
第8回ラテンビート映画祭2011
http://www.hispanicbeatfilmfestival.com/
今秋、9月15日(木)新宿バルト9での開催を皮切りに、京都・横浜で開催される「ラテンビート映画祭 LATIN BEAT FILM FESTIVAL 2011」。
オープニング上映では、キューバ革命10周年記念のキューバ=日本合作映画『キューバの恋人』を上映。主演俳優の津川雅彦氏をお招きして、1968年当時のキューバでの撮影秘話を語っていただく。その他、2011年ゴヤ賞9部門受賞のサスペンス『BLACK BREAD』、リオが舞台の冒険アニメ『リオ!』、ガエル・ガルシア・ベルナル出演の社会派ドラマ『雨さえも~ボリビアの熱い一日~』など、最新のラテン映画を上映。バラエティに富んだラインナップでお届けする。
また、東京でのスペシャルイベントとして、世界各地を飛び回り活躍する高城剛氏をお迎えし、縁の深いスペインのライフスタイルやエキサイティングに生きる秘訣等を、オリジナルスライドショーとトークでお届けする特別講演『高城剛流スペイン的人生の醍醐味 』も開催される。
東京:9月15日(木)~19日(月・祝)新宿バルト9
京都:9月22日(木)~25日(日)T・ジョイ京都
横浜:10月7日(金)~10日(月・祝)横浜ブルク13
前売券:1回券 一律1500円/回数券(5枚綴り)6000円
*チケットぴあにて8/20(土) 10:00AMから,
新宿バルト9は9/11(日)まで, T・ジョイ京都は9/18(日)まで,横浜ブルク13は10/3(月)まで販売
『キューバの恋人』の主演俳優・津川雅彦の舞台挨拶決定!
9月15日(木)18:30~(『キューバの恋人』上映終了後)
キューバ=日本の合作映画『キューバの恋人』の上映後、主演の津川雅彦氏が登壇。1968年当時のキューバでの撮影秘話を語っていただきます。
特別講演:高城剛トークショー『高城剛流スペイン的人生の醍醐味 』
プレゼンター:高城剛 9月18日(日)16時~(90分)
世界各地を飛び回り活躍する高城剛氏が、縁の深いスペインのライフスタイルやエキサイティングに生きる秘訣等を、オリジナルスライドショーとトークでお届けする特別講演。
「これまでに住んだ国の中で最もスペインが気に入ってる」と語る高城氏。世界各国をハイパーノマドの如く飛び回る彼を魅了するスペインとは? 常に独自の視点で時代を読み警笛を鳴らしながらも、誰よりも人生を楽しむ努力を惜しまない高城氏が、バルセロナでの生活やスペイン各地での経験を軸に、そのライフスタイルや楽しくエキサイティングに生きる秘訣などを、スライドショーと音楽とトークでお届けする、ラテンビート・スペシャル企画。今、私たちを取り巻く環境が劇的に変化しているターニング・ポイントにおいて、旧来の「日本的思考」に風穴を開ける新しい考え方や視点を、高城剛流に語る熱い90分。来場者とのQ&Aも予定。この機会をお見逃しなく。
9月15日(木)18:30~(『キューバの恋人』上映終了後)
キューバ=日本の合作映画『キューバの恋人』の上映後、主演の津川雅彦氏が登壇。1968年当時のキューバでの撮影秘話を語っていただきます。
特別講演:高城剛トークショー『高城剛流スペイン的人生の醍醐味 』
プレゼンター:高城剛 9月18日(日)16時~(90分)
世界各地を飛び回り活躍する高城剛氏が、縁の深いスペインのライフスタイルやエキサイティングに生きる秘訣等を、オリジナルスライドショーとトークでお届けする特別講演。
「これまでに住んだ国の中で最もスペインが気に入ってる」と語る高城氏。世界各国をハイパーノマドの如く飛び回る彼を魅了するスペインとは? 常に独自の視点で時代を読み警笛を鳴らしながらも、誰よりも人生を楽しむ努力を惜しまない高城氏が、バルセロナでの生活やスペイン各地での経験を軸に、そのライフスタイルや楽しくエキサイティングに生きる秘訣などを、スライドショーと音楽とトークでお届けする、ラテンビート・スペシャル企画。今、私たちを取り巻く環境が劇的に変化しているターニング・ポイントにおいて、旧来の「日本的思考」に風穴を開ける新しい考え方や視点を、高城剛流に語る熱い90分。来場者とのQ&Aも予定。この機会をお見逃しなく。

キューバの恋人 LA NOVIA DE CUBA ( 1969年/ドラマ/モノクロ/日本・キューバ/95分 )
監督:黒木和雄 出演:津川雅彦、ジュリー・プラセンシア、フィデル・カストロ
★津川雅彦(主演俳優)、登壇予定
うるう年の秘め事 AÑO BISIESTO ( 2010年/ドラマ/メキシコ/92分 )
