
新作情報:映画『KIDDO キドー』 4月18日公開/オランダの児童養護施設で暮らす少女が、突然現れた母親に連れ出されて、祖母のいるポーランドへ向かう道中を描いたロードムービー
オランダの新星ザラ・ドヴィンガー監督の長編デビュー作となる本作は、児童養護施設で暮らす少女が、突然現れた自称ハリウッドスターの母親に連れ出され、祖母のいるポーランドへ向かう道中を描いたロードムービーだ。 続きを読む
2025/03/25/17:44 | トラックバック (0) | 新作情報 ,新作トレイラー
新作情報:映画『ボールド アズ、君。』 3月29日公開/人付き合いが苦手な女性が、ロックバンドのボーカルに憧れてギターの練習に励む中、自分の唯一の居場所だったミニシアターの閉館を知り奮起する
数々の国内映画祭で高く評価された本作は、人付き合いが苦手な女性がロックバンドのボーカルに憧れてギターの練習に励む中、自分の唯一の居場所だったミニシアターの閉館を知り、奮起する姿を描いた感動必至のバンド映画だ。 続きを読む
2025/03/20/15:50 | トラックバック (0) | 新作情報 ,新作トレイラー
新作情報:映画『FEMME フェム』 3月28日公開/差別的な動機による暴力で心身に深い傷を負ったドラァグパフォーマーが、自らを襲撃した男との危うい駆け引きに引き込まれていくラブ・サスペンス
英国インディペンデント映画賞で3冠受賞するなど批評家から絶賛された本作は、差別的な動機による暴力で心身に深い傷を負ったドラァグクイーンが、自らを襲撃した男との危うい駆け引きに引き込まれていく様を描く注目のラブ・サスペンスだ。 続きを読む
2025/03/15/18:24 | トラックバック (0) | 新作情報 ,新作トレイラー
新作情報:映画『光る川』 3月22日公開/金子雅和監督最新作/山間で暮らす少年を通して自然への畏怖と現代化への分岐点や、支配的な社会制度から解き放たれた世界へ向かおうともがく男女の姿を描く
『アルビノの木』『リング・ワンダリング』の金子雅和監督最新作となる本作は、高度経済成長期の始まった1958年を舞台に、山間で暮らす少年を通して自然への畏怖と現代化への分岐点や、支配的な社会制度から解き放たれた世界へ向かおうともがく男女の姿を描く。 続きを読む
2025/03/10/19:54 | トラックバック (0) | 新作情報 ,新作トレイラー
新作情報:映画『ケナは韓国が嫌いで』 3月7日公開/現代の韓国社会を舞台に、生まれ育った場所で生きづらさを感じる女性が人生を模索する姿を描く
「第2のホン・サンス」や「韓国の是枝裕和」と称されるチャン・ゴンジェ監督の新作となる本作は、現代の韓国社会を舞台に、生まれ育った場所で生きづらさを感じる女性が人生を模索する姿を描く。 続きを読む
2025/03/06/12:50 | トラックバック (0) | 新作情報 ,新作トレイラー
新作情報:映画『安楽死のススメ』3月1日公開/人生の三分の一が終わって余生がよりよくなる確率は低いと悟った27歳の青年が、沖縄二泊三日安楽死ツアーに参加する姿を描くトリップコメディ
マンハッタン国際映画賞で新人監督賞を受賞するなど世界の映画祭で注目された本作は、人生の三分の一が終わって余生がより良くなる確率は低いと悟った27歳の青年が、「沖縄二泊三日安楽死ツアー」に参加する姿を描くトリップコメディだ。 続きを読む
2025/02/25/18:33 | トラックバック (0) | 新作情報 ,新作トレイラー
新作情報:映画『Playground/校庭』3⽉7日公開/どこにでもありそうな小学校を舞台に、その中で大人の知らない日常をサバイブする7歳の少女の葛藤や不安心理をあぶり出した異色作
第 74 回 カンヌ国際映画祭で国際批評家連盟賞を受賞した本作は、どこにでもありそうな小学校の敷地内に舞台を限定し、その中で大人の知らない日常をサバイブする7歳の少女の葛藤や不安心理をあぶり出した異色作だ。 続きを読む
2025/02/23/18:11 | トラックバック (0) | 新作情報 ,新作トレイラー
新作情報:映画『石門』2月28日公開/中華圏映画のアカデミー賞に相当する「金馬獎」2冠受賞/望まぬ妊娠に直面した20歳の女性の姿を通して、現代の中国を生きる女性の姿を静謐なタッチで描く
中華圏映画のアカデミー賞に相当する「金馬獎」で最優秀作品賞と最優秀編集賞の2冠を受賞した本作は、望まぬ妊娠に直面した20歳の女性の姿を通して、現代の中国を生きる女性の姿を静謐なタッチで描きだした注目作だ。 続きを読む
2025/02/16/18:56 | トラックバック (0) | 新作情報 ,新作トレイラー
新作情報:映画『君への挽歌』2月7日公開/韓国の口承伝統芸能「パンソリ」の歌い手である夫と認知症を患った妻の、生と死の間で歌い上げられる愛の物語
世界各地の映画祭で計51冠もの賞を受賞し、韓国インディペンデント映画史上、最も多くの賞を獲得した本作は、韓国の口承伝統芸能「パンソリ」の歌い手である夫と認知症を患った妻の、生と死の間で歌い上げられる愛の物語だ。 続きを読む
2025/02/04/17:12 | トラックバック (0) | 新作情報 ,新作トレイラー
新作情報:映画『ザ・ルーム・ネクスト・ドア』1月31日公開/ペドロ・アルモドバル監督最新作/安楽死を望む女性と、彼女に寄り添う親友の最期の数日間を通して人生の終わりと生きる喜びを描いた珠玉のドラマ
ペドロ・アルモドバル監督の最新作で、ベネチア国際映画祭金獅子賞を受賞した本作は、安楽死を望む女性と彼女に寄り添う親友の最期のかけがえのない数日間を通して、人生の終わりと生きる喜びを描いた珠玉のドラマだ。 続きを読む