
2023年3月の特集上映
- 3/4~7 映画『幾多の北』と三つの短編 in 新文芸坐 連日舞台挨拶
- 3/9~18 十七回忌追善 植木等FOREVER わかっちゃいるけどやめられない!
トークショー 3/18 藤元康史さん(植木等さん最後の付き人)、高田雅彦さん
『日本一のホラ吹き男』『 ニッポン無責任時代』『日本一の色男』『大冒険』『日本一のゴマすり男』『クレージーの怪盗ジバコ』『無責任清水港』『クレージー黄金作戦』 - 3/10 東京アニメアワードフェスティバル2023 公式サイト
- 3/11 篠崎誠監督特集 今ここにいない人たちへ
トークショー 篠崎誠監督ほか 『あれから』『おかえり』『SHARING』『共想』 - 3/17・24・31 新文芸坐シネマテーク vol.40 ジャック・ドワイヨン初期傑作集
3/17『泣きしずむ女』3/24『あばずれ女』3/31『放蕩娘』各日、上映後に映画批評家・大寺眞輔さんによる講義付き - 3/26~30 永遠女優 1980~90年代編
『狂気の愛』『ラ・ブーム 40周年記念デジタル・リマスター版』『ラ・ブーム2 40周年記念デジタル・リマスター版』『ハモンハモン』『天使とデート』『魅せられて』『おっぱいとお月さま』
-
オールナイト
- 3/11 『雑魚どもよ、大志を抱け!』公開記念 足立紳 全ての弱虫たちへ
トークショー 足立紳監督、森直人さん他
『雑魚どもよ、大志を抱け!』『ションベン・ライダー』『しちゃったね 〈映画『稽古場』より〉』『14の夜』 - 3/25 みんなもおいでよ!どうぶつだいこうしんナイト
『PIG ピッグ』『LAMB ラム』『キャット・シック・ブルース』『ジャッリカットゥ 牛の怒り』
- ~3/26 日本の女性映画人(1)――無声映画期から1960年代まで 公式ページ
チラシPDF 無声映画期から1960年代以前にキャリアを開始した女性映画人が手がけた作品を対象に、劇映画からドキュメンタリーまで計81作品(44プログラム)を上映。
展示企画
関東大震災映像デジタルアーカイブ 公式サイト
UP! 3/3~『大震災以前 帝都の壯觀』(1925年)『復興帝都シンフオニー』(1929年)『帝都復興』(1930年)
国立映画アーカイブ所蔵の関東大震災関連の映画を公開するWEBサイト。
⽇本アニメーション映画クラシックス 公式サイト
国立映画アーカイブ所蔵の、1917〜41年製作・公開された⽇本のアニメーション映画を公開している特設ウェブサイト。
- 3/4~10 知多良監督特集上映「恋と生活」
「桜桃らんでぶー」(2016年/41分)「ロープウェイ」(2016年/18分)「見えない、光」(2017年/28分)「金色の景色」(2023年/22分)「時計のうた」(2019年/6分)「きみは、ぼくの東京だった」(2020年/6分)※6作品を2プログラムに分け、日替わり上映 - 3/11~24 あのこを忘れて 公式サイト
監督・脚本・編集:谷口雄一郎
出演:保坂直希/相馬有紀紗/紫藤楽歩/壺田大貴/白畑真逸/木村梨恵子/石橋征太郎 ほか - 3/12 TAAF2023 フォーカス オン 見里朝希 トークショー 公式サイト
登壇ゲスト:見里朝希(アニメーション監督/ストップモーションアニメーター)
上映作品:「あたしだけをみて」「Candy.zip」「マイリトルゴート」「PUI PUI モルカー(セレクト上映)」ほか - 3/25~4/7 もう一度生まれる (2021/38分) 公式サイト
監督・脚本・編集・プロデューサー:堀川湧気
出演:斉藤天鼓/笠松七海/入江崇史/伊澤恵美子/沖田裕樹/小山蓮
同時上映 「還る」※ドキュメンタリー(2020/19分) 監督・撮影・編集・企画:堀川湧気 - 4/8~14 「人形たち~Dear Dolls」×「Bird Woman」 公式ページ
長編オムニバス映画 「人形たち~Dear Dolls」 (2023/83分)
『怒れる人形』監督:海上ミサコ 『Doll Woman』監督:大原とき緒
『JOMON-わたしのヴィーナス』監督:西川文恵
『オンナのカタチ ヒトの形をして生まれながらも存在消されしモノの情景』 監督:吉村元希
短編同時上映 「Bird Woman」 (2022/21分) 監督:大原とき緒
- 3/4~10 記憶のかけらを拾い集めて 公式ページ
『彼女のいない部屋』『アフター・ヤン』 【レイトショー】『コロンバス』 - 3/11~17 AWESOME PLACE!AWESOME FRIEND! 公式ページ
『恋人はアンバー』『アザー・ミュージック』
【特別レイトショー】『サポート・ザ・ガールズ』 - 3/18~24 早稲田松竹クラシックスvol.198/メイズルス兄弟監督特集 公式ページ
【モーニング&レイトショー】『インディアナ州モンロヴィア』
『グレイ・ガーデンズ』『セールスマン』 - 3/18~21 W-CINEMA はじまりの映画たち
“名画座×大学” 早稲田大学映像制作実習コラボレーション上映 公式ページ
3/18・20【学生作品】おはぎ【学生作品】誰かの栞【参考上映】珈琲時光
3/19・21【学生作品】わたし(たち)の家【学生作品】花と修羅【参考上映】麻希のいる世界 - 3/25~31 ペドロ・アルモドバル×ナンニ・モレッティ
隣り合う親子たちの数奇な運命 公式ページ
『スペンサー ダイアナの決意』『パラレル・マザーズ』
【特別レイトショー】『神経衰弱ぎりぎりの女たち』『KIKA キカ』
名画座 2本立て 3月ラインナップ 公式ページ
- 3/3~9 もう戻らない"あの頃"の輝き
『あの頃、君を追いかけた』『海角七号 君想う、国境の南』 - 3/10~16 「ここではないどこか」の憧憬
『裸足で鳴らしてみせろ』『オーファンズ・ブルース』 - 3/17~23 誰も語らなかった国家の真実
『モガディシュ 脱出までの14日間』『キングメーカー 大統領を作った男』 - 3/24~30 奮闘するフレンチマンたち
『アプローズ、アプローズ!囚人たちの大舞台』『デリシュ!』 - 3/31~4/6 ヌーヴェル・ヴァーグ、永遠の金字塔
『勝手にしやがれ【4Kレストア版】』『気狂いピエロ【2Kレストア版】』
今月の特集上映情報 PickUp / 過去記事一覧
- オタール・イオセリアーニ映画祭〜ジョージア、そしてパリ〜 公式サイト
~終了未定 [シアター・イメージ・フォーラム] 3/25~4/21 [横浜シネマリン] トークショー 3/25はらだたけひでさん 紹介記事 - 3/12~17【入場無料】 S.T.E.P. 大学連携による映画人育成のための上映会 2023 [新宿ケイズシネマ]
- ~3/12 映画の分類学入門 -ジャンルで読み解くハリウッド [鎌倉市川喜多映画記念館]
』3/7~9・11『ゲット・アウト』3/10~12『キャバレー』 - 12ヶ月のシネマリレー 公式サイト
[新宿武蔵野館][ヒューマントラストシネマ渋谷][シネ・リーブル池袋][横浜ジャック&ベティ] ほか
20世紀後半、時代を彩った名作から貴重な国内初上映作品まで、近年スクリーンで観る機会のなかった未来へ継ぐべき貴重な12作品をセレクト上映。
3/3~16『マリリンとアインシュタイン』4/7~20『薔薇の名前 レストア版』5/5~18『左利きの女 4Kレストア版』6/2~15『ことの次第 4Kレストア版』7/7~20『クライング・ゲーム デジタルリマスター版』
- 3/4~10 Mシネマ第28弾 “教育”映画特集上映 [シネマハウス大塚]
『夢みる小学校』『ゆめパのじかん』『教育と愛国』『隣る人』 - ピエール・エテックス レトロスペクティブ 公式サイト
3/4~17 [横浜ジャック&ベティ] 3/25~31 [川崎市アートセンター]
ピエール・エテックスって誰?長らく観ることの叶わなかったフレンチコメディの傑作が一挙公開! - 没後60年 ジャン・コクトー映画祭 公式サイト
3/10~17 [アンスティチュ・フランセ東京] オンライン解説 3/12ドミニク・パイーニさん
3/18~31 [横浜ジャック&ベティ]
『詩人の血』『美女と野獣 4Kデジタルリマスター版』『オルフェ』『ブローニュの森の貴婦人たち』 - 3/11 東学祭オールナイト上映会~学生映画の夜~ [テアトル新宿] 公式サイト 登壇 白磯大知監督、福岡佐和子監督、はまださつき監督、堀内友貴監督、しょーた監督、横山翔一監督
東京学生映画祭の過去受賞作品を厳選して上映するオールナイト上映企画。塚本晋也監督の『電柱小僧の冒険』を特別上映 - 3/16・17 青山真治監督“北九州サーガ”連続上映 [横浜シネマリン] トークショー 3/17樋口泰人さん
『Helpless』『EUREKA/ユリイカ デジタル・マスター完全版』『サッド ヴァケイション デジタル・マスター版』 - 3/17~ TBSドキュメンタリー映画祭 2023 [ヒューマントラストシネマ渋谷] 公式サイト
舞台挨拶 3/17・18・19・21・22 →登壇者情報 - 『幾多の北』と三つの短編 公式サイト
3/18~24 [川崎市アートセンター] 4/22~28 [横浜シネマリン]
アヌシーもオタワも絶賛!山村浩二の野心的初長編『幾多の北』&プロデュース作品 - 3/18~24 チャールズ・チャップリン映画祭<PART2> [川崎市アートセンター 公式サイト
『巴里の女性』『ニューヨークの王様』 - 3/18~31 ドワーフ20周年記念上映 [下北沢トリウッド]
『ドワーフこま撮りコレクション』『こまねこ セレクション』 - 3/19 映画監督Peter Clay主催 Clay’s Film Festival 2023 [高円寺シアターバッカス] 公式サイト
- 3/22~21 鈴木清順の美学 [ブルースタジオ] 3/22~4/4『殺しの烙印』4/5~18『ピストルオペラ』
- 3/23~ BOWシリーズの全貌 [鎌倉市川喜多映画記念館]
』3/23~26『ピアノ・レッスン』4/11・12・14・16『家族の肖像』4/11・13・15・16『ピクニック/ラ・ジュテ [二本立て]』4/25・26・28・30『冬の旅』4/25・27・29・30『ナイト・オン・ザ・プラネット』5/16・17・19・21『木靴の樹』5/16・18・20・21『ブリキの太鼓《劇場公開版》』5/30・31・6/2・4『ミツバチのささやき』5/30・6/1・3・4『東京画《2Kレストア版》』6/13・14・16・18『火まつり *英語字幕付き上映』6/13・15・17・18『夢みるように眠りたい *英語字幕付き上映』 - 3/30~4/5 波の音映画祭 [高円寺シアターバッカス] 公式サイト
Steven J Martin/内山翔太/伊藤梢 監督作品を一挙上映
3/4更新
映画祭情報&レポートはこちらでチェック!
来月以降の特集上映情報 PickUp
- 4/2 黄金収穫映画祭アニュアルセレクション2023 [シネマハウス大塚]
- 4/7~ シャンタル・アケルマン映画祭2023 [ヒューマントラストシネマ渋谷] 公式サイト
既成の映画ルーティンをことごとく破壊し、観る者を全く新しい地平へと誘うシャンタル・アケルマン監督の劇場初公開作を含む全10本を上映 - 4/22~28 指先から宇宙まで 素晴らしき短編アニメーションの世界 [横浜シネマリン] 公式サイト
- メーサーロシュ・マールタ監督特集 女性たちのささやかな革命 公式サイト
5/26~ [新宿シネマカリテ] 6/2~ [アップリンク京都]
『ドント・クライ プリティ・ガールズ!』『アダプション/ある母と娘の記録』『ふたりの女、ひとつの宿命』 - 新宿東口映画祭2023 公式サイト
5/26~6/1 [新宿シネマカリテ] 6/2~8 [新宿武蔵野館]
主なオンライン上映サイト
- APARTMENT by Bunkamura LE CINÉMA 公式サイト
1989年のオープン以来ミニシアターブームをけん引してきたBunkamuraル・シネマが、独自に権利を取得した日本初公開作品を中心にオンラインで配信上映するサービス。渋谷の劇場で上映される作品とは異なるラインナップ編成を行う - おうちでCinem@rt 公式サイト
シネマート新宿/シネマート心斎橋、閉館したシネマート六本木を含め、これまでに3,000本以上のアジア映画を上映してきた株式会社エスピーオーによる、アジア映画に特化した動画配信サービス。 - ミニシアタークラブ 公式サイト
⽉額継続支援型のクラウドファンディング・プラットフォーム『BASIC by MOTION GALLERY』から入会手続きを行い、承認後、限定Facebookページ内にて映画、映画館を通じて様々な発見や共有を楽しむオンラインコミュニティ。 - Cinema Discoveries 公式サイト 紹介記事
月額1100円でインディペンデント映画が見放題の配信サービス。収益は制作者側に還元するほかミニシアターとも連携していく予定。ミニシアター提携の第一弾としてシネマスコーレ製作の10作品を限定配信中。 - DOKUSO映画館 公式サイト
月額980円で観放題の、国内最大級のインディーズ映画配信サイト。初回31日間は無料体験可能。 - アップリンク・クラウド 公式サイト
アップリンクの映画60本が、2980円で3か月見放題。配信作品リストはこちらを参照 - STAY HOME MINI-THEATER(powered by mu-mo Live Theater)公式サイト
SPOTTED PRODUCTIONS企画によるオンライン映画館。 - 青山シアター 公式サイト
映画配給会社ギャガが運営する動画配信サイト。新作映画のほか 「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト」で制作された作品、インディペンデント映画特集企画「IF!」、ピンク映画を、R15+バージョンで一般映画として劇場公開する「OP PICTURES+」特集、ニューシネマワークショップのイベント「ムビハイ」のセレクション、PFFアワード特集など、様々な映画作品を配信。
シアター情報は今後随時拡充していく予定です。