ラピュタ阿佐ヶ谷では、ジャズ奏者や落語家、大学教授など幅広い領域で才能を発揮した、昭和を代表する喜劇人・フランキー堺の魅力に迫る特集上映を開催する。2016年8月14日(日)~10月15日(土)まで
投稿者: INTRO編集部 日時: 2016年07月16日 20:08
ラピュタ阿佐ヶ谷の恒例モーニング特集『昭和の銀幕に輝くヒロイン』シリーズ第72弾は、清楚なブルジョア系から高慢な肉食女子まで幅広い役柄を演じて、日活黄金期の一時代を牽引した北原三枝を取り上げる。“日活のドル箱コンビ”と称された石原裕次郎との共演作など全10作品を上映。 2014年2月9日(日)~4月5日(土)まで、ラピュタ阿佐ケ谷にて 連日10:30より1回のみ上映
投稿者: INTRO編集部 日時: 2014年02月01日 16:04
ラピュタ阿佐ヶ谷では『千客万来にっぽん暖簾物語』と題して、商売にまつわる悲喜交々を描いた映画を特集上映する。今回は他の映画館では滅多に上映されないレア作品から大衆向け作品まで取り揃えたラインナップとなっているので、この機会を見逃さず劇場に足を運んで欲しい。 2013年11月24日(日)~2014年1月4日(土)まで、ラピュタ阿佐ケ谷にて開催
投稿者: INTRO編集部 日時: 2013年11月24日 13:17
ラピュタ阿佐ケ谷では、恋愛結婚・見合い結婚・再婚・政略・略奪結婚など、笑いと涙と幸せのドラマが詰まった昭和の結婚映画21本を特集上映する。 2013年6月23日(日)〜7月27日(土)まで、ラピュタ阿佐ケ谷にて上映
投稿者: INTRO編集部 日時: 2013年06月22日 00:01
ラピュタ阿佐ヶ谷では、宝塚歌劇団から、映画界、テレビの世界と幅広いフィールドで活躍し、重量級の大作から軽いタッチのコメディまで様々な作品に出演し多くの人々を魅了した新珠三千代の特集上映を行う。2012年9月16日(日)〜11月10日(土)までラピュタ阿佐ケ谷にて 連日10:30より1回のみ上映
投稿者: INTRO編集部 日時: 2012年08月25日 17:29
ラピュタ阿佐ヶ谷では、社会の中を輝きながら逞しく生きぬくワーキングガールにスポットを当てた特集上映が行われる。コメディからシリアスな人間ドラマまで、働く全女性達に効く処世術満載なお仕事ガール作品全36本を上映。 2012年7月15日日(日)〜9月8日(土)までラピュタ阿佐ケ谷にて開催!
投稿者: INTRO編集部 日時: 2012年07月11日 21:24
11月19日(土)より9日間、有楽町朝日ホール他にて開催される『第12回東京フィルメックス』は、アジア地域の作品を中心に、今世界で一番面白い作品をいち早く鑑賞できる映画祭として毎年注目を集めてきた。その多彩な上映作品群の中から『豊山犬』『ミスター・ツリー』『ウィ・キャント・ゴー・ホーム・アゲイン』『人山人海』の鑑賞券をプレゼントします。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2011年11月06日 08:13
日本文学は古来より女性抜きでは語ることはできません。今回は映画化された女流文学作品を、平安時代の紫式部をトップ・バッターに、十九世紀生まれの樋口一葉、野上彌生子から、戦後生まれの太田治子まで、十八人の作家の中から選んだ三十三本を上映します。 2011年8月27日(土)~9月30日(金)まで、神保町シアターにて開催!
投稿者: INTRO編集部 日時: 2011年08月24日 12:12
集英社創業85周年を記念した「コレクション 戦争と文学」の刊行を記念して、映画による「戦争と文学」特集を開催します。様々な時代の様々なドラマから、戦争とその時代の実相が垣間見える全21作品を上映。 2011年7月30日(土)~8月26日(金)まで、神保町シアターにて上映!
投稿者: INTRO編集部 日時: 2011年07月12日 10:16
「可憐」という言葉がよく似合うふたりの女優――芦川いづみと司葉子。若き日の甘い記憶にふたりの笑顔が永遠に焼き付いてしまったかつての青年たちへ。そして、甦る名画で初めて出会う現代の若き映画ファンたちへ。初夏に吹く爽やかな風のようなふたりがスクリーンを可憐に彩ります。 2011年5月7日(土)~6月3日(金)まで、 神保町シアターにて上映!
投稿者: INTRO編集部 日時: 2011年05月14日 06:29
グラフィックデザイナーで居酒屋探訪家としても知られる太田和彦氏の編による酒場を舞台にした人間模様を描いた作品を特集する。8月21日(土)、9月4日(土)、9月10日(金)の『泡立つ青春』(ビール会社PR映画/マキノ正博監督/1934年/出演=保瀬薫、室町歌江、衣笠八重子/サッポロビール㈱提供)上映時に、ビールを無料プレゼントする特別イベントも! 2010年8月21日(土)~9月10日(金)まで、神保町シアターにて開催!
投稿者: INTRO編集部 日時: 2010年08月15日 19:57
このブログで使われているタグ: