2025年11月の特集上映
- ~11/5 昭和の銀幕に輝くヒロイン 第114弾 倍賞千恵子 公式ページ
- ~11/28 映画監督 佐藤純彌 Yakuza New Cinema篇 公式ページ
映画の職人〈アルチザン〉佐藤純彌、「ミスター超大作」となる前の仕事をフィーチャー。東映東京製作の、異色の現代ヤクザ映画の数々を一挙上映。 - ~11/29 祝 瀬川昌治生誕100年 乾杯!ごきげん全員集合!! 公式ページ
喜劇映画の名手・瀬川昌治監督の生誕100年を記念して28作品を一挙上映。 - 11/6~1/31 昭和100年!永遠の九ちゃん! 坂本九MOVIES 公式ページ
トークショー 11/9柏木由紀子さん、曲直瀬道枝さん、新田和長さん、佐藤利明 11/30・12/13曲直瀬道枝さん、新田和長さん、佐藤利明さん
『悲しき60才』『アワモリ君乾杯』『上を向いて歩こう』『九ちゃん音頭』『パラキンと九ちゃん 申し訳ない野郎たち』『九ちゃん刀を抜いて』『男嫌い』『見上げてごらん夜の星を』『“調子のいい奴”いたずらの天才』『ハイウェイの王様』『坊っちゃん』『九ちゃんのでっかい夢』
- 11/4〜18 昭和100年記念 松竹×映画秘宝 映画祭
『影の車』『八つ墓村』『配達されない三通の手紙』 - 11/7〜16 生粋の映画人、逝く ありがとう、ロバート・レッドフォード
『追憶 4Kリマスター版』『ナチュラル』 - ~10/19 昭和100年 フィルムが語る昭和事件簿
『帝銀事件 死刑囚』『実録阿部定』『実録三億円事件 時効成立』『日本の熱い日々 謀殺・下山事件』『丑三つの村』『顔』『実録・連合赤軍 あさま山荘への道程(みち)』『クライマーズ・ハイ』 - 11/7・9・14・16・21 ようこそ、魅惑のインド映画の世界へ
『カルキ 2898-AD』『バーラ先生の特別授業』『無職の大卒』 - 11/9〜14 彼女は見た!この世界の狂気と理不尽を!
『リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界』『ストレンジ・ダーリン』 - 11/14・15・29 新文芸坐×アニメスタイル vol.195 押井守映画祭2025《特別編》
トークショー 11/15西尾鉄也さん、本田雄さん、小黒祐一郎さん
『イノセンス』『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』 - 11/17~23 伊丹十三・全映画
『スーパーの女 4Kデジタルリマスター版』『マルタイの女 4Kデジタルリマスター版』 - 11/21~26 躍動!感動!香港映画セレクション vol.9
『導火線 FLASH POINT』『追龍』『映画 真・三國無双』
-
オールナイト
- 11/22 真夜中の人間交差点。心と言葉で紡ぐ夜
『雪子 a.k.a.』『夜明けのすべて』『草の響き』
- 11/1~14 イングリッド・バーグマン 演じることは生きること 公式ページ スケジュール
世界で愛された女優バーグマン。美貌ゆえの成功と見られがちだが、彼女の人生の中心には演技への情熱があった。セルズニックが"最も誠実な女優"と称え、ヒッチコック、ロッセリーニ、ベルイマンのミューズであり、最期の時まで演じ続けたバーグマンの知性と演技を堪能する2週間! - 11/15~21 三島由紀夫生誕百年記念 公式ページ スケジュール
トークショー 11/15中谷美紀さん、根岸吉太郎監督
『純白の夜』『潮騒』『燈台』『不道徳教育講座』『愛の渇き』『黒蜥蝪』『近代能楽集ノ内「葵上」』『近代能楽集ノ内「卒塔婆小町」』『憂国』 - 11/22~12/5 ピーター・ローレ 変幻自在! 公式ページ スケジュール
トークショー 10/11原口智生さん - 12/6~26 ミュージカル・ミュージカル 公式ページ スケジュール
フレッド・アステア&ジンジャー・ロジャースをはじめジュディー・ガーランドにジーン・ケリー…。ハリウッド・ミュージカルの全盛期24選をご覧あれ!
- 11/13~15 東京フィルメックス関連企画 公式ページ
トークショー 11/13 クリス・フジワラ
数あるオリヴェイラ映画の中から、日本において鑑賞機会の少ない作品を厳選して特集。処女作『ドウロ河』(1931)と実質的な遺作『レステロの老人』(2014)。独裁政権期をまたいで制作された「挫折した愛4部作」の第1作『過去と現在』(1972)と第4作『フランシスカ』(1981)。オリヴェイラ映画のテーマのひとつ「演劇の上演の映画」の最初の試み『春の劇』(1963)。日本では19年ぶりとなる『言葉とユートピア』(2000)をプログラミング。
- ~11/23 映画監督 森田芳光 公式ページ
- 11/25~30 サイレントシネマ・デイズ 2025 公式ページ チラシPDF
生演奏や弁士の説明を付けて無声映画を上映する企画。今回は国立映画アーカイブとドイツキネマテークの共同復元プロジェクト(2018-20)によって鮮やかに甦った『除夜の悲劇』(1924)デジタル復元・最長版の国内初上映をはじめ、生誕150年を迎えたD・W・グリフィスの『大疑問』(1919)や、近年新たに収蔵した齋藤寅次郎の『明け行く空』(1929)など無声映画史上の傑作を6作品を上映。
展示企画
フィルムは記録する ―国立映画アーカイブ歴史映像ポータル― 公式サイト
これまで上映の機会や放送・パッケージでの普及が限られてきた、国立映画アーカイブ所蔵の文化・記録映画を全篇視聴可能な状態で配信するWEBサイト。
9月19日より新規45作品公開
はじまりの日本劇映画 映画meets歌舞伎 公式サイト
日本における劇映画の形成に大きな役割を果たした歌舞伎との関係に焦点を当て、昨年デジタル復元を行った『五郎正宗孝子伝』(1915[大正4]年)など、明治から大正にかけて製作された貴重な4作品を全篇公開するとともに、劇界から日本で初めての映画スターとなった「目玉の松ちゃん」こと尾上松之助と、そのライバルであった澤村四郎五郎に関する資料類を紹介。
日本アニメーション映画クラシックス 公式サイト
国立映画アーカイブ所蔵の、1917~41年製作・公開された日本のアニメーション映画を公開している特設ウェブサイト。
- 11/1~18 追悼企画 凛として、たおやかに――女優・藤村志保 公式ページ スケジュールPDF
『破れ傘長庵』『座頭市喧嘩旅』『古都憂愁 姉いもうと』『ひき裂かれた盛装』『雑兵物語』『悪名無敵』『あ、春』『なみだ川』『長崎ぶらぶら節』『怪談雪女郎』『男はつらいよ 寅次郎頑張れ!』 - 11/8~21 K-BOOKフェスティバル2025応援企画 フィルムで観る韓国映画の愉しみ 公式ページ スケジュールPDF
『純愛譜』『春の日は過ぎゆく』 - 11/15~21 お待たせしました!“応援上映”への熱いリクエストにお応えして――
『ザ・タイガース 華やかなる招待』特別上映会 公式ページ スケジュールPDF
『ザ・タイガース 華やかなる招待』 - 11/29~12/1 『TOKYOタクシー』公開記念
山田洋次と倍賞千恵子――映画がつないだふたりの絆 公式ページ スケジュールPDF
『下町の太陽』『霧の旗』『男はつらいよ』『家族』『故郷』『同胞』『遙かなる山の呼び声』『小さいおうち』
- ~11/7 MOVIES-HIGH 25 公式サイト
映画学校ニューシネマワークショップ(NCW)、総決算となる映画祭イベント「ムビハイ」が今年はさらにパワーアップ!実習作品からOB/OG作品まで様々な才能たちが集結。映画の未来たちを、ぜひ劇場の大きなスクリーンで体験してください! - 11/8~14 KYロック!【アンコール上映】 公式サイト
監督・脚本:前田多美
出演:加藤雅也/ミカカ/大塚寧々/國武綾/久保田洋司(友情出演)/大池茂文/久保モリソン/長江健次(友情出演)/ROLLY/ほか
配給:Donuts Films - 11/15~12/5 話したりない夜の果て Days gone by
監督・脚本・編集:上村奈帆
