INTROでタグ いまおかしんじ が指定されているエントリー

新作情報:『まなみ100%』/9月29日公開/監督の実体験を基に、平凡であることを嫌う少し変わり者の“ボク”と、“ボク”が高校時代から密かに想いを寄せる“まなみ”との10年間を描く青春映画

俊英・川北ゆめき監督の実体験を基に、平凡であることを嫌う少し変わり者の“ボク”と、“ボク”が高校時代から密かに想いを寄せる“まなみ”との 10 年間を描いた⻘春エンターテインメントだ。

新作情報:『銀平町シネマブルース』2月10日公開/時代遅れの愛すべきミニシアターを舞台に、年齢も境遇も違う、多種多様な人々が織りなす群像悲喜劇

『愛なのに』『アルプススタンドのはしの方』の城定秀夫監督が初タッグのいまおかしんじ脚本で贈る本作は、時代遅れの愛すべきミニシアターを舞台に、年齢も境遇も違う、多種多様な人々が織りなす群像悲喜劇だ。

“千葉県初上映”の“若手監督”の作品がメインの映画祭『第9回 ちば映画祭』3月18日(土)~20日(月・祝)、千葉市生涯学習センターにて開催

千葉県初上映の作品、特に若手監督の作品をメインに上映している『ちば映画祭』が今年も開催される。今回は22歳の新鋭・大河原恵監督を特集上映するほか、昨年話題を呼んだ作品や、気鋭の監督たちによる短編・中編作品を多数上映。

下北沢に縁のある作品を一挙上映する特集上映『街と映画・下北沢』5月2日(土)~29日(金)まで、下北沢トリウッドにて開催

小劇場演劇やサブカルチャーの発信地として多くの若者を惹きつけてきた下北沢。そんな下北沢に縁のある8作品を一挙に上映する特集上映が開催される。下北沢の魅力を発見、あるいは再発見することができるであろう一ヶ月間を見逃すことなく楽しんでいただきたい。 / 2015年5月2日(土)~29日(金)まで、下北沢トリウッドにて開催

女子学生が選んだピンクシネマ祭「PINK CINEMA DEBUT!!!」開催決定/2月28日(土)渋谷ユーロライブにて、トークライブ付き二本立て上映

映画を学ぶ女子学生たちが中心に厳選したピンク映画の上映会が、渋谷ユーロライブで一日限定で行われる。女性専用シートも用意されるとのことなので、ピンク映画に興味のある女性は是非この機会に、気軽に劇場まで足を運んでみて欲しい。/ 2015年2月28日(土)渋谷ユーロライブにて開催

いまおかしんじ監督インタビュー:映画『百日のセツナ 禁断の恋』について【3/3】

「ラブ」と「エロス」を題材に、四季を通して1年間に12作品を上映する企画「ラブ&エロス・シネマ・コレクション」で、ヴァンパイア少女の成長を描いた純愛ファンタジー『百日のセツナ 禁断の恋』が公開されるいまおかしんじ監督にお話を伺った。【Page3/3】

いまおかしんじ監督インタビュー:映画『百日のセツナ 禁断の恋』について【2/3】

「ラブ」と「エロス」を題材に、四季を通して1年間に12作品を上映する企画「ラブ&エロス・シネマ・コレクション」で、ヴァンパイア少女の成長を描いた純愛ファンタジー『百日のセツナ 禁断の恋』が公開されるいまおかしんじ監督にお話を伺った。【Page2/3】

いまおかしんじ監督インタビュー:映画『百日のセツナ 禁断の恋』について【1/3】

「ラブ」と「エロス」を題材に、四季を通して1年間に12作品を上映する企画「ラブ&エロス・シネマ・コレクション」で、ヴァンパイア少女の成長を描いた純愛ファンタジー『百日のセツナ 禁断の恋』が公開されるいまおかしんじ監督にお話を伺った。【Page1/3】

『ラブ・アンド・エロス・シネマ・コレクション2nd”Autumn”』9月15日より開催!

四季を通して「ラブ」と「エロス」に彩られた作品を取り上げる企画上映2ndシーズンの第二弾となる今回は、片岡修二監督が「ストリップ」、森岡利行監督が「遊廓」、いまおかしんじ監督が「ヴァンパイア」を題材に、独自の作品世界を展開している。2012年9月15日(土)より池袋・シネマロサにてレイトショー!

あんにょん由美香

『フィクションのように、ノンフィクションのように』 / 『あんにょん由美香』という作品がとにかく必見の傑作なのだと他人に告げることが、どこかプライベートな経験の告白にも似たためらいを感じさせるのは、林由美香というとらえどころのない広がりをもつ女優を、ごく些細な思い入れから切り取ろうとした松江さんの無謀な試みのしわ寄せなのかもしれません。しかし、そういったあやうさも含めてこの映画を受け止めたとき、やはり見逃せない傑作なのだと大急ぎで...

松江哲明監督インタビュー:映画『あんにょん由美香』について

松江哲明(ドキュメンタリー監督) 映画『あんにょん由美香』について ◆林由美香...

いまおかしんじ監督インタビュー:映画『獣の交わり天使とやる(イサク)』について

第四回ピンクシナリオ募集で入選した「イサク」を映画化した『獣の交わり 天使とやる』が4月10日~16日まで上野オークラで公開される。キリスト教をモチーフとした異色作に挑戦したいまおかしんじ監督に、聖地・西新宿ジョナサンで話を伺った。

特集「獣の交わり天使とやる(イサク)」

第四回ピンクシナリオ募集で入選した「イサク」を映画化した『獣の交わり 天使とやる』が4月10日~16日まで上野オークラで公開される。キリスト教をモチーフとした本作の魅力に迫る。島田慎一評「奇跡に抗いながら」 / おさかひろみ評「ただ、したくなる」 / オギミユキ評「身の丈にあった、精一杯の言葉」

『獣の交わり 天使とやる』

キリストと贖罪と奇跡をテーマに、第四回ピンク映画シナリオ募集で入選した「イサク」をいまおかしんじ監督が映像化。ピンク映画を観たことがない人、アダルトビデオのようなものと思っている人にこそ観て欲しい作品だ。 獣の交わり 天使とやる 2月27日(金)より、新宿国際名画座より全国成人映画館でロードショー!!

いまおかしんじ監督インタビュー:映画『たそがれ』公開に寄せて

いくつになっても「男」と「女」――。いまおかしんじの最新作は、還暦を過ぎた男女の恋を描く愛と笑いの人情喜劇である。正攻法の演出で、味わい深い世界を作り上げた監督に話を伺った。

たそがれ(いくつになってもやりたい男と女)

男と女、65歳。まだそんなにたそがれてはいない!/ 現在もっとも信頼のおける映画監督の最新作にして、本年度を代表する最良の人間ドラマである。あまりにもオーソドックスな作りのため、近作『かえるのうた』のおおらかな肯定力や、『おじさん天国』のめくるめく不条理を期待する向きは肩すかしを食うかもしれない。しかし...

『おじさん天国』公開記念・いまおかしんじ特集/R18 LOVE CINEMA SHOWCASE VOL.2

最新作『おじさん天国』が12月8日からレイトショー公開されるいまおかしんじ監督。『たまもの』『かえるのうた』で、彼の映画世界に目覚めたファンも多いだろう。彼の過去の作品を探ろうにも、成人映画館には入りにくいし、ソフト化された作品もなかなか見つからない。「R18 LOVE CINEMA SHOWCASE VOL.2」は、そんな「さまよえる入門者」にうってつけの好企画だ。この秋、いまおかしんじを何度でも何度でも発見せよ!

R18 LOVE CINEMA SHOWCASE 「ピンクでポレポレ」大特集

「男の人が見るエッチな映画」「難解でチープな前衛映画」といった誤解&偏見(ちょっぴり事実)や、「興味はあるけど、成人映画館に入るのはちょっと……」という上映形態の問題から、何となく敬遠されがちなピンク映画。だがその内実は、「性」の諸相を、笑いに包んで描いたり、恋愛の要としてじっくり捉えたり、淋しい者同士の魂の交歓として生々しく活写する、懐の深い世界だ。 5月20日(土)から、ポレポレ東中野で上映される「R18 LOVE CINEMA SHOWCASE VOL.1」は、そんなピンク映画の秀作群を一般映画館で見られる絶好のチャンスだ!

いまおかしんじ監督インタビューPart2

新作『かえるのうた』をメインに語っていただいた前回に続き、今回はピンク映画の「濡れ場」の演出について、 さらにはいまおか監督が映画界に足を踏み入れた過程について語っていただいた。

いまおかしんじ監督インタビューPart1/映画「かえるのうた」について

『たまもの』(04)のいまおかしんじ監督最新作『かえるのうた』は、深夜の漫画喫茶で出逢った女性二人の友情をリリカルに描き、あたたかな人間賛歌の趣をもっている。落涙必須のエンディングが待ち受ける今作は、特に女性の観客にぜひとも見てほしい逸品だ。この『かえるのうた』の公開に合わせて、いまおか監督にお話を伺った。連続二回の第一回は撮影秘話など、今作に対する監督の思いを中心にお送りする。

田尻裕司監督インタビューPart2

田尻裕司(映画監督)Part2 盟友いまおかしんじについて 『OLの愛汁 ラブ...

援助交際物語 したがるオンナたち

ダンス・ダンス・ダンス! /Text By 膳場 岳人  先ごろ惜しくも急逝した映画女優・林由美香主演の『たまもの』で、2004年度日本映画の話題を掻っ攫った、いまおかしんじ監督の最新作。  浮気癖のある夫(吉岡睦雄)に愛想を尽かした人妻のアケミ(...

たまもの

林由美香を愛するすべての人に、賜物 /Text By 膳場 岳人  堤防に一人腰掛けて、お弁当を広げた女がいる。その前に、郵便配達員のバイクがきて止まる。配達員が場を離れた時、バイクは風に煽られて転倒する。散らばった手紙や葉書を拾ってあげる女に向かって、戻ってきた局員は罵声を浴びせかける。彼...

購読

フィードリーダーを利用して検索結果を購読し、今後投稿されるエントリーでタグ「いまおかしんじ」が指定されているものにアクセスできます。 [フィードとは]

フィードを取得 フィードを取得

その他のタグ

このブログで使われているタグ: