NEWs

映画『さまよう獣』(内田伸輝監督/2月2日より公開中)初日舞台挨拶レポート

『ふゆの獣』で注目を浴びた内田伸輝監督の最新作『さまよう獣』が2月2日に渋谷のユーロスペースにて公開初日を迎え、内田監督と出演者による舞台挨拶が行われた。その様子をレポートする。 2013年2月2日(土)より渋谷ユーロスペース、名古屋シネマスコーレにて公開中、以降全国順次公開 続きを読む

2013/02/09/14:15 | トラックバック (0) | 深谷直子 ,NEWs ,新作情報

作品情報:『八月の鯨』2月16日公開/映画史上の伝説的名作を初公開当時の字幕でニュープリント上映

ハリウッド黄金時代を彩った大女優、リリアン・ギッシュ・ベティ・ディヴィス・アン・サザーンで贈る映画史上に残る珠玉の名作『八月の鯨』が、岩波ホール創立45周年記念として初公開当時の字幕でニュープリント上映される。 2013年2月16日(土)より岩波ホールほか全国順次公開 続きを読む

2013/01/29/22:40 | トラックバック (0) | NEWs

映画『フラッシュバックメモリーズ3D』(松江哲明監督最新作/1月19日公開)初日舞台挨拶レポート

松江哲明監督最新作となる本作は、事故で高次脳機能障害を負ったディジュリドゥ奏者GOMAのリハビリ期間の苦悩の日々と復帰後のライブの模様を3D映像で記録した音楽ドキュメンタリー。1月19日に新宿バルト9で行われた初日舞台挨拶の様子をお伝えする。 2013年1月19日(土)より新宿バルト9にて公開中、ほか全国順次公開!  続きを読む

2013/01/26/17:32 | トラックバック (0) | NEWs ,NEWs ,新作情報

映画『フラッシュバックメモリーズ3D』(松江哲明監督最新作/1月19日公開)初日舞台挨拶レポート

松江哲明監督最新作となる本作は、事故で高次脳機能障害を負ったディジュリドゥ奏者GOMAのリハビリ期間の苦悩の日々と復帰後のライブの模様を3D映像で記録した音楽ドキュメンタリー。1月19日に新宿バルト9で行われた初日舞台挨拶の様子をお伝えする。 2013年1月19日(土)より新宿バルト9にて公開中、ほか全国順次公開!  続きを読む

2013/01/26/17:32 | トラックバック (0) | NEWs ,NEWs ,新作情報

映画『千年の愉楽』(若松孝二監督/3月9日公開)先行上映会・舞台挨拶レポート

昨年10月に急逝した若松孝二監督の遺作となった『千年の愉楽』の先行上映会が行われた。当日は、寺島しのぶ、佐野史郎、高良健吾、高岡蒼佑、井浦新ら出演者が登壇し、作品と監督への思いを語った。その舞台挨拶の様子をレポートする。 2013年3月9日(土)よりテアトル新宿ほか全国にて公開 続きを読む

2013/01/22/22:59 | トラックバック (0) | 深谷直子 ,NEWs ,新作情報

中央線沿線の街が登場する映画を特集『中央線映画祭』2月3日、シネマート六本木にて開催!

中野・高円寺・阿佐ヶ谷・荻窪・吉祥寺といった個性的で魅力的な街が並ぶ中央線沿線。ここから発信される若者文化は、いわゆる中央線カルチャーと呼ばれ、現在も多くの人を惹きつけている。そんな魅力のある街を舞台に描いた映画4本を上映する上映会が開催される。 2013年2月3日(日)、シネマート六本木にて開催 続きを読む

2013/01/21/22:48 | トラックバック (0) | 特集上映PickUp ,特集上映PickUp ,NEWs

伝説的カルト映画『コックファイター』1月19日より4週間限定公開/名優ウォーレン・オーツ× 鬼才モンテ・ヘルマンによる超異色作がニュープリントで日本初公開

低予算映画の帝王ロジャー・コーマンが、“闘鶏”というテーマに惹かれ、当時ハリウッドから干されていたモンテ・ヘルマン監督にウォーレン・オーツ主演で撮影させた超異色作。興行的に大惨敗したが、一部の批評家からは賞賛され、日本ではファンの間で伝説化していた本作がニュープリントで初公開される。 2013年1月19日(土)より渋谷シアター・イメージフォーラムにて4週間限定公開! 後、全国順次公開 続きを読む

2013/01/18/20:51 | トラックバック (0) | NEWs

キアヌ・リーブス製作『サイド・バイ・サイド:フィルムからデジタルへ』/吉田大八監督&山下敦弘監督トークイベントレポート

現在公開中のドキュメンタリー『サイド・バイ・サイド:フィルムからデジタルシネマへ』のトークイベントが行われ、『桐島、部活やめるってよ』をデジタルで撮った吉田大八監督と、『苦役列車』をフィルムで撮った山下敦弘監督が白熱したトークを繰り広げた。 渋谷アップリンク、新宿シネマカリテにて公開中、全国順次公開 続きを読む

2013/01/16/23:32 | トラックバック (0) | NEWs

ラピュタ阿佐ヶ谷モーニングショー『お姐ちゃんタイフーン』1月13日より開催

ラピュタ阿佐ヶ谷では、パンチ・ピンチ・センチの現代っ子三人娘が珍騒動を繰り広げる、ドタバタ青春コメディ映画「お姐ちゃんシリーズ」全8本を一挙上映するモーニング特集を行う。 2013年1月13日(日)~3月9日(土)連日10:30よりラピュタ阿佐ケ谷にて開催 続きを読む

2013/01/09/19:51 | トラックバック (0) | ラピュタ阿佐ヶ谷 ,ラピュタ阿佐ヶ谷 ,NEWs

インディーズ映画にこだわった映画祭『ちば映画祭VOL.5』1月25日より開催!

話題を呼んだインディーズ映画を上映する「ちば映画祭」が開催される。今年は日常ファンタジー映画の名手村松正浩監督の特集上映するほか、上映する日本映画は全作の監督がゲストで来場予定。どの作品もソフト化されていないので、この貴重な機会を見逃すな!  2012年1月25日(金)~27日(日)、千葉市民会館 小ホールにて開催 続きを読む

2012/12/23/19:38 | トラックバック (0) | NEWs ,映画祭情報 ,映画祭情報

『魅惑のバレエ映画祭』12月8日より東京都写真美術館ホールにて開催!/周防正行監督作品「草刈民代 最後の“ジゼル”」 劇場初公開!

名作バレエを映画化した「白鳥の湖」「眠れる森の美女」「アンナ・カレーニナ」、20世紀最高のバレエ・ダンサーと称されるルドルフ・ヌレエフの素顔に迫ったドキュメンタリー、そして劇場初公開となる周防正行監督の「草刈民代 最後の“ジゼル”」 を上映する特集上映が開催される。 2012年12月8日(土)~28日(金)、東京都写真美術館ホールにて開催! 続きを読む

2012/12/07/16:10 | トラックバック (0) | 特集上映PickUp ,特集上映PickUp ,NEWs

『「グレートラビット」と世界のアニメーション傑作選』12月8日より吉祥寺バウスシアターにて上映!/ベルリン国際映画祭銀熊賞受賞!和田淳監督最新作

ベルリン国際映画祭で銀熊賞を受賞した『グレートラビット』を含んだ、アニメーション作家・和田淳の全作品と、近年の選りすぐりの短編アニメーションを集めた特集上映が開催される。 2012年12月8日(土)~14日(金)、吉祥寺バウスシアターにてアンコール上映! 続きを読む

2012/12/06/18:36 | トラックバック (0) | 特集上映PickUp ,特集上映PickUp ,NEWs

MOOK「森田芳光祭<まつり>」12月8日発売/60名以上の豪華メンバーが大集結した奇跡の1冊!

12月に一周忌を迎える森田芳光監督の魅力に迫ったMOOK本が発売されることになった。総勢60名以上の関係者へのインタビューや30年以上のキャリアの中での貴重な写真など、120ページを越える圧倒的な読み応えのある内容になっている。 2012年12月8日(土)発売、12月9日(日)に出版記念イベントをニコニコ生放送にて特別中継! 続きを読む

2012/12/03/21:42 | トラックバック (0) | NEWs ,NEWs

MOOK「森田芳光祭<まつり>」12月8日発売/60名以上の豪華メンバーが大集結した奇跡の1冊!

12月に一周忌を迎える森田芳光監督の魅力に迫ったMOOK本が発売されることになった。総勢60名以上の関係者へのインタビューや30年以上のキャリアの中での貴重な写真など、120ページを越える圧倒的な読み応えのある内容になっている。 2012年12月8日(土)発売、12月9日(日)に出版記念イベントをニコニコ生放送にて特別中継! 続きを読む

2012/12/03/21:42 | トラックバック (0) | NEWs ,NEWs

『ファスビンダーと美しきヒロインたち』12月15日より渋谷シアター・イメージフォーラムにて5週間限定公開!

ニュージャーマンシネマの旗手・ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー監督没後30年を記念して、女性の生き様をドラマティックに描き出した傑作「マリア・ブラウンの結婚」「ローラ」「マルタ」三作を上映する。 2012年12月15日(土)より渋谷シアター・イメージフォーラムにて5週間限定ロードショー! 続きを読む

2012/12/01/18:48 | トラックバック (0) | 特集上映PickUp ,特集上映PickUp ,NEWs

前の15件 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 次の15件 INTRO TOP

メルマガ購読・解除
INTRO 試写会プレゼント速報
掲載前の情報を配信。最初の応募者は必ず当選!メルメガをチェックして試写状をGETせよ!
新着記事
アクセスランキング
 
 
 
 
Copyright © 2004-2025 INTRO