出演:矢島理佐/安楽涼/菅原雪/仲村唯/二見悠/日高ボブ美
- ~11/7 ジャ・ジャンクー監督特集
公式ページ 『長江哀歌』『新世紀ロマンティクス』『プラットホーム』『青の稲妻』 - 11/8~14 早稲田松竹クラシックスvol.244 ワン・トン(王童)監督特集 公式ページ
『村と爆弾 デジタルリマスター版』『バナナパラダイス デジタルリマスター版』『無言の丘 デジタルリマスター版』『赤い柿 デジタルリマスター版』 - 11/15~21 悲しみにつつまれて 公式ページ
『メイデン』『ルノワール』【レイトショー】『aftersun/アフターサン』 - 11/22~28 早稲田松竹クラシックスvol.245 ホウ・シャオシェン特集公式ページ
『台北ストーリー 4Kレストア・デジタルリマスター版』ほか一本『童年往事 時の流れ』『恋恋風塵』 - 11/29~12/5 ライアン・クーグラー×ジェームズ・ガン わたしたちはどこからきたのか~ルーツをめぐる2つのアメリカ映画~ 公式ページ
『スーパーマン』『罪人たち』【レイトショー】『フロム・ダスク・ティル・ドーン』
名画座 2本立て 11月ラインナップ 公式ページ
- 10/31~11/6 Podcast番組AfterParty × キネカ大森名画座コラボ企画
アフターパーティ・シネクラブ「観るとオシャレになる映画特集」
人間、生活、それらと紐づくリアルクローズの輝き
『ライフ・ゴーズ・オン 彼女たちの選択』『希望の灯り』 - 11/7~13 Podcast番組AfterParty × キネカ大森名画座コラボ企画
アフターパーティ・シネクラブ「観るとオシャレになる映画特集」
Week 2 Selected by 平岩壮悟《ボディコンシャスの愉楽》
『TITAN チタン』『クラッシュ 4K無修正版』 - 11/14~20 Podcast番組AfterParty × キネカ大森名画座コラボ企画
アフターパーティ・シネクラブ「観るとオシャレになる映画特集」
Week 3 Selected by 倉田佳子《集団としての装い》
『トレインスポッティング』『mid90s ミッドナインティーズ』 - 11/21~27 パンデミックによる社会の断絶。それでも人は繋がりを求める
『未完成の映画』ほか一本 - 11/28~12/4 星空を見上げれば、きっと希望が見つかるはず
『この夏の星を見る』『君は放課後インソムニア』
11/7~20
JOHN CARPENTER WORLD ~ジョン・カーペンター監督特集~ 公式ページ
2025年11月に国内上映権終了に伴い、《ホラー映画の帝王》ジョン・カーペンター3 作品上映決定!『ニューヨーク1997』
『ゼイリブ』『ザ・フォッグ』
今月の特集上映情報 PickUp / 過去記事一覧
- オスロ、3つの愛の風景
~11/7 [横浜シネマリン] 12/13~19 [下高井戸シネマ]公式サイト
第75回ベルリン国際映画祭でノルウェー映画初の最高賞<金熊賞>受賞!(DREAMS)/イングマール・ベルイマン、アキ・カウリスマキ、ヨアキム・トリア―に続く、北欧映画界の知られざる名手、ダーグ・ヨハン・ハウゲルード監督の長編作が日本初上陸!『DREAMS』『LOVE』『SEX』 - 10/31~ 松竹ブロードウェイシネマ 2025 秋 [東劇|シネ・リーブル池袋 ほか全国] 公式サイト
10/31~『エニシング・ゴーズ』 11/14~『インディセント』11/28~『タイタニック』 - ヴィターリー・カネフスキー トリロジー 公式サイト
11/8~21 [横浜シネマリン] 11/22~28 [下高井戸シネマ]
『動くな、死ね、甦れ!』『ひとりで⽣きる』『ぼくら、20 世紀の⼦供たち(デジタルリマスター版)』 - ~11/6 『爆烈忠臣蔵』関連上映 <中島かずきセレクション> [下北沢トリウッド]
11/5 ゲキ×シネ『狐晴明九尾狩』11/3・6 ゲキ×シネ『吉原御免状』 - ~11/7 クラスナホルカイ・ラースロー × タル・ベーラ [シアター・イメージ・フォーラム]
2025年ノーベル文学賞をクラスナホルカイ・ラースローが受賞したことを記念した、クラスナホルカイ・ラースロー原作、タル・ベーラ監督作品3作品の特集上映が緊急決定!『サタンタンゴ』『ダムネーション/天罰』『ヴェルクマイスター・ハーモニー』全て4Kレストア版 - ~11/7 ピンク・ネオン・アポカリプス ベルトラン・マンディコ特集 [シアター・イメージ・フォーラム]
ジェンダーや身体表現を根底から揺さぶり続ける、フランスの異端映画監督ベルトラン・マンディコの唯一無二の映像世界を体感できる特集上映 - ~11/7 奇想天外映画祭2025 [新宿ケイズシネマ]
- ~11/23 鎌倉・川喜多邸を訪れた映画人 [鎌倉市川喜多映画記念館]
11/11・12・14・15『黄色いからす(英語字幕付上映)』11/11・13・14・16『結婚式・結婚式』11/12・13・15・16『愛情の決算』11/18・19・21・22『千羽鶴』11/18・20・21・23『日も月も』11/19・20・22・23『辻が花』
- 11月 月刊ホン・サンス『旅人の必需品』 [ユーロスペース ほか] 公式サイト
12/13公開『小川のほとりで』 1/10公開『水の中で』 2/14公開『私たちの一日』 3/21『自然は君に何を語るのか』 - 11/1~14 サタジット・レイ レトロスペクティブ2025 [下高井戸シネマ] 公式サイト
『ファンタスティック・プラネット』『時の支配者 4K修復版』『ガンダーラ 4K修復版』 - 11/1~14 坪川拓史全作品 2025 [横浜シネマリン] 連日トークショー 『冬へのパッサカリア』『モルエラニの霧の中』『美式天然』『アリア』『ハーメルン』特別上映 演奏と活弁付きライブ上映『十二月の三輪車』『日本人アンナ』
- 11/5~1/5 00年代日本 [ブルースタジオ]
11/05~18『アカルイミライ』11/19~12/2『UNloved』12/3~16『ぐるりのこと。』12/17~28・2026/1/4・5『PASSION』 - 11/7~ ヤン・シュヴァンクマイエル特集 [アップリンク吉祥寺] 公式サイト
ヤン・シュヴァンクマイエルの最新3作品、ついに公開!『蟲』『錬金炉アタノール』『クンストカメラ』 - 11/7~20 中国ドキュメンタリー映画祭 [角川シネマ有楽町] 公式サイト
連日トークショー 上映終了後、竹内亮監督と各映画制作者などが登壇予定 - 11/7~20 タイラー・タオルミーナ監督特集 [Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下]
今もっとも先鋭的でユニークな作品を作る映画制作コレクティブ「オムネス・フィルムズ」の創設メンバーにして、新進気鋭の映画作家タイラー・タオルミーナ監督特集。『ハム・オン・ライ』『ハッパーズ・コメット』 - 11/8 秋の夜長のオリヴェイラ・オールナイト [Stranger]
Stranger初の試み!マノエル・ド・オリヴェイラ監督の代表作『アブラハム渓谷 完全版』と『カニバイシュ』をオールナイトで上映 - 11/8~14 フィンランド映画祭2025 [ユーロスペース] チラシPDF
トークショー 11/8アルマ・ポウスティさん 11/9サンッパ・バタール監督 - 11/8~14 『じぶん、まる!』公開記念《映画作家・崟利子特集》 [ポレポレ東中野] 公式サイト
- 11/8~12/5 アメリカン・ギャング・ノワール映画祭 [新宿ケイズシネマ]
- 11/13~30 フランス実験映画祭 2025 [東京日仏学院エスパス・イマージュ]
スケジュールPDF 期間中、レクチャー、ディスカッション
世界の実験映画作品を古典から現代まで紹介するレーベルRE:VOIRの創設者、主宰のピップ・チョードロフさんとともにフランスの実験映画を紹介。上映のほか、レクチャー、ディスカッションも予定。 - 11/14~18 第26回東京フィルメックス プレイベント:香港ニューウェーブの先駆者たち:M+ Restored セレクション [ヒューマントラストシネマ有楽町 公式サイト
第26回東京フィルメックスで紹介する、香港の現代ビジュアルカルチャー美術館「M+(エム・プラス)」が修復した3本の香港映画を先行上映。 - 11/14~ 〈北欧の至宝〉マッツ・ミケルセン生誕 60 周年祭 [新宿武蔵野館 ほか] 公式サイト
『ブレイカウェイ※日本劇場初公開』『フレッシュ・デリ※日本劇場初公開』『アダムズ・アップル』『アフター・ウェディング』『ロイヤル・アフェア 愛と欲望の王宮』『偽りなき者』『メン&チキン※日本劇場初公開』 - 11/14~ 映像詩人アルベール・ラモリスの知られざる世界 [シネマート新宿] 公式サイト
『小さなロバ、ビム 4K』『素晴らしい風船旅行 4K』『フィフィ大空をゆく4K』 - 11/14~20 ポーランド映画祭2025 [恵比寿ガーデンシネマ] 公式サイト
トークショー 11/15ウルシュラ・オスミツカ/カタジナ・ソバンスカ、マルツェル・スワヴィンスキ 11/16久山宏一 - メーサーロシュ・マールタ監督特集 第2章 公式サイト
11/14~ [ヒューマントラストシネマ渋谷|新宿シネマカリテ] 11/29~12/12 [横浜シネマリン]
"東欧の奇跡"メーサーロシュ・マールタ監督の代表作『日記』三部作など、日本で劇場初公開となる全7作品を新たにレストア/HDデジタルリマスターして一挙上映 - 11/15 横濱インディペンデント・フィルム・フェスティバル2025 [横浜ジャック&ベティ] 公式サイト
- 11/21~30 第26回東京フィルメックス [ヒューマントラストシネマ有楽町 公式サイト
いま世界が最も注目する作品をいち早く上映する国際映画祭 - 11/22 月一マサラ上映「マーダム・オル・マサラ」『マーヴィーラン 伝説の勇者』 [シネ・リーブル池袋] 12/20『ビギル 勝利のホイッスル』
- 11/22~ 平田雄己監督特集上映《Lost in Images》 [ポレポレ東中野]
『ロスト・イン・イメージズ』『ピクニック』 - 11/22~12/5 インド大映画祭IDE2025 [横浜ジャック&ベティ] 公式サイト
『ロスト・イン・イメージズ』『ピクニック』 - 11/24~12/5 OP PICTURES+フェス2025 [テアトル新宿] 公式サイト 連日舞台挨拶&トークショー OP PICTURES+は、日本で最初のピンク映画を配給した大蔵映画が、ピンク映画をより多くの方に観ていただけるよう、従来のR18+作品とは別にR15+バージョンを製作し、エロティックな世界観はそのままに、老若男女問わず楽しめるバラエティ豊かな作品を届けるプロジェクト
- 11/27~12/7 総合開館30周年記念 ペドロ・コスタ インナーヴィジョンズ [東京都写真美術館]
トークショー 11/28アンディ・レクター 11/30ペドロ・コスタ 12/5松田美緒 12/6北小路隆志
『血 4Kレストア版』『溶岩の家 4Kレストア版』『骨 4Kレストア版』『ヴァンダの部屋』『あなたの微笑みはどこに隠れたの?』『コロッサル・ユース』『何も変えてはならない』『ホース・マネー』『ヴィタリナ』短編集1 短編集2 - 11/28~12/4 第5回SAITAMAなんとか映画祭 コンペティション特別上映 [シネ・リーブル池袋] 公式サイト
- 11/29~12/5 ウカマウ集団60年の全軌跡 [下高井戸シネマ] 公式サイト
トークショー 11/29太田昌国さん×新谷和樹さん対談 12/1太田昌国さんトーク
アンデス地域の先住民の視点に立った映画づくりで、世界に衝撃を与えたボリビアの映画集団ウカマウ。1962年に活動を開始し、今もなお世界に訴えかける映画製作を続けている。彼らの60年の軌跡の全てを一挙上映!
11/3更新
映画祭情報&レポートはこちらでチェック!
来月以降の特集上映情報 PickUp
- 12月上旬 現代中国映画祭2025 [シネ・リーブル池袋]
- 12/5~18 昭和ガメラ映画祭 [角川シネマ有楽町] 公式サイト
【ガメラ生誕60周年記念】4Kデジタル修復版で、令和に蘇る! - 12/5~25 小津安二郎特集 [Stranger]
『風の中の牝雞 4Kデジタル修復版』『晩春 4Kデジタル修復版』『麥秋 4Kデジタル修復版4Kデジタル修復版』『東京物語 4Kデジタル修復版』『東京暮色 4Kデジタル修復版』『彼岸花 デジタル修復版』『お早よう デジタル修復版デジタル修復版』『秋日和 デジタル修復版』『秋刀魚の味 デジタル修復版』 - 12/6~12 日芸映画祭「はたらく×ジェンダー」 [ユーロスペース] チラシPDF 公式サイト
- 12/12~25 カンヌ 監督週間 in Tokio 2025 [ヒューマントラストシネマ渋谷 公式サイト
カンヌ国際映画祭「監督週間 2025」で上映された作品を上映 - 12/13~19 『よみがえる声』公開記念 朴壽南監督特集 [横浜シネマリン] 公式サイト
トークショー 12/13・14・19朴壽南監督・朴麻衣共同監督
沈黙を破る映像作家 朴壽南――在日朝鮮人の歴史の闇に光を当てた人生の軌跡 - 12/19~ オムネス・フィルムズ特集 [Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下] 公式サイト
世界が注目する映画制作コレクティブ「オムネス・フィルムズ」のタイラー・タオルミーナ監督の最新作『クリスマス・イブ・イン・ミラーズ・ポイント』公開記念として、「オムネス・フィルムズ」の創設メンバーでもあるジョナサン・デイヴィス監督『トポロジー・オブ・セイレーン』と、同じく創設メンバーのマイケル・バスタ監督の短編『バーナード・チェックイン』、そしてフランスとアメリカにルーツを持つアレクサンドラ・シンプソン監督『ノー・スリープ・ティル』を上映 - 12/20~ 中央アジア今昔映画祭 vol.3 [ユーロスペース] チラシPDF 公式サイト
- 12/20~26 石井隆Returns [横浜シネマリン] 公式サイト
『死んでもいい』『ヌードの夜』『夜がまた来る』『天使のはらわた 赤い閃光』 - 12/26・27 ラウラ・シタレラ アンコール! [下高井戸シネマ]
12/26『オステンデ』『ドッグ・レディ』『詩人たちはフアナ・ビニョッシに会いに行く』12/27『トレンケ・ラウケン Part1』『トレンケ・ラウケン Part2』 - 12/26~ ネリーに気をつけろ!ネリー・カプラン レトロスペクティヴ [Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下] 公式サイト
「人が“女性向けの映画”と言うとき、それは既に軽蔑的なのだ」ヌーヴェルヴァーグの周縁で見落とされていたシネアスト、ネリー・カプランの傑作4作品を一挙公開
主なオンライン上映サイト
- APARTMENT by Bunkamura LE CINÉMA 公式サイト
1989年のオープン以来ミニシアターブームをけん引してきたBunkamuraル・シネマが、独自に権利を取得した日本初公開作品を中心にオンラインで配信上映するサービス。渋谷の劇場で上映される作品とは異なるラインナップ編成を行う - おうちでCinem@rt 公式サイト
シネマート新宿/シネマート心斎橋、閉館したシネマート六本木を含め、これまでに3,000本以上のアジア映画を上映してきた株式会社エスピーオーによる、アジア映画に特化した動画配信サービス。 - ミニシアタークラブ 公式サイト
⽉額継続支援型のクラウドファンディング・プラットフォーム『BASIC by MOTION GALLERY』から入会手続きを行い、承認後、限定Facebookページ内にて映画、映画館を通じて様々な発見や共有を楽しむオンラインコミュニティ。 - Cinema Discoveries 公式サイト 紹介記事
月額1100円でインディペンデント映画が見放題の配信サービス。収益は制作者側に還元するほかミニシアターとも連携していく予定。ミニシアター提携の第一弾としてシネマスコーレ製作の10作品を限定配信中。 - DOKUSO映画館 公式サイト
月額980円で観放題の、国内最大級のインディーズ映画配信サイト。初回31日間は無料体験可能。 - アップリンク・クラウド 公式サイト
アップリンクの映画60本が、2980円で3か月見放題。配信作品リストはこちらを参照 - STAY HOME MINI-THEATER(powered by mu-mo Live Theater)公式サイト
SPOTTED PRODUCTIONS企画によるオンライン映画館。 - 青山シアター 公式サイト
映画配給会社ギャガが運営する動画配信サイト。新作映画のほか 「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト」で制作された作品、インディペンデント映画特集企画「IF!」、ピンク映画を、R15+バージョンで一般映画として劇場公開する「OP PICTURES+」特集、ニューシネマワークショップのイベント「ムビハイ」のセレクション、PFFアワード特集など、様々な映画作品を配信。
シアター情報は今後随時拡充していく予定です。