監督:マイケル・ロウ 出演:モニカ・デル・カルメン、グスタボ・サンチェス・パラ、アルマンド・エルナンデス
4年に1度だけやってくる、うるう年の2月。メキシコシティのアパートに一人で暮らすラウラは、田舎の母親と電話で話したり、インターネットを利用して外の世界とつながりながら、淡々と暮らしていた。だが、夜になると彼女の生活は一変。激しい孤独感から、夜な夜な男たちを部屋に連れ込み、激しく身体を重ねるようになる。中でもアルトゥーロとの関係にラウラは夢中になる。そして、ラウラが忘れることのできない2月29日がやってくる…。
激しい性描写やサディズムといったアブノーマルな世界を描き、2010年のカンヌ国際映画祭では、大島渚監督の『愛のコリーダ』と並び称されるほどの衝撃を与えた。 オーストラリア出身のロウ監督はこの作品でカメラドール(新人監督賞)を受賞している。 ▶公式サイト&予告編
MISS BALA/銃弾 MISS BALA ( 2011年/アクション・ドラマ/メキシコ/113分 )
監督:ヘラルド・ナランホ 出演:ステファニ・シグマン、イレーネ・アスエラ、ミゲル・コトゥリエル
着飾ることにしか興味がなかった平凡な若い女性が、事件の目撃者となったことをきっかけに、凶暴な野獣となっていく様をリアルに描く。銃社会や麻薬密売、警察の汚職といったメキシコの現実にメスをいれたハードなバイオレンス・ムービー。実在するミスコンの女王ラウラ・スニガの事件がベースになっている。2011年カンヌ国際映画祭ある視点部門出品作。 ▶公式サイト&予告編
マルティナの住む街 PRIMOS ( 2011年/コメディ/スペイン/101分 )
監督:ダニエル・サンチェス・アレバロ 出演:キム・グティエレス、ラウル・アレバロ、インマ・クエスタ
一方、仕切り屋のフリアンは、旧友バチが、酒に溺れ落ちぶれている姿に心を痛め、彼の再起に一役買うことにする。
大人になりきれない男たちのかけがえのない夏休みを、ハートウォーミングに描いたライト・コメディ。
『蒼ざめた官能』で若い二人の赤裸々な愛を描いて注目を浴びたダニエル・サンチェス・アレバロ監督が、主演のキム・グティエレスと再びタッグを組んだ。 ▶公式サイト&予告編
プールサイド AUSENTE ( 2011年/ドラマ/アルゼンチン/87分 )
監督:マルコ・ベルヘール 出演:カルロス・エチェバリア、ハビエル・デ・ピエトロ、アントネラ・コスタ
高校教師のセバスティアンは、目を怪我したと言う生徒マルティンを病院に連れていく。治療後、車で自宅へ送ろうとするが、マルティンは「家のカギを失くし、親と連絡もとれない」と巧みに嘘をつき、セバスティアンの家へ上がり込む。人目もはばからず、裸で部屋を歩き回るマルティンにセバスティアンは戸惑いを覚えるが…。
怪しげな魅力を放つ16歳の少年と、徐々に彼の虜になっていく高校教師。二人の微妙な距離と心の奥の探り合いを、独特のカメラワークであぶり出す異色の恋愛ドラマ。
2011年のベルリン国際映画祭ゲイ&レズビアン映画部門(テディ賞)で見事大賞を受賞した。監督はアルゼンチンの新鋭マルコ・ベルヘール。 ▶予告編

雨さえも~ボリビアの熱い一日~ TAMBIÉN LA LLUVIA
( 2010年/ドラマ/スペイン・フランス・メキシコ/99分 )
監督:イシアル・ボジャイン 出演:ルイス・トサル、ガエル・ガルシア・ベルナル、エンマ・スアレス2011年ゴヤ賞助演男優賞、2011年ベルリン国際映画祭パノラマ部門観客賞


BLACK BREAD (英題)PA NEGRE ( 2010年/ドラマ/スペイン・フランス/113分 )
監督:アグスティ・ビリャロンガ 出演:フランセスク・コロメール、マリナ・コマス、ノラ・ナバス
サン・セバスティアン国際映画祭主演女優賞
舞台はスペイン内戦後のカタロニア。11歳の少年アンドレウは、森の中で崖下に転落した馬車を見つけ駆け寄るが、父親の遺体のそばに倒れていた幼子は「ビトルリア」と、謎の言葉を残して息絶える。「ビトルリア」とは森の洞窟に住むと噂される幽霊の名前だ。警察は、事故は何者かに仕組まれた殺人と断定。アンドレウの父ファリオルに嫌疑がかかる。間もなくアンドレウは農村に住む祖母の元へ身を寄せ、父ファリオルは逃亡。父の無実を信じる純粋なアンドレウに、従妹のヌリアらは、大人社会の現実を話して聞かせる。
フランコ政権による厳しい弾圧が行われていた冬の時代を一人の少年の目を通して描いたサスペンス。2011年のゴヤ賞最多9部門受賞ほか数々の映画賞を受賞し、スペイン本国で大ヒットした。
