
闘う映画ZINE「映画時代」PART4【特集:DEEP…DARK…東映。】8月8日発売!
2008年から断続的に発行を続ける映画ZINE「映画時代」。今回は、時代劇、任侠、実録、ピンキー・バイオレンスなど、既に評価が固まったかに見える東映娯楽映画の一群の中で、そうした評価の中に収まりきらない作品を大特集。より深く、より黒い東映映画の魅力に迫る一冊に仕上がっている。 8月8日より通信販売にて発売!以降、都内各所にて販売予定 続きを読む
2011/08/06/16:43 | トラックバック (0) | 佐藤洋笑 ,モルモット吉田 ,NEWs ,WORKs
『フィルム傑作選 ソクーロフ』7月23日(土)より開催!
ロシアの巨匠アレクサンドル・ソクーロフ監督の傑作16本(「静かなる一頁」「セカンド・サークル」「ストーン/クリミアの亡霊」「ヴィオラソナタ・ショスタコヴィチ」「ソヴィエト・エレジー」「モスクワ・エレジー」「日陽はしづかに発酵し・・」「モレク神」「ヒトラーのためのソナタ」「マザー、サン」「ファザー、サン」「牡牛座 レーニンの肖像」「チェチェンへ アレクサンドラの旅」「孤独な声」「ロシアン・エレジー」「エルミタージュ幻想」)が35ミリフィルムで一挙上映される。期間中、トークショーも開催。2011年7月23日(土)~8月5日(金)ユーロスペースにて上映!! 続きを読む
2011/07/15/14:45 | トラックバック (0) | 特集上映PickUp ,NEWs
『牙狼<GARO>』初のスピンオフ『呀<KIBA>~暗黒騎士鎧伝~』Blu-ray&DVD発売記念劇場公開決定!
2005年10月より深夜アクションドラマとして放送された『牙狼<GARO>』に登場し、黄金騎士ガロと死闘を演じた暗黒騎士キバ。その誕生秘話が最先端デジタル絵巻を駆使し今明かされる! 2011年9月3日(土)~9日(金) シネ・リーブル池袋、シネ・リーブル梅田、伏見ミリオン座、福岡中洲大洋、ディノスシネマズ札幌劇場にて1週間限定レイトショー上映! 続きを読む
2011/07/14/13:17 | トラックバック (0) | NEWs ,DVD情報
神保町シアター特集『フレデリック・バックの映画』トークショー&短編5作品一挙公開
高畑勲、宮崎駿をはじめ、世界のアニメーション作家に決定的な影響を与えたアニメーション界の至宝フレデリック・バック。現在、東京都現代美術館で開催されている「フレデリック・バック展」に合わせ、神保町シアターではフレデリック・バックの短編4作品が上映されている。今回、7月15日(金)19:15の回上映前にトークショー、7月16日(土)19:15の回終了後に短編特別上映会が開催される運びとなった。 続きを読む
2011/07/13/14:34 | トラックバック (0) | 神保町シアター ,NEWs
神保町シアター特集上映『戦争と文学』7月30日より上映
集英社創業85周年を記念した「コレクション 戦争と文学」の刊行を記念して、映画による「戦争と文学」特集を開催します。様々な時代の様々なドラマから、戦争とその時代の実相が垣間見える全21作品を上映。 2011年7月30日(土)~8月26日(金)まで、神保町シアターにて上映! 続きを読む
2011/07/12/10:16 | トラックバック (0) | 神保町シアター ,NEWs
映画美学校でオープンキャンパス開催!
今年9月で15年目になる映画美学校で、実際の講義を体験できるオープンキャンパスが開催されるはこびとなった。今回の講義では、ドキュメンタリー・コース初等科の実習である修了作品の鑑賞と講評が行われる(作品は未完成、9月に完成予定)。映画製作志望の方は、現役の映画作家たちによる生の講義を体験できるこのチャンスを是非活かしてほしい。 2011年7月23日(土)13:00−18:00、映画美学校試写室にて開催! 続きを読む
2011/07/10/11:26 | トラックバック (0) | NEWs
70年代アメリカ映画伝説『ZIGGY FILMS ’70s vol.2』開催!
昨年の開催された「70年代アメリカ映画伝説」第2弾として、ロバート・アルトマン監督の『ナッシュビル』とテレンス・マリック監督の『天国の日々』が、字幕を新たにニュープリントで連続公開される。 2011年8月6日より『ナッシュビル』、8月27日より『天国の日々』新宿武蔵野館にて連続公開 続きを読む
2011/07/09/16:25 | トラックバック (0) | 特集上映PickUp ,NEWs
『総天然色ウルトラQ』DVD&Blu-rayBOX発売!
ウルトラマンシリーズ45周年の節目についに完成!1966年に放送された、シリーズの原点であるモノクロ作品『ウルトラQ』全エピソードがフルカラーで蘇る! 【BOXⅠ】2011年8月26日発売/【BOXⅡ】2012年1月27日発売 続きを読む
2011/06/25/22:00 | トラックバック (0) | NEWs ,DVD情報
第一回『映画太郎』開催!
なかなか上映される機会のないインディーズ映画の秀作・話題作を一挙に上映する映画祭『映画太郎』が今年も開催される。 2011年6月23日(木)~27日(月)、シネマート六本木にて開催 続きを読む
2011/06/21/16:53 | トラックバック (0) | 特集上映PickUp ,NEWs
ハリー・ポッターの世界をフルオーケストラで「ジョン・ウィリアムズ映画音楽コンサート」8月20日開催!
数々の映画音楽の作曲者として知られる巨匠ジョン・ウィリアムズのコンサートが、昨年に続き今年も開催されることになった。今年はシリーズ完結篇として注目を集める「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」の公開に合わせ、「ハリー・ポッター」シリーズの音楽を中心に「インディ・ジョーンズ」「スターウォーズ」といったお馴染みの名曲が上演される予定。 2011年8月20日(土)、文京シビックホール大ホールにて開催! 続きを読む
2011/06/13/20:45 | トラックバック (0) | NEWs
5月21日公開の映画『亡命』:翰光監督トークショーレポート
映画『亡命』は、異国で不自由な生活を余儀なくされている亡命知識人、作家、芸術家、詩人、政治活動家たちの発言を通して、中国の民主化が意味するもの、そして人間の尊厳について問いかけるドキュメンタリーだ。公開に先立ち行われた試写会で開かれた翰光監督トークショーの模様をお届けする。 続きを読む
2011/05/20/13:21 | トラックバック (0) | 夏目深雪 ,NEWs
ラピュタ阿佐ヶ谷レイトショー特集『60年代 まぼろしの官能女優たちPARTⅡ』開催
2009年2月に開催した特集企画『60年代 まぼろしの官能女優たち』往年の独立プロが制作した「官能作品」「成人映画」を徹底調査し、貴重な作品を発掘・上映する本企画は新旧のファンの方々に支えられ、静かなムーブメントを巻き起こしました。この度、満を持して第二弾を開催いたします。前回よりパワーアップした作品群を各方面から調査・収集し、傑作9作品をセレクト。スクリーンに甦る青春時代のマドンナたちをご堪能ください。2011年5月14日(土)〜7月15日(金)レイトショー連日21:00より、ラピュタ阿佐ケ谷にて開催! 続きを読む
2011/05/17/21:17 | トラックバック (0) | ラピュタ阿佐ヶ谷 ,NEWs
神保町シアター特集『本格ミステリ作家クラブ10周年記念企画 美女と探偵~日本ミステリ映画の世界~』
本格ミステリ作家クラブの十周年を記念し、映画ファンと推理ファンの両方にお届けする特別企画。<金田一耕助スタイルブック><異色作と異色俳優たち><トリックの饗宴><七つの顔の映画だぜ>と題されたカテゴリに分類したミステリ邦画28作品を、四週にわたって一挙に上映する。2011年6月4日(土)~7月1日(金)まで、神保町シアターにて上映! 続きを読む
2011/05/14/06:41 | トラックバック (0) | 神保町シアター ,NEWs ,プレゼント
神保町シアター特集『可憐な娘たち 守ってあげたい〜芦川いづみ 胸がときめく〜司葉子』
「可憐」という言葉がよく似合うふたりの女優――芦川いづみと司葉子。若き日の甘い記憶にふたりの笑顔が永遠に焼き付いてしまったかつての青年たちへ。そして、甦る名画で初めて出会う現代の若き映画ファンたちへ。初夏に吹く爽やかな風のようなふたりがスクリーンを可憐に彩ります。 2011年5月7日(土)~6月3日(金)まで、 神保町シアターにて上映! 続きを読む
2011/05/14/06:29 | トラックバック (0) | 神保町シアター ,NEWs
GW恒例の『イタリア映画祭2011』にてチャリティー上映、緊急決定!
ゴールデンウィーク恒例の映画祭となった感のあるイタリア映画祭が今年も4月29日より開催される。11回目を迎える今年は、日本未公開の最新のイタリア映画11本と旧作1本の上映が決定している。しかし、今年は東日本大震災の影響で、イタリアからのゲスト来日がなくなり、5月1日(日)に予定していた座談会も残念ながら中止となってしまった。その代替プログラムとしてエルマンノ・オルミ監督の『ポー川のひかり』がチャリティー上映される運びになった。2011年4月29日(金・祝)~ 5月4日(水・祝)、有楽町朝日ホールにて開催! 続きを読む
2011/04/29/18:40 | トラックバック (0) | NEWs ,映画祭情報
前の15件
41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
次の15件