オリジナリティとエンターテイメント性を両立させた作風で、国内外の映画祭で高い評価を受けてきた松本卓也監督の特集上映が、東京の新宿 atTHEATRE(アットシアター)で開催されることが決定した。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2024年05月10日 18:03
国内外の映画祭で数多くの賞を受賞してきた松本卓也監督の新作長編映画となる本作は、監督自身の経歴と重なる元お笑いコンビのピン芸人が、偶然出会った少女と共に旅動画を撮影しながら、少女の父に会いに行く姿を描く。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2023年10月14日 18:14
「ダイナマイト・ソウル・バンビ」「欲望の怪物」など国内外の映画祭で高い評価を受けている松本卓也監督が、企画構想から約10年を経て完成させた本作は、笑いながら突然死してしまう奇病の蔓延により、笑うことを禁じられた世界で、感情を捨てられなかった人々の不安と葛藤を描く問題作だ。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2023年02月18日 19:17
本作は、インディ映画業界を舞台に、メイキング映像と本編映像が同時進行する新機軸のパラレル群像劇。2019年から様々な国の映画祭にて選出、受賞を重ねながらも公開の機会を逸していた本作が、よりパワーアップした劇場公開版となって遂に日本で公開される。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2022年09月04日 18:27
今年、自宅で過ごす人向けに自身の過去作品を無料公開した松本卓也監督が、再び過去作を無料公開する。今回公開されるのは2012年に香川県の離島を冒険した作品で、一本は初公開、もう一本もイベントで限定上映したのみというレアな2本だ。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2020年12月28日 21:00
先日、自身の過去作であるおバカな冒険ドキュメンタリー映画を分割公開した松本卓也監督が、今度は予告編だけで60万回以上再生されている、幻のシリーズ第一作『男たちの馬歌~悪魔祓いの島変~』本編をまるごと無料公開する。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2020年05月02日 20:29
国内外の映画祭で評価されている松本卓也監督が、先の見えない昨今の状況の中で少しでも笑ってもらえたらと、自身の過去作品の中からくだらない事に真剣に取り組んでいるおバカな冒険ドキュメンタリー映画をネットで無料公開する。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2020年03月27日 18:50
発表する映画の多くが様々な映画祭で高く評価されているシネマ健康会の松本卓也監督が、自身の新作長編自主製作映画を完成させるための寄付を募る「独立クラウドファンディング」を実施している。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2018年01月24日 18:05
田辺・弁慶映画祭2015で観客賞、男優賞、女優賞の三冠を獲得した松本卓也監督の『サーチン・フォー・マイ・フューチャー』と、準新作『ライブハウス レクイエム<完全版>』が、田辺・弁慶映画祭セレクション2016で上映される。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2016年06月15日 19:26
日本初のラップ講師マチーデフと“変態ヒューマンビートボクサー”サイボーグかおり主演の本作は、ライブハウスのオーナーの追悼ライブに集まったアーティスト達の一夜を描いた群像劇。劇中で挿入される吹き替えなしのコラボライブシーンは必見。 / 015年8月22日(土)、K's cinema他 全国イベント上映!
投稿者: INTRO編集部 日時: 2015年08月10日 18:45
秩父市を舞台にした短編映画を製作し、上映を行う「ちちぶ映画祭」。今年は『巡礼』をテーマに企画を募集し、応募の中から選出された15作品を映像化してグランプリが競われる。12月1日(日)には特別招待作品「くちづけ」の上映前に、主演の貫地谷しほりがゲスト登壇する。 2013年11月30日(土)~12月1日(日)、 トラゲット(旧秩父国際劇場)、秩父市役所ホールほかにて開催
投稿者: INTRO編集部 日時: 2013年11月23日 20:50
バカ映画、お好きですか?しかもちょっぴりハートフルで変態風味ときたら見逃す手はない!『花子の日記』は2010さぬき映画祭の優秀企画賞&準グランプリ受賞、2011ゆうばり国際ファンタスティック映画祭コンペティション部門に選出された堂々たる経歴を持つ作品だ。香川、大阪の上映を経て11/26(土)の東京公開を控えた松本卓也監督に『花子の日記』の魅力について、牛肉の部位にならって切り分けつつ伺ってみた。【3/3】
投稿者: INTRO編集部 日時: 2011年11月25日 17:59
バカ映画、お好きですか?しかもちょっぴりハートフルで変態風味ときたら見逃す手はない!『花子の日記』は2010さぬき映画祭の優秀企画賞&準グランプリ受賞、2011ゆうばり国際ファンタスティック映画祭コンペティション部門に選出された堂々たる経歴を持つ作品だ。香川、大阪の上映を経て11/26(土)の東京公開を控えた松本卓也監督に『花子の日記』の魅力について、牛肉の部位にならって切り分けつつ伺ってみた。【2/3】
投稿者: INTRO編集部 日時: 2011年11月25日 17:58
バカ映画、お好きですか?しかもちょっぴりハートフルで変態風味ときたら見逃す手はない!『花子の日記』は2010さぬき映画祭の優秀企画賞&準グランプリ受賞、2011ゆうばり国際ファンタスティック映画祭コンペティション部門に選出された堂々たる経歴を持つ作品だ。香川、大阪の上映を経て11/26(土)の東京公開を控えた松本卓也監督に『花子の日記』の魅力について、牛肉の部位にならって切り分けつつ伺ってみた。【1/3】
投稿者: INTRO編集部 日時: 2011年11月25日 17:57
香川県・瀬戸内海に実在する、人口より肉牛の数が遙かに多い小豊島を舞台に、最高ブランド和牛の精子をめぐって、日韓の父娘が繰り広げる騒動を描いたハートフルナンセンスコメディ。ドラマで活躍中の倉科カナが、本作で長編初主演を果たしたことも話題となっている。
投稿者: INTRO編集部 日時: 2011年11月07日 12:26
グラビア界で絶大な人気を誇る西田麻衣が初主演に挑戦し、2008年さぬき映画祭優秀企画作品賞を受賞した本作は、今年2月に限定1週間のレイトショーが大盛況だったこと受けて、幾つかの劇場で追加上映されている。 5月22日(土)〜5月28日(金)、UPLINK X他にて上映中!連日ミニトークショーも開催!
投稿者: INTRO編集部 日時: 2010年05月23日 18:36
あの「川口浩探検隊」が大好きだったという芸人松本卓也が、抑えきれない冒険心を満たすべく、仲間達と共に中部地方にある離島に飛んだ!本気とネタが錯綜するおバカドキュメンタリー三部作をオールナイトで上映!2008年6月14日(土)24時より 新宿ロフトプラスワンにて開催!!
投稿者: INTRO編集部 日時: 2008年06月03日 18:38
このブログで使われているタグ: