貴重な声、また、スタッフ、友人らが証言を行う。作る映画がどのように形を変えても、キェシロフスキの人間のみかたは変わらなかった。「内部に深く入り込んで現実をとらえたい。」キェシロフスキはいつもそう語っていた。悲しみから生まれた『デカローグ』10本がポーランドを越えてヨーロッパで認められた後、究極の人間存在である“死と愛”の姿を女性たちで描き始めると、キェシロフスキの映像のプリズムはさらなる輝きを持って女優たちをも魅了した。カトリーヌ・ドヌーヴはそんな彼に手紙を書き、映画への出演を懇願した。映画祭のトイレで親しくなったヴィム・ヴェンダースは、「彼は目に見えないものをうつす人だ」と語った。
アニエスカ・ホランド、イレーヌ・ジャコブ、ジュリエット・ビノシュといったキェシロフスキ監督とゆかりのある映画監督や女優たち、キェシロフスキ作品を支えた作曲家ズビグニェフ・プレイスネルと著名な弁護士で脚本の共作者でもあったクシシュトフ・ピェシェヴィチらが登場。「内面に迫りたい」「人間の真実を描きたい」とするキェシロフスキの映像世界をきらめかせる。
6月20日(土)―7月17日(金)
ユーロスペースにて開催(他全国順次開催)
上映スケジュールの詳細は公式ページでご確認下さい。
■ドキュメンタリーからドラマへと移行していく時期の
貴重な日本未公開作品を初公開
※今回上映することがかなった日本初公開の作品群は、権利関係上DVD発売が出来ないこともあり、上映自体が貴重なものとなります。
『地下道』Prejscie podziemne ( 1973年/ポーランド/29分/35mm/ドラマ )
監督・脚本:クシシュトフ・キェシロフスキ、イレネウシュ・イレディンスキ 撮影:スワヴォミル・イジャク 出演:テレサ・ブジシュ=クシジャノフスカ、アンジェイ・セヴェルィンワルシャワ中央駅の地下道。妻との不仲をとり戻そうと、一角で妻と一夜をともにする男。そんな2人を覗き見する人。ナレーションはキェシロフスキ自身。
『初恋』Pierwsza milosc ( 1974年/ポーランド/52分/ベーカム/ドキュメンタリー )
監督:クシシュトフ・キェシロフスキ 撮影:ヤツェク・ペトルィツキ 編集:リディア・ゾン クラクフ短編映画祭グランプリ受賞(74年)17歳のヤチカ。妊娠がきっかけで20歳の学生と結婚することに。ドキュメンタリーとはいえかなりの演出が加えられ、私的な出産シーンに微妙な反応を持つ。
『スタッフ』Personel ( 1975年/ポーランド/67分/ベーカム/ドラマ )
監督・脚本:クシシュトフ・キェシロフスキ 撮影:ヴィトルト・ストク 出演:ユリウシュ・マフルスキ、ミハウ・タルコフスキ マンハイム映画祭グランプリ受賞(75年)映画演劇技術学校で学び、衣装係の仕立屋となる少年ロメクが味わう芸術の理想と現実。ヴロツワフのオペラ座に映画大学生も加わっての撮影。自伝的作品。
『平穏』Spokoj ( 1976/ポーランド/82分/ベーカム/ドラマ )
(※政府の検閲により一般公開は1980年) 原作:レフ・ボルスキ 監督・脚本:クシシュトフ・キェシロフスキ 撮影:ヤツェク・ペトルィツキ 出演:イェジ・シュトゥル、ダヌタ・ルクシャ グダニクス映画祭審査員特別賞受賞(81年)3年の刑を終えて出所した平凡な男の不自由。彼の夢は「女、子供、マイホーム」。小さな町での小さな願望は実現できず、映画じたいも公開禁止に。
『短い労働の日』Krotki dzien pracy
( 1981年/ポーランド/74分/ベーカム/ドラマ )
(※政府の検閲により上映禁止。キェシロフスキの死後、1996年にテレビ放映された)
監督・脚本:クシシュトフ・キェシロフスキ ハンナ・クラル 撮影:クシシュトフ・パクルスキ 出演:ヴァツワフ・ウレヴィッチ タデウシュ・バルトシク
1976年、ラドムで、食料価格の高騰により暴動が起き、ポーランド全土に広がる。が、事件の真髄をとらえたこの再現ドキュメントは上映を差し止められる。
◇その他の上映作品
『ふたりのベロニカ』 ( 1991年/フランス=ポーランド/92分/35㎜ )
脚本:クシシュトフ・キェシロフスキ、クシシュトフ・ピェシェヴィチ/出演:イレーヌ・ジャコブ、ハリナ・グリグラシェフスカ
『トリコロール/青の愛』 ( 1993年/フランス/99分/35㎜ )
脚本:クシシュトフ・キェシロフスキ、クシシュトフ・ピェシェヴィチ/出演:ジュリエット・ビノシュ、ブノワ・レジャン
『トリコロール/白の愛』 ( 1994年/フランス・ポーランド/92分/35㎜ )
脚本:クシシュトフ・キェシロフスキ、クシシュトフ・ピェシェヴィチ/出演:ジュリー・デルピー、ズビグニェフ・ザマホフスキ
『トリコロール/赤の愛』 ( 1994年/フランス・ポーランド・スイス/96分/35㎜ )
脚本:クシシュトフ・キェシロフスキ、クシシュトフ・ピェシェヴィチ/出演:イレーヌ・ジャコブ、ジャン=ルイ・トランティニャン
『傷跡』 ( 1976年/ポーランド/104分/35㎜ )
脚本:クシシュトフ・キェシロフスキ/出演:フランチシェク・ピエチュカ、イェジ・シュトゥール
『アマチュア』 ( 1979年/ポーランド/112分/35㎜ )
脚本:クシシュトフ・キェシロフスキ、イェジ・シュトゥール/出演:イェジ・シュトゥール
『偶然』 ( 1981年/ポーランド/119分/35㎜ )
脚本:クシシュトフ・キェシロフスキ/出演:ボグスワフ・リンダ、タデウシュ・ウォムニツキ
『終りなし』 ( 1984年/ポーランド/109分/35㎜ )
脚本:クシシュトフ・キェシロフスキ、クシシュトフ・ピェシェヴィチ/音楽:ズビグニェフ・プレイスネル/出演:グラジナ・シャポウォフスカ、イェジ・ラジヴィオヴィッチ
『殺人に関する短いフィルム』 ( 1987年/ポーランド/85分/35㎜ )
脚本:クシシュトフ・キェシロフスキ、クシシュトフ・ピェシェヴィチ/出演:ミロスワフ・バカ、クシシュトフ・グロビシュ
『愛に関する短いフィルム』 ( 1988年/ポーランド/87分/35㎜ )
脚本:クシシュトフ・キェシロフスキ、クシシュトフ・ピェシェヴィチ/出演:グラジナ・シャポウォフスカ、オラフ・ルバシェンコ
『煉瓦工』 ( 1973年/ポーランド/18分/35㎜/ドキュメンタリー )
撮影:ヴィトルト・ストク/編集:リディア・ゾン
『ある党員の履歴書』 ( 1975年/ポーランド/45分/35㎜/ドキュメンタリードラマ )
脚本:クシシュトフ・キェシロフスキ、ヤヌシュ・ファスティン
『種々の年齢の七人の女』 ( 1978年/ポーランド/16分/35㎜/ドキュメンタリー/日本語字幕なし )
『デカローグ』 ( 1988年/ポーランド/テレビドラマ/デジタル )
脚本:クシシュトフ・キェシロフスキ、クシシュトフ・ピェシェヴィチ/音楽:ズビグニェフ・プレイスネル
第一話「ある運命に関する物語」(53分) 第二話「ある選択に関する物語」(58分)
第三話「あるクリスマス・イヴに関する物語」(55分) 第四話「ある父と娘に関する物語」(55分)
第五話「ある殺人に関する物語」(57分) 第六話「ある愛に関する物語」(58分)
第七話「ある告白に関する物語」(55分) 第八話「ある過去に関する物語」(58分)
第九話「ある孤独に関する物語」(58分) 第十話「ある希望に関する物語」(57分)
※一部デジタル上映(『スティル・アライヴ』『初恋』『スタッフ』『平穏』『短い労働の日』『デカローグ』)
※上映作品には一部、製作年が古いため映像にノイズがあるものがございますがご了承ください。
提供・配給:ワコー/グアパ・グアポ
協力:ビターズ・エンド、洋画★シネフィル・イマジカ、アテネ・フランセ文化センター
後援:駐日ポーランド共和国大使館、ポーランド政府観光局
(C)TELEWIZJA POLSKA S.A. 2009
http://www.kieslowski-prism.com/
6月20日(土)―7月17日(金)
ユーロスペースにて開催(他全国順次開催)
上映スケジュールの詳細は公式ページでご確認下さい。
- 監督:クシシュトフ・キェシロフスキ
- 出演:クリスティナ・ヤンダ, ダニエル・オルブリフスキ, グラジナ・シャポウォフスカ
- 発売日:2005-07-23
- おすすめ度:
- Amazon で詳細を見る
主なキャスト / スタッフ
TRACKBACK URL: