NEWs

ウイスキーと共に映画を楽しむスペシャルイベント『JAMESON CULT FILM CLUB』日本上陸!!

アイリッシュ・ウイスキーの「ジェムソン」が主催する、ウイスキーと共にカルト映画を楽しむスペシャルイベントが日本でも開催される。第1回目は、リドリー・スコット監督の傑作「エイリアン」を上映する。現在「ジェムソン」のスマートフォンサイトでは、本イベントへの招待キャンペーンを実施中だ。 続きを読む

2012/10/23/18:35 | トラックバック (0) | NEWs ,NEWs

下北沢トリウッドで異例の観客動員を記録した22歳の新人監督作「Calling」が11月3日より一週間限定で上映

映画制作団体『Tokyo New Cinema』を自ら立ち上げ、企画、制作だけでなく、自主上映会を開催してきた弱冠22歳の中川龍太郎監督の「Calling」が一週間限定で上映されることになった。2012年11月3日(土)~9日(金)まで、下北沢トリウッドにて一週間限定ロードショー 続きを読む

2012/10/21/19:48 | トラックバック (0) | NEWs ,NEWs

下北沢トリウッドで異例の観客動員を記録した22歳の新人監督作「Calling」が11月3日より一週間限定で上映

映画制作団体『Tokyo New Cinema』を自ら立ち上げ、企画、制作だけでなく、自主上映会を開催してきた弱冠22歳の中川龍太郎監督の「Calling」が一週間限定で上映されることになった。2012年11月3日(土)~9日(金)まで、下北沢トリウッドにて一週間限定ロードショー 続きを読む

2012/10/21/19:48 | トラックバック (0) | NEWs ,NEWs

ラピュタ阿佐ヶ谷特集『久里洋二の全仕事』11月21日より開催/日本のアートアニメーションの元祖で、現役アニメーション作家の特集

ラピュタ阿佐ヶ谷では、日本のアートアニメーションの元祖であり、84歳の今も現役アニメクリエイターとして活躍しているアニメーション作家・久里洋二の作品194本を一挙上映する特集上映を行う。 2012年11月21日(水)~12月9日(日)まで、ラピュタ阿佐ケ谷にて開催 続きを読む

2012/10/16/15:47 | トラックバック (0) | ラピュタ阿佐ヶ谷 ,ラピュタ阿佐ヶ谷 ,NEWs

第25回東京国際映画祭×アップルイベントレポート

10月20日より開催される第25回東京国際映画祭のプレイベントが10月6日と8日に、Apple Store, Ginzaにて開催された。「新しい才能に出会う」「インディペンデント映画を作ること・上映すること」をテーマに行われたトークイベントの模様をお伝えする。 続きを読む

2012/10/14/21:12 | トラックバック (0) | NEWs ,NEWs ,映画祭情報

第25回東京国際映画祭×アップルイベントレポート

10月20日より開催される第25回東京国際映画祭のプレイベントが10月6日と8日に、Apple Store, Ginzaにて開催された。「新しい才能に出会う」「インディペンデント映画を作ること・上映すること」をテーマに行われたトークイベントの模様をお伝えする。 続きを読む

2012/10/14/21:12 | トラックバック (0) | NEWs ,NEWs ,映画祭情報

『BUNGO~ささやかな欲望~』監督ティーチ・イン実施!

昭和を代表する文豪の傑作短編6作を、将来を担うキャストと気鋭の映像作家で描いたオムニバス『BUNGO~ささやかな欲望~』が公開中だ。今回、角川シネマ有楽町にて監督のティーチインが実施されることになった。また、9月29日に行われた初日舞台挨拶の模様もお届けする。 続きを読む

2012/10/05/17:55 | トラックバック (0) | NEWs ,NEWs

『BUNGO~ささやかな欲望~』監督ティーチ・イン実施!

昭和を代表する文豪の傑作短編6作を、将来を担うキャストと気鋭の映像作家で描いたオムニバス『BUNGO~ささやかな欲望~』が公開中だ。今回、角川シネマ有楽町にて監督のティーチインが実施されることになった。また、9月29日に行われた初日舞台挨拶の模様もお届けする。 続きを読む

2012/10/05/17:55 | トラックバック (0) | NEWs ,NEWs

ラピュタ阿佐ヶ谷特集『ロマンポルノの時代』10月6日より開催

ラピュタ阿佐ヶ谷では、映画評論家・寺脇研氏の著書『ロマンポルノの時代』刊行を記念して、80年代の作品を中心に寺脇研氏が特選した日活ロマンポルノ11作品の特集上映を行う。また、期間中には多彩なゲストを招いてトークショーも行われる。 2012年10月6日(日)〜12月21日(金)までラピュタ阿佐ケ谷にて開催 続きを読む

2012/10/02/20:13 | トラックバック (0) | ラピュタ阿佐ヶ谷 ,ラピュタ阿佐ヶ谷 ,NEWs

『Fight for 35mm フィルムのために立ち上がろう!』活動中!

富士フィルムが映画用35mmフィルムの生産終了を発表したのを受けて、映画表現の多様性を保持すべくフィルムとデジタルの共存、どちらでも選べる状況を維持することを目指して、35mmフィルム存続活動が行われている。 続きを読む

2012/09/30/19:57 | トラックバック (0) | NEWs ,NEWs

『Fight for 35mm フィルムのために立ち上がろう!』活動中!

富士フィルムが映画用35mmフィルムの生産終了を発表したのを受けて、映画表現の多様性を保持すべくフィルムとデジタルの共存、どちらでも選べる状況を維持することを目指して、35mmフィルム存続活動が行われている。 続きを読む

2012/09/30/19:57 | トラックバック (0) | NEWs ,NEWs

中国映画の全貌2012』10月6日より開催!

中国映画の名作を新旧とりまぜて上映する特集上映『中国映画の全貌』が今年も開催される。オープニング上映の『ロスト・イン・北京』は、二組のカップルを通して急激な経済発展という荒波に揉まれながら逞しく生きようとする現在の中国庶民の姿を描く。女優ファン・ビンビンの濡れ場が話題となり、後に発禁処分にされた問題作。その他、全46作品を上映。2012年10月6日(土)~11月16日(金)まで、新宿K’s cinemaにて開催 続きを読む

2012/09/18/20:03 | トラックバック (0) | 特集上映PickUp ,特集上映PickUp ,NEWs

『第34回ぴあフィルムフェスティバル』9月18日より開催!

今年も日本映画の未来を担う若手監督たちの祭典『ぴあフィルムフェスティバル』の季節がやってきた。34回目となる今年は、イギリスの巨匠監督マイケル・パウエルの特集上映や森田芳光監督の追悼特集など、コンペティション以外にも映画志望者にとって魅力的なプログラムが用意されている。2012年9月18日(火)~28日(金)(月曜休館)まで、東京国立近代美術館フィルムセンターにて開催 続きを読む

2012/09/13/19:38 | トラックバック (0) | NEWs ,映画祭情報 ,映画祭情報

性をテーマにした関西最大の映画祭『関西クィア映画祭2012』が大阪と京都で開催!

『関西クィア映画祭』は、「クィア(queer)」をキーワードに、「性」をテーマにした映像作品を集めて上映する映画祭だ。7回目となる今年は厳選された全21作品を上映するほか、大阪と京都それぞれの会場だけの企画プログラムも用意されている。2012年9月15日(土)~9月17日(月・祝)まで、大阪HEP HALL/10月12日(金)~14日(日)まで、京都大学西部講堂にて開催 続きを読む

2012/09/05/19:16 | トラックバック (0) | NEWs ,映画祭情報 ,映画祭情報

「エロス」を題材にした映画祭『カナザワ映画祭2012 XXX』9月14日より開催!

『カナザワ映画祭2012』では、様々なジャンルの映画からエロスに溢れたシーンがある作品を特選して上映する。更に特別ゲストとして、70年代の伝説的スウェーデン・ポルノ女優クリスチーナ・リンドバーグを招聘、日本未公開作品含む出演作7本の上映やティーチインなど、ファン垂涎の充実したプログラムとなっている。2012年9月14日(金)~21日(金)まで、金沢都ホテルセミナーホール、シネモンド、香林坊せせらぎ広場にて開催 続きを読む

2012/09/02/16:55 | トラックバック (0) | NEWs ,映画祭情報 ,映画祭情報

前の15件 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 次の15件 INTRO TOP

メルマガ購読・解除
INTRO 試写会プレゼント速報
掲載前の情報を配信。最初の応募者は必ず当選!メルメガをチェックして試写状をGETせよ!
新着記事
アクセスランキング
 
 
 
 
Copyright © 2004-2025 INTRO