「祖谷物語-おくのひと-」の蔦哲一朗監督最新作となる本作は、自然エネルギーによって自給する家「アースシップ」で生活する主人公たちの姿を通して、都会の喧騒から離れた 「脱成長」な生き方を描く。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2022年11月07日 17:56
アップリンク渋谷で行われた映画『リベリアの白い血』トークショーを全4回に渡ってレポートする。第三回目は、『祖谷物語 -おくのひと-』の蔦哲一朗監督と同作に出演している俳優の大西信満さん、福永壮志監督が登壇した8月24日(木)回の模様をお届けする。【Page1/2】
投稿者: INTRO編集部 日時: 2017年09月20日 20:51
高校野球史上に名将としてその名を刻む、池田高校の蔦文也監督の素顔に迫ったドキュメンタリー映画が入場無料で公開される。本作は実孫で、映画「祖谷物語ーおくのひとー」で注目を集めた蔦哲一朗監督が、愛情を込めて蔦監督の実像を浮き彫りにしている。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2016年04月06日 19:08
徳島県「祖谷(いや)」を舞台に人間と自然の壮大な物語を描いた映画『祖谷物語』のDVD、Blu-rayが発売される。本作は、蔦哲一朗監督が日本三大秘境の一つである祖谷で、35mmフィルムによる長期撮影を行い完成させた圧倒的な映像美が各国で高く評価された意欲作だ。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2015年07月09日 18:17
昨年10月の第26回東京国際映画祭「アジアの未来」部門でスペシャル・メンションを受賞して話題を呼んだ『祖谷物語-おくのひと-』が公開初日を迎え、蔦哲一朗監督と主演の武田梨奈、大西信満ほかキャスト陣による舞台挨拶が行われた。その模様をリポートする。/2014年2月15日(土)より、新宿K's cinemaほか全国順次公開
投稿者: INTRO編集部 日時: 2014年02月19日 22:51
初の劇場公開作品『祖谷物語 -おくのひと-』が第26回東京国際映画祭の新部門「アジアの未来」でスペシャル・メンションを受賞した蔦哲一朗監督に、映画作りやフィルム撮影への想いなどお話を伺った。【Page1/5】 第26回東京国際映画祭「アジアの未来」部門 スペシャル・メンション受賞/2014年2月15日公開(土)より、新宿K's cinemaにて公開決定
投稿者: INTRO編集部 日時: 2013年11月18日 20:51
このブログで使われているタグ: