NEWs

キム・ギドク一日限りの世界三大映画祭、3月30日に開催!

韓国の鬼才、キム・ギドク監督の最新作『アリラン』公開を記念して、ギドク監督作品の中からカンヌ、ベルリン、ヴェネチアの世界三大映画祭を受賞した作品を一日限定で上映する。 続きを読む

2012/03/26/12:54 | トラックバック (0) | 特集上映PickUp ,特集上映PickUp ,NEWs

シンポジウム『デジタルのミライ』3月25日、映画専門大学院大学にて開催!

映画界に急速に訪れているデジタル化の波は、映画に何をもたらし、どのような可能性を拓くのか。今回のシンポジウムでは、若手支援とは何か、大手とインディーズとの架け橋とは何か、デジタル化時代の映画上映と映画館のあり方とはなどを、多彩なゲストと共に議論する。入場無料なので、興味のある方は是非参加して欲しい。 続きを読む

2012/03/18/18:51 | トラックバック (0) | NEWs ,NEWs

シンポジウム『デジタルのミライ』3月25日、映画専門大学院大学にて開催!

映画界に急速に訪れているデジタル化の波は、映画に何をもたらし、どのような可能性を拓くのか。今回のシンポジウムでは、若手支援とは何か、大手とインディーズとの架け橋とは何か、デジタル化時代の映画上映と映画館のあり方とはなどを、多彩なゲストと共に議論する。入場無料なので、興味のある方は是非参加して欲しい。 続きを読む

2012/03/18/18:51 | トラックバック (0) | NEWs ,NEWs

『映画史上の名作番外編サイレント小特集Ⅳ』3月17日よりシネマヴェーラ渋谷にて開催

2008年よりクラシック作品の上映プロジェクトを実施しているシネマヴェーラ渋谷で、サイレント映画に特化した特集上映が開催される。先のアカデミー賞を制した『アーティスト』でサイレント映画に興味を持った人は、この機会に是非クラシック作品の魅力に触れて欲しい。 続きを読む

2012/03/14/12:45 | トラックバック (0) | シネマヴェーラ ,NEWs

311仙台短篇映画祭制作プロジェクト『明日』3月31日より終了未定で上映!

昨年の東日本大震災の影響で「ショートピース!仙台短篇映画祭」の開催が危ぶまれる中、過去参加監督達から「仙台のために何かできないか」という声が上がり、41人が3分11秒という制約の中で、3月11日以降の思いを形にしたオムニバス作品集が上映される。 続きを読む

2012/03/11/12:33 | トラックバック (0) | NEWs

女性監督集団桃まつりpresents『すき』3月17日より開催!

女性監督集団“桃まつり”の新作上映会が開催される。5回目を迎える今年は“すき”をのテーマに、初恋や郷土愛、家族愛、男女関係など各監督が女性ならではの感性で思い思いの作品を完成させた。 続きを読む

2012/02/28/22:30 | トラックバック (0) | 特集上映PickUp ,NEWs

2月25日より『6memorials vol.2犬童一心×是枝裕和×西川美和の世界』開催!

今では貴重となってきた35mmフィルム上映による映画の味わいを存分に堪能できる特集上映企画の第二弾。今回は常に高い注目度を集める3監督の6作品を上映する。 続きを読む

2012/02/14/18:33 | トラックバック (0) | 特集上映PickUp ,NEWs

『しんゆり発!5時からシネマ第2回:That's音楽群像劇』2月11日より開催!

KAWASAKIしんゆり映画祭を主催するNPO法人KAWASAKIアーツが、午後5時以降の時間帯に新旧作品の上映とトークイベントを開催している。今回は『トレインスポッティング』と『劇場版神聖かまってちゃん ロックンロールは鳴り止まないっ』を上映。 続きを読む

2012/02/07/19:48 | トラックバック (1) | NEWs

『公開講座・木村栄文レトロスペクティブ』2月11日より開催!

テレビ界の数々の賞を受賞し、“エーブン”の名で親しまれたドキュメンタリー作家・木村栄文の業績を回顧する特集上映が開催される。今回公開される12作品、全てが劇場初公開となるこの機会をお見逃しなく。 続きを読む

2012/02/01/11:33 | トラックバック (0) | 特集上映PickUp ,NEWs

人気声優ユニット「スフィア」の寿美菜子主演の幻の実写映画『-×-(マイナス・カケル・マイナス)』再上映決定!

昨年の12月に、人気声優ユニット「スフィア」の寿美菜子主演の幻の実写映画として公開され、連日満員で立ち見が出るほど大盛況だった本作がリバイバル上映される運びとなった。上映期間中はゲストを招いてのトークショーも行われる。 続きを読む

2012/01/22/19:26 | トラックバック (0) | NEWs

PFFリバイバル上映『映画馬鹿のススメ』1月28日限定上映!

インディーズ映画界の登竜門的映画祭であるPFFの受賞経歴のある、矢口史靖監督・橋口亮輔監督・塚本晋也監督の自主制作作品を上映、ティーチインを通じて「自主制作の可能性」を検討するイベントが開催される。 続きを読む

2012/01/19/18:08 | トラックバック (0) | NEWs

現役日本大学芸術学部生による企画『映画祭1968』1月28日より開催!

映画『マイ・バック・ページ』に触発された日本大学芸術学部の学生達が、当時の学生達を熱狂させた「学生運動」をテーマにした映画祭を企画した。1968年の『日大闘争』の模様を記録した貴重なフィルムを修復、十数年ぶりに上映されるのも注目したい。 続きを読む

2012/01/05/18:13 | トラックバック (0) | 特集上映PickUp ,NEWs

『ちば映画祭VOL.4』2012年1月28日・29日に開催

今年の「ちば映画祭」は、真利子哲也監督の特集上映など上映機会の少ないインディーズ映画や自主制作映画を中心に、今話題の監督の作品や今最も面白い映画を中心にした充実したプログラムとなっている。 続きを読む

2011/12/30/00:15 | トラックバック (0) | NEWs ,映画祭情報

SKIPシティDシネマプロジェクト第一弾支援作『未来の記録』がバリアフリー/英仏字幕対応でリバイバル上映

今年、SKIPシティDシネマプロジェクト第一弾支援作として選出、劇場公開された後、デンバー国際映画祭正式招待やトリノ国際映画祭出品など海外でも評価されている岸建太朗監督の『未来の記録』が、バリアフリー/英仏字幕対応でリバイバル上映されることになった。 続きを読む

2011/12/18/14:35 | トラックバック (0) | NEWs

山本俊輔監督(映画『カクトウ便』『破戒尼僧YUKI』)が俳優ワークショップを設立!

映画『カクトウ便』『破戒尼僧YUKI』などで活躍する山本俊輔監督が、来年夏に撮影する劇場公開用長編映画のキャスティングにあたり、俳優ワークショップを設立する。映画俳優志望者はこの機会を利用してみてはどうだろうか。 続きを読む

2011/12/10/17:46 | トラックバック (0) | NEWs

前の15件 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 次の15件 INTRO TOP

メルマガ購読・解除
INTRO 試写会プレゼント速報
掲載前の情報を配信。最初の応募者は必ず当選!メルメガをチェックして試写状をGETせよ!
新着記事
アクセスランキング
 
 
 
 
Copyright © 2004-2025 INTRO