ラピュタ阿佐ヶ谷では、社会問題を痛烈に批判しながらもユーモアと人情をたやさすことなく大衆に寄り添う脚本を書いた万能脚本家・井手俊郎の特集上映を開催するほか、名物モーニング『昭和の銀幕に輝くヒロイン』の第81弾では浅丘ルリ子を特集。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2016年06月03日 20:45
ピュタ阿佐ヶ谷で、昭和の大スターたちがスクリーンで唄い、踊る魅惑のミュージカル&歌謡映画が特集上映される。老若男女、世代を越えて楽しめる、昭和のニッポンを元気にした傑作の数々をスクリーンで是非ご堪能いただきたい。 / 2015年3月15日(日)~5月16日(土)まで、ラピュタ阿佐ケ谷にて開催
投稿者: INTRO編集部 日時: 2015年03月09日 19:41
スクリプター(現場情報記録・管理者)として、新藤兼人・斉藤武市・神代辰巳といった名だたる監督達の現場に参加し、日本映画・テレビスクリプター協会設立に関わるなど日本映画の発展に尽力してきた白鳥あかねさんが携わった代表作33本を特集上映。 /2014年6月15日(日)~8月9日(土)まで、ラピュタ阿佐ケ谷にて開催
投稿者: INTRO編集部 日時: 2014年06月06日 20:12
昭和銀幕女優をフィーチャーしたラピュタ阿佐ヶ谷恒例のモーニング特集第73弾は、国民的スター女優・吉永小百合取り上げる。今回は純愛&青春路線の名作「さようならの季節」「風と樹と空と」「花の恋人たち」など全9本を上映。/2014年6月8日(日)~8月9日(土)まで、ラピュタ阿佐ケ谷にて連日10:30より1回のみ上映
投稿者: INTRO編集部 日時: 2014年05月20日 19:17
ラピュタ阿佐ヶ谷では、ラジオやテレビで放送・放映されて人気を博し劇場版が製作された作品36本を上映する特集上映が開催される。家族、青春、恋愛、活劇、サスペンス、ヒューマンドラマと老若男女全ての世代に楽しめる上映ラインナップとなっている。 2014年1月5日(日)~3月8日(土)まで、ラピュタ阿佐ケ谷にて開催
投稿者: INTRO編集部 日時: 2013年12月25日 17:03
グッドモーニング!ラピュタ阿佐ヶ谷/第十回 (知と愛の出発 1958年/日活) のっけから湖水の雄大な景観に圧倒される。日活シネスコープ(コニカラー)による立体感。おそらく東北のどこか(猪苗代湖と磐梯山)だと思ってみていたら諏訪湖だった。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2005年11月09日 11:15
このブログで使われているタグ: