INTROでタグ 杉本哲太 が指定されているエントリー

プレゼント:映画『有り、触れた、未来』ゲストトーク付き試写にご招待!/3月10日公開/様々な人々が命と向き合う複数の物語を通して、人々が支え合うことの尊さを描く

様々な人々が命と向き合う複数の物語を通して、人々が支え合うことの尊さを描く感動の群像劇『有り、触れた、未来』ゲストトーク付き試写に5組10名様をご招待します。応募締切:2月22日(水)

映画『ジョン・ラーベ~南京のシンドラー~』上映会レポート

5月17日(土)に江戸東京博物館ホールで開催された「ジョン・ラーベ~南京のシンドラー~」上映会、第一回のシンポジウム付き上映会の模様をレポートする。/次回:2014年8月23日(土)、文京シビックセンター小ホールにて上映予定

作品紹介:『花田少年史 幽霊と秘密のトンネル』

一色まことの大ヒットコミック「花田少年史」が、遂に待望の映画化!!大事故に遭ったことで幽霊が見えるようになってしまった少年の姿を通じて、家族の絆やこの世に残してきた者たちが幸せであってほしいと願う幽霊たちの願い、生きている人間たちの優しい思いを謳い上げた本作は、この夏必見の感動作だ。エンディングテーマを歌うサンボマスターも相変わらず熱いぞ!

世界の中心で、愛をさけぶ

「世界の中心で、愛をさけぶ」評/世界の果てまで逃げ延びろ! 見る者の人生/恋愛経験によって、かなり好き嫌いの分かれる映画ではなかろうか。高校時代、淡くも真剣な恋をしたことのある人にとっては、魅了される要素の多い作品かもしれない。心底好きだった相手を事故や病気で亡くした人な...

世界の中心で、愛をさけぶ

「世界の中心で、愛をさけぶ」評/完璧なる学芸会  公開二日目の日曜日。池袋ヒューマックスシネマズ4の前には女子中高生どもとその彼氏どもの長蛇の列ができていた。筆者は前売り券を持っていたのだが、それを窓口で劇場用のチケットに換えねばならずその長蛇の列の中におよ...

世界の中心で、愛をさけぶ

「世界の中心で、愛をさけぶ」評/二つに引き裂かれた主体と空中分解した物語  白血病による恋人との死別――悲恋物語のモティーフとしては新しいわけでも珍しいわけでもなかった本作の原作が、空前の大ヒットを飛ばしている。恐らく、現在進行形の物語ではなく、物語に「過去の追憶」というフィルターをか...

世界の中心で、愛をさけぶ

1月7日「世界の中心で、愛をさけぶ」(04、日、行定勲)を観る  年末年始にかけてエラく水気の多かった我が家です。しかも全ていい年した男の涙で…。  年末には再放送のドラマ版セカチューに毎日涙が止まらなかったうちの旦那さん、41歳。  そして年明け早々には、私の腹で着々と成長している赤子のエコー写真...

購読

フィードリーダーを利用して検索結果を購読し、今後投稿されるエントリーでタグ「杉本哲太」が指定されているものにアクセスできます。 [フィードとは]

フィードを取得 フィードを取得

その他のタグ

このブログで使われているタグ: