小川あん&藤江琢磨W主演の本作は、幻のアーティスト “エクスネ・ケディ”の大ファンの男女の出会いと恋愛模様を、エクスネ・ケディの音楽と共に描く青春の物語だ。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2023年06月30日 19:31
山本英、冨永昌敬、竹内里紗、宮崎大祐、清原惟の5人の監督が、日本のどこにでもある街「YAMATO」を舞台に、そこで暮らす人々が繰り広げる様々な人間模様をオムニバス形式で描く。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2022年05月22日 15:49
宮崎大祐監督最新作で、フランスの巨匠オリヴィエ・アサイヤスが絶賛した本作は、大阪のコリアンタウンを舞台に、ネットワークの落とし穴から迷い込んだ異世界で追いつめられる女性の実存的不安と恐怖をモノクロ映像で描き出したサイバー・スリラーだ。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2020年10月14日 18:54
池袋シネマ・ ロサのインディーズ映画ゲキオシ企画「インディーズフィルム・ショウ」で2018 年 3 月 31 日~2019 年 8 月 31 日までの間に上映された作品の中から、選りすぐりの 15 プログラムを 2 週間日替わりで再上映する特別企画が開催される。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2019年11月30日 18:59
「ひきこさん」という都市伝説がもたらす恐怖を描いた前作『ひきこさんの惨劇』から1年、再び「ひきこさん」を題材にタッグを組んだ吉川久岳監督と脚本の宮崎大祐氏に、B級ホラーという体裁の作品の中に込めた狙いや意図など、詳しいお話をうかがった。【Page1/7】 / 2014年11月29日(土)~12月4日(木)、シネ・リーブル池袋にて6日間限定レイトショー!
投稿者: INTRO編集部 日時: 2014年11月28日 17:21
Jホラーに新風を吹き込んだ『Not Found』シリーズの仕掛け人である気鋭、吉川久岳監督の新作『ひきこさんの惨劇』が、今夏一日限定で公開される。脚本を担当した宮崎大祐氏と共に作品についてお話を伺った。【Page1/5】 2013年8月2日(金)21:10~オーディトリウム渋谷にて1日限定レイトショー
投稿者: INTRO編集部 日時: 2013年07月20日 22:41
トロント新世代映画祭での特別賞受賞をはじめ、数多の海外映画祭で高い評価を得ている『夜が終わる場所』の公開を間近に控える宮崎大祐監督に、撮影裏話や作品に込めた狙いなどについて詳しくお話を伺った。【Page1/4】
投稿者: INTRO編集部 日時: 2012年09月17日 19:50
大人になれば/特別寄稿:馬越 望(映画批評) 『孤独な惑星』(筒井武文 2011)の脚本家として知られる――という紹介も今年で最後になるであろう宮崎大祐による長編処女作『夜が終わる場所』は、夜は然ることながら夜の先と後とに広がる昼についての映画でもある。事実、昼に出発し昼に終わるこの映画で、殺し屋は白昼堂々事に及ぶ。冒頭、小鳥たちの声...
投稿者: INTRO編集部 日時: 2012年09月16日 19:22
黒沢清監督作品『トウキョウソナタ』などで助監督を担当 した宮崎大祐の初長編作品となる本作は、日常の裏側に広がる深い闇の世界を監督独自の感性で浮かび上がらせた日本版フィルム・ノワールを目指した作品だ。2012年9月22日(土)~10月12日(金)まで、ユーロスペースにて連日21:10より上映
投稿者: INTRO編集部 日時: 2012年08月17日 15:16
このブログで使われているタグ: