サイトを検索:

大文字/小文字を区別 正規表現で検索

ブログ: INTRO での検索結果

NEWs:『映画一揆2025』6月6日(金)・7日(土)・13日(金)・14日 (土)、アテネ・フランセ文化センターにて/井土紀州、最新作『雲がくれ』を含む全15作品一挙上映、トークショーも開催

『卍 MANJI』 (23)『痴人の愛』 (24)などの監督作や、『溺れるナイフ』『生きるとか死ぬとか父親とか』などの脚本も手掛ける井土紀州監督の最新作『雲がくれ』を含む全15作が一挙上映される。上映後にはトークショーも開催。

特集:二人の作家<河内彰・松本剛>開催/インディーズシーンで異彩を放つ二人の映画作家による「まだ、誰も見たことがない映画」/7月6日(土)~池袋シネマ・ ロサにて限定レイトショー

20th CHOFU SHORT FILM COMPETITIONグランプリなどを受賞している河内彰監督と、第40回ぴあフィルムフェスティバルなどに入選している松本剛監督。最近のインディーズシーンでメキメキと頭角を現している二人の監督をフィーチャーする特集上映が開催される。

新作情報:『ANIMAを撃て!』/3月31日公開/夢に迷うダンサーが夢をあきらめたドラマーと出会い、コンテンポラリーダンスでありのままの自己表現に挑む姿を描いた青春ダンスムービー

東京藝術大学大学院の修了制作作品『いたくても いたくても』が絶賛された堀江貴大監督の商業デビューとなる本作は、夢に迷うダンサーが夢をあきらめたドラマーと出会い、コンテンポラリーダンスでありのままの自己表現に挑む姿を描いた青春ダンスムービーだ。

『闇刻の宴』監督陣インタビュー最終回:国沢実監督『岩』について/4月8日より下北沢トリウッドにて1週間、連日19:00より上映

『心中エレジー』で知られる亀井亨監督が中心となって製作されたオムニバスホラー映画『闇刻の宴』公開を控える監督陣にお話をうかがった。最終回は『岩』を撮った国沢実監督のインタビューをお届けする。

『闇刻の宴』監督陣インタビュー第3回:亀井亨監督『幽閉confinement』について/4月8日より下北沢トリウッドにて1週間、連日19:00より上映

『心中エレジー』で知られる亀井亨監督が中心となって製作されたオムニバスホラー映画『闇刻の宴』公開を控える監督陣にお話をうかがった。第3回は『幽閉confinement』を撮った亀井亨監督のインタビューをお届けする。

『闇刻の宴』監督陣インタビュー第2回:三宮英子監督『36℃の視線』について/4月8日より下北沢トリウッドにて1週間、連日19:00より上映

『心中エレジー』で知られる亀井亨監督が中心となって製作されたオムニバスホラー映画『闇刻の宴』公開を控える監督陣にお話をうかがった。第2回は『36℃の視線』を撮った三宮英子監督のインタビューをお届けする。

『闇刻の宴』監督陣インタビュー第1回:坂元啓二監督『うつしえ』と『ひなげし』について/4月8日より下北沢トリウッドにて1週間、連日19:00より上映

『心中エレジー』で知られる亀井亨監督が中心となって製作されたオムニバスホラー映画『闇刻の宴』公開を控える監督陣にお話をうかがった。第1回は『うつしえ』と『ひなげし』を撮った坂元啓二監督のインタビューをお届けする。

『ちちぶ映画祭~巡礼~』、11月30日~12月1日まで開催

秩父市を舞台にした短編映画を製作し、上映を行う「ちちぶ映画祭」。今年は『巡礼』をテーマに企画を募集し、応募の中から選出された15作品を映像化してグランプリが競われる。12月1日(日)には特別招待作品「くちづけ」の上映前に、主演の貫地谷しほりがゲスト登壇する。 2013年11月30日(土)~12月1日(日)、 トラゲット(旧秩父国際劇場)、秩父市役所ホールほかにて開催

購読

フィードリーダーを利用して検索結果を購読し、今後投稿されるエントリーで「藤堂海」にマッチするものにアクセスできます。 [フィードとは]

フィードを取得 フィードを取得