配給:アルシネテラン 2011年、銀座テアトルシネマ他にてロードショー ▶公式サイト&予告編
チコとリタ CHICO & RITA ( 2010年/アニメーション/スペイン・イギリス/94分 )
監督:フェルナンド・トゥルエバ、ハビエル・マリスカル 2010年ベネチア国際映画祭銀獅子賞・脚本賞受賞
40~50年代の革新的なアフロ・ジャズ・シーンを背景に、二人の激動の人生をリズミカルに描いた音楽アニメーション。監督は、『カジェ54』などラテン音楽をテーマに数々のドキュメンタリーを製作し、『ベル・エポック』ではオスカーを受賞したスペインの名匠フェルナンド・トゥルエバと、オリンピックのマスコット等で知られるアーチストのハビエル・マリスカル。音楽監修とチコの演奏はキューバ音楽の重鎮ベボ・バルデスが務めている。 ▶公式サイト&予告編
トレンテ4 TORRENTE4 LETHAL CRISIS ( 2011年/コメディ/スペイン/93分 )
監督:サンティアゴ・セグーラ 出演:サンティアゴ・セグーラ、キコ・リヴェラ、カニータ・ブラヴァ
リオ! RIO ( 2011年/アニメ・アドベンチャー/米国/96分 )
監督:カルロス・サルダーニャ 声:ジェシー・アイゼンバーグ、アン・ハサウェイ、ロドリゴ・サントロ
アメリカ育ちのひ弱な飼い鳥が、かごを飛び出し、故郷のリオで大活躍するアドベンチャー・アニメ。ジェシー・アイゼンバーグ、アン・ハサウェイ、ジェイミー・フォックス、ロドリゴ・サントロという豪華キャストが声を担当している。サルダーニャ監督(『アイス・エイジ』シリーズ)はリオ出身。 ▶公式サイト
人生は一度だけ Zindagi Na Milegi Dobara ( 2011年/コメディ/インド/155分 )
監督:ゾーヤー・アクタル 出演:リティック・ローシャン、ファルハーン・アクタル、アバイ・デーオール
個性の違うホワイトカラーのインド人男性3人組が、スペインで過ごす休暇の途中で、新しい自分を発見していく青春ロード・ムービー。スペインならではの華やかな祭りや、美しいビーチはもちろん、ボリウッド映画の定番である歌と踊りも満載のエンターテイメント作品で、インド本国で大ヒットした。
イムラーンを演じたファルハーン・アクタルは映画監督としても活躍しており、監督のゾーヤーは実の妹でもある。 ▶公式サイト
カルロス CARLOS ( 2010年/伝記・サスペンス/フランス・ドイツ/133分 )
監督:オリヴィエ・アサイヤス 出演:エドガー・ラミレス、アレクサンダー・シェール、アーマッド・カーブル
世界が混沌としていた70年代に暗躍した伝説のテロリスト、カルロスの真実に迫った衝撃作。テロ活動にのめり込んでいくカルロスの生き様にスポットを当て、実際のニュース映像を交えながらドラマチックに描いていく。
テレビのミニシリーズ『コードネーム:カルロス 戦慄のテロリスト』を映画として再編集。2010年のカンヌ国際映画祭でプレミア上映され、話題となった。映画にもなったベストセラー小説『ジャッカルの日』のモデルはカルロスとも言われている。 ▶公式サイト&予告編
THE LAST CIRCUS (英題) BALADA TRISTE DE TROMPETA
( 2010年/ドラマ/スペイン/108分 )
監督:アレックス・デ・ラ・イグレシア 出演:カルロス・アレセス、アントニオ・デ・ラ・トーレ、カロリーナ・バング2010年ベネチア国際映画祭銀獅子賞・脚本賞受賞

東京:9月15日(木)~19日(月・祝) 新宿バルト9
京都:9月22日(木)~25日(日) T・ジョイ京都
横浜:10月7日(金)~10日(月・祝) 横浜ブルク13
前売券:1回券 一律1500円/回数券(5枚綴り)6000円
*チケットぴあにて8/20(土) 10:00AMから,
新宿バルト9は9/11(日)まで, T・ジョイ京都は9/18(日)まで,横浜ブルク13は10/3(月)まで販売
B003AHUQEU
- 監督:オリヴィエ・アサイヤス
- 出演:マギー・チャン, ニック・ノルティ, ベアトリス・ダル, ジャンヌ・バリバール, トリッキー
- 発売日:2010-04-28
- おすすめ度:
- Amazon で詳細を見る
オックスフォード連続殺人 [DVD]
- 監督:アレックス・デ・ラ・イグレシア
- 出演:イライジャ・ウッド, ジョン・ハート, レオノール・ワトリング, ジュリー・コックス
- 発売日:2010-06-04
- おすすめ度:
- Amazon で詳細を見る
主なキャスト / スタッフ
TRACKBACK URL: