ジョン・クローリー監督の最新作となる本作は、男女が運命的に出会い、恋に落ち、娘が生まれて家族になっていく中、男の余命が僅かと判明した二人の姿と決断を、時間軸を交錯させて描く愛と感動の人生賛歌だ。
SF やファンタジーの要素を日常に注ぎ込んだようなコメディタッチの作品を発表してきた木場明義監督の最新作となる本作は、びっくりすると少し時間が巻き戻ってしまう体質になってしまった女性が巻き起こす、不意打ちタイムスリップストーリーだ。また、公開を記念して開催される木場監督特集上映の情報も。
加藤綾佳監督が12年以上に渡り構想していたという本作は、酒に酔って終着駅で目を覚ましたサラリーマンが、そこで出会った女性と互いを知らぬまま、三日間の旅に出る姿を描くロードムービーだ。
ゆうばり国際ファンタスティック映画祭でグランプリ受賞した本作は、“心に傷を抱えた少女”と”アニメの世界に行きたい殺人鬼”の恋愛模様を描く、異色のスプラッター×ラブストーリーだ。
SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2021国内長編部門で入選した本作は、実父から性的虐待を受けたトラウマで、自分が大きくなったり小さくなったり感覚がおかしくなる「不思議の国のアリス症候群」に悩まされる少女の成長と再生の物語だ。
脚本家・平谷悦郎の構想20年の企画をクラウドファンディングで制作実現させた本作は、謎の“部屋”に閉じ込められた男女をユーモラスに描いたちょっとエッチなSFブラックコメディ。主演は、平谷がまなざしの強さに惚れ込んでオファーしたというセクシー女優の小泉ひなた。
MOOSIC LAB2018で話題を集めた本作は、中学からの同級生の突然の死に直面する女子高生と、彼女の死を契機にクラスメイト達にも波紋が広がっていく様子を描く⻘春群像劇。本作『左様なら』の特別鑑賞券を5組10名様にプレゼントします。 応募締切:8月31日(土)
6月28日(金)からテアトル新宿で開催される「田辺・弁慶映画祭セレクション2019」で、俳優でもある品田誠の監督作品の特集上映が組まれ、藤原季節主演の新作短編『鼓動』が 7月5日(金)にワールドプレミア上映される。
人体から桜が咲き、桜になって死んでいくという謎の病が蔓延した世界を舞台に、失われていく命と向き合う恋人たちを描いた、美しくも残酷な物語『さくらになる』。本作が上映される池袋シネマ・ロサの劇場鑑賞招待券を5組10名様にプレゼントします。応募締切:8月19日(日)
全編が静止画の写真のみで構成された写真映画『終末の獣たち』と、最新作『さくらになる』の公開を記念して大橋隆行監督の過去短編作をまとめて上映する『大橋隆行監督特集』に5組10名様をご招待します。応募締切:『終末の獣たち』/『大橋隆行監督特集』8月12日(日)
映画製作者の育成を目標に掲げる東京藝術大学大学院映像研究科映画専攻で作られた短編作品で、元犯罪者の噂がある男と女子高生の交流を描く。本作を監督した西川達郎の別短編作品と、本作の脚本を担当した川原杏奈が監督・脚本した短編作品も同時上映。
吃音の少女が、音痴のギター大好き少女と出会い、文化祭に向けて友情を育む姿を描いた、押見修造の同名人気コミックを映画化。十代の実力派女優として注目を集める南沙良×蒔田彩珠がダブル主演。試写会では吃音という難しい役どころを演じ切った南沙良の演技に絶賛が集まった。
衝撃のセルフドキュメンタリー映画『アヒルの子』の小野さやか監督最新作となる本作は、トランスジェンダーのカップルの等身大の日常と恋愛風景を見つめた刺激的なドキュメンタリー映画だ。
インデペンデント系映画ながら口コミで全国で大ヒットした前作から7年ぶりとなる小林兄弟の最新作は、黒澤明監督作へのオマージュを散りばめつつ、同族会社問題に斬りこんだ超骨太のクライムサスペンスだ。また、本作は業界で初めてドリパスチャレンジを達成した作品として注目を集めている。
アイドルグループ「ゆるめるモ!」初主演の映画『女の子よ死体と踊れ』は、死体をめぐるホラー・ファンタジーを土台に、少女たちの日常に対する鬱屈感や肯定感を描いた青春ガーリー映画だ。本作の朝倉加葉子監督に、作品の製作経緯や撮影秘話など詳しいお話をうかがった。【Page5/6】/2015年10月31日(土)よりシネマート新宿、11月14日(土)よりシネマート心斎橋、名古屋シネマスコーレ、12月5日(土)より仙台・桜井薬局セントラルホール、12月12日(土)より広島・横川シネマ、12月19日(土)より福岡・中洲大洋映画劇場ほか全国順次公開!
映画を学ぶ女子学生たちが中心に厳選したピンク映画の上映会が、渋谷ユーロライブで一日限定で行われる。女性専用シートも用意されるとのことなので、ピンク映画に興味のある女性は是非この機会に、気軽に劇場まで足を運んでみて欲しい。/ 2015年2月28日(土)渋谷ユーロライブにて開催
大口昭彦氏と徳永信一氏という左派と右派を代表する弁護士2人が、それぞれの「靖国への想い」を熱く語ったドキュメンタリー。本作『靖国・地霊・天皇』のトークショー付き先行上映会に5組10名様をご招待します。 応募締め切り:6月29日(日) /2014年7月19日(金)より、ポレポレ東中野ほか全国順次公開