INTROでタグ 柏原寛司 が指定されているエントリー

ラピュタ阿佐ヶ谷特集『NTV火曜9時 The Movie 70年代傑作アクションテレビ映画の源流とその後』開催中

ドラマ界に革命をもたらした70~80年代の日本テレビ火曜夜9時枠ドラマを特集した初のクロニクル本『NTV火曜9時 アクションドラマの世界』の刊行を記念して、著者の山本俊輔、佐藤洋笑両氏セレクトによる “NTV火曜9時” 関連作品11タイトルを一挙上映。 / 2015年8月1日(土)~10月16日(金)まで、ラピュタ阿佐ケ谷にて開催

レビュー:『なにもこわいことはない』(11月16日公開/監督:斎藤久志)

『あたらしい愛のかたち』 なにもあたらしいものはない。まずそう思う。長回しを基調にして丁寧に切り取られた夫婦の日常のあれこれも、そこに立つささやかな波風も、ごくありふれた物事ばかりに見える。それでもなお、まだ画面が暗いうちに携帯の目覚ましが鳴り響いて一日が...

映画時代Presents『警視-K』再放送記念イベント、11月24日開催!

名優・勝新太郎・監督・主演の伝説のテレビ映画『警視-K』が再放送されるのを記念して、闘う映画ZINE=映画時代が、『警視-K』にも参加した脚本家・柏原寛司氏の営む人形町三日月座にて、『警視-K』製作当時のスタッフを招いて大鼎談&大宴会を開催する。 2012年11月24日(土)、人形町三日月座にて開催!

映画時代vol.3「特集:アウトロー しきたり破りの映画たち」販売中!

闘う映画ZINE、映画時代!一年間の沈黙を破り復活!今回は瀬々敬久監督の『ドキュメンタリー 頭脳警察』を大特集! 【寄 稿】『追悼・山城新伍』『追悼・長谷部安春』『追悼・山田辰夫』【連 載】『柏原寛司の日本のハードボイルドを訪ねて――検証・日本テレビ火曜9時――豪華対談:村川透×柏原寛司 PART Ⅰ』11月16日(月)より販売中!

「映画時代」創刊号、9月1日(月)発売!

時代を襲撃するZINE「映画時代」、ついに本・格・創・刊!! 5月の創刊準備号発売以来、大反響を呼んだ「映画時代」が、ついに本格起動。創刊号の特集は題して「死ぬな、殺すな! ―テロルの季節―」。アンタやあなたやお前らに激しく問いかけたい。世界はこのままでいいのか? 世界を変えるには暴力<テロ>しかないのか? すべての若者に送る”希望”のアジテーション。「映画時代」創刊号、9月1日(月)発売!

マッドポリスまつり『特命刑事』#02~#06

脳内i-pod サウンドトラック・コーナー繁忙記・第二十四回 中年を迎え、老いた親の扶養のことなど考えると、営業的につまらない酒に付き合う機会が増えるばかり。まずい酒に心が蝕まれる日々。この一月半、ロクにCSもみれない鬱屈の日々が続く。――コレではイカン!!!!!!!!!!!!!!!と、たまった鬱屈を間違った方向に発散することを避けるため、自主的に上映会“マッポ'80まつり”を開始することを決意する。気がつけば……

『大激闘』#13、14、15『大都会PART II』#04、05

脳内i-pod サウンドトラック・コーナー繁忙記・第二十二回 巨大な人の波が、ココロを鈍くさせる。 4月24日 “10 秒に1発撃ち、1分に一人死ぬスーパーポリスアクション”『大激闘 マッドポリス'80』#13「スカイライダー大作戦」(脚本:峯尾基三 監督:長谷部安春)を観る。以下、予告より抜粋。――保守党幹事長誘拐さる!事件の陰に...

柏原寛司監督インタビュー:映画『STRAIGHT TO HEAVEN~天国へまっしぐら~』について

恋愛至上主義の現代に向けて、日本のアクション映像の大御所が放つ、完全自主制作の“B級アクション” 映画『STRAIGHT TO HEAVEN~天国へまっしぐら~』について4月26日~5月9日までシネマアートン下北沢にてレイトショー公開!期間中連日イベント開催!

『大激闘』#08、『大都会』#30

脳内i-pod サウンドトラック・コーナー繁忙記・第十八回 追いかけることも呼び戻すこともしませんが、あのヒトはオレのことを思い出すこともなさそうです。3月20日“10秒に1発撃ち、1分に一人死ぬスーパーポリスアクション”『大激闘 マッドポリス'80』#08「破壊」(脚本:柏原寛司 監督:村川透)を観る。...

『大都会』#23、#24。『大激闘』#2、#3

脳内i-pod サウンドトラック・コーナー繁忙記・第十二回 鉄格子から覗く夜空は、自由の色をしているだろうか――。自由の代償たる孤独は随分味わっているつもりなのに、何の自由も得られぬまま、眠れずに夜を重ねている。...

『大都会』#21、#22。『大激闘』#1

脳内i-pod サウンドトラック・コーナー繁忙記・第十壱回 この世界はマボロシだよと、誰かにオレに言ってくれ――。そんな気分に襲われた昼下がり。ま、この世の営みの大半は茶番劇。いつもハードなバーレスク。1月18日 アパートの二階にすむDVアベックの騒音に耐え切れず、引越しを決意し、仮契約を済ました...

大都会PARTⅡ

脳内i-pod サウンドトラック・コーナー繁忙記・第八回 ――人口1168万。警視庁警察官4万267人。犯罪発生件数20万9千件。犯罪検挙率88%。(『大都会 PART II』オープニング・ナレーションより)――あれから、すでに30年。特に検挙率のあたり見ると隔世の感がありありですが...

購読

フィードリーダーを利用して検索結果を購読し、今後投稿されるエントリーでタグ「柏原寛司」が指定されているものにアクセスできます。 [フィードとは]

フィードを取得 フィードを取得

その他のタグ

このブログで使われているタグ: