サイトを検索:

大文字/小文字を区別 正規表現で検索

ブログ: INTRO での検索結果

NEWs:「ドキュメンタリー・ドリーム・ショー――山形 in 東京 2024」、2024年10月19日(土)~新宿ケイズシネマ/11月9日(土)~アテネ・フランセ文化センターにて開催

ドキュメンタリー映画の祭典「山形国際ドキュメンタリー映画祭」の上映作品を、東京で観ることができる恒例のイベントが今年も開催。今回は特集「パレスティナ――その土地と歩む」など約 50 本を上映。

第13回「座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバル」、2022年2月9日(水)~13日(日)まで開催

テレビ・映画・オンラインの枠を超えたドキュメンタリーの祭典「座・ 高円寺ドキュメンタリーフェスティバル」が今年も開催される。民主化運動、ジェンダー、戦争、公害、アートなどをテーマに、私たちが生きる“社会の現実"を描いた作品を一挙上映。

安岡卓治×中原昌也 特別対談: 「黙壺子フィルム・アーカイブ トリビュート」によせて【4/5】

明大前の小劇場「宇宙館」で、映画評論家・佐藤重臣の没後25周年追善イベントが開催される。今回、佐藤重臣が主宰していた「黙壺子フィルム・アーカイブ」に縁の深い映画プロデューサーの安岡卓治さんと中原昌也さんに当時の話を存分に語り合っていただいた。【Page5/5】 2013年7月27日(土)18:00~ 宇宙館(明大前)にて開催

『neoneo meets! vol.03 はじめての小川紳介!』7月20日~23日までオーディトリウム渋谷にて開催

1960年代から80年代に、激動の時代と並走しながら数々の傑作を産み出した小川プロダクション。その小川プロダクションの作品の中から各時代の代表作を紹介し、“日本ドキュメンタリーの巨像”に迫る「小川紳介入門」と言うべき特集が開催される。 2013年7月20日(土)~23日(火)オーディトリウム渋谷にて開催

濱口竜介監督インタビュー:レトロスペクティヴ『ハマグチ、ハマグチ、ハマグチ!』(7月28日より開催)について【4/5】

正式な商業公開作が1本もないながらも精力的に活動を続け、遂に回顧上映会の開催にこぎつけた濱口竜介監督に、これまでの監督生活や4時間を超える長篇の新作『親密さ』などについてお話を伺った。【Page4/5】

購読

フィードリーダーを利用して検索結果を購読し、今後投稿されるエントリーで「小川紳介」にマッチするものにアクセスできます。 [フィードとは]

フィードを取得 フィードを取得