新作情報
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序05

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序

公開日まで半月を切った「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」。
その劇中場面と新劇場版の設計思想など、最新の関連情報をお届けする。

9月1日よりシネマスクエアとうきゅうほか全国公開

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』 2008年公開予定
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:急』 + 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:?』公開日未定

INTRODUCTION

未曾有のEVA体験、再び。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序01『新世紀エヴァンゲリオン』(庵野秀明:原作・総監督)は未曾有のSFアニメ超大作。
巨大な人型決戦兵器に乗る少年少女と謎の“使徒”の戦いを通じ、人の心、人と人の関係、そして人の成り立ちの根幹にまで迫りぬいた、人類史上最大スケールの物語である。

1995年に初出後12年経っても、その人気は衰えを知らない。驚くべきことに、新たな時代は次々に新しい『エヴァ』ファンを産み出している。
単なるアニメーションの枠を超え、多くの世代に感動をもたらす。それはこのドラマに「人の心」を貫き、とらえ、つき動かす普遍的なパワーがあるからだ。
新時代の要求に応え、新たな観客のため新たな物語が用意された。

その名も『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』全四部作

画面も物語も完全刷新。デジタル時代にふさわしい最先端映像を得て超絶なスケールアップをはたし、大スクリーンに挑戦する!

いったいどうなる?驚きと興奮の4部構成。

style="border:#0000FF「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」は、リニューアルでもリメイクでも続編でもない。このプロジェクトには、回顧の意味はいっさいない。これは新時代を開拓するための、最新作だ!

公開時期は3期に分割。前編にあたる“序”、中編にあたる“破”。そしてラストは後編にあたる“急”と“?”というタイトルが表すとおり、いまだその結末は決定していない完結編の2部構成になる予定。序は導入として、旧作とほぼ同じシーンからスタートする。

だが、途中からはあの「エヴァ」特有の「どこへ連れて行かれるのか、まるでわからない」感覚が復活してくる。同じはずの物語は変化し、やがては一新される予兆が随所に埋めこまれているのである。  

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序15破以後は……新EVAシリーズが登場する。新たなキャラクターも、物語に参加してくる。キャラクターの運命も、旧作とはまるで違う方向に変化し始める。いつどこで誰がバッドエンドを迎えてもおかしくない? 誰も予想のつかない緊張感と興奮が劇場にみなぎっていく。
 
今もなお『エヴァ』は、未来に向けて進化し続けているのだ!

リメイクを超えたEVA,圧巻のビジュアル

序となる『EVA1.0』のクライマックスは、国家規模のオペレーションを描いた「ヤシマ作戦」。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序12銀幕を圧倒する物量、使徒対EVAの激戦。投入される先端のデジタル技術。圧巻の大規模作戦の新作画コンテを担当するのは、映画『ローレライ』、『日本沈没』のヒットも記憶に新しい樋口真嗣。『EVA:1.0』には単なるリメイクを超えた驚愕の展開が待っている。

新たな伝説が、ここから始まるのだ。もう引き返すことはできない。今秋、衝撃が日本全土を席巻する!

Story

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序11 突如世界を襲った未曾有の大災害“セカンド・インパクト”。この影響で人類の半数近くは死にいたり、世界の各地には大破壊の痕跡が刻みこまれた。やっと平穏な日々が戻ったと思われたとき――14歳の少年・碇シンジは父親から第3新東京市へ呼び出されて、出迎えを待っていた。  その眼前の山あいから、巨大な生物が出現! それは「使徒」と呼ばれる正体不明の存在で、たちまち国連軍と激しい交戦を開始した。爆風に巻きこまれ、危機に陥るシンジ。その生命を救ったのは、葛城ミサトと名乗る女性だった。  ミサトの車で特務機関NERV(ネルフ)の本部へと連れていかれ、シンジは父と10年ぶりの再会をはたした。だが、シンジは父の碇ゲンドウから極秘裏に開発された巨大な人型兵器を見せられ、使徒との戦いを強要された。それがシンジと人造人間エヴァンゲリオン初号機との出逢いであった。  反発を覚えたシンジではあったが、女性パイロット綾波レイの負傷を目のあたりにして、逃げることを否定し、ついに出撃を決意する。何の訓練も受けないままに、初めて使徒と対峙するEVA初号機のシンジ。  世界の命運を託された14歳の少年シンジは、はたしてどう戦うのか? そして、セカンド・インパクトに隠されたキーワード「人類補完計画」の真実とは?  すべての謎の鍵を握る碇ゲンドウは、シンジの苦闘をじっと見つめている……。

Production Note

REBUILD」が可能にする『エヴァ』の新映像

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序07 庵野秀明総監督とスタッフは、「REBUILD」(再構築)という前代未聞の新映像技法を提示する。
 従来、テレビアニメを劇場映画化する際には16ミリフィルムを拡大し、一部を手直ししていた。だがこの手法では画質が荒れ、『エヴァ』本来の映像テイストが損なわれかねない。新劇場版とは、スタッフが目ざす映像を新たに世に問うための作品づくりである。この旧来の手法は不適切なのだ。
 
そこで考え出されたのが、『エヴァ』のエッセンスをそのまま受け継ぎ、新時代の映像へと《再構築》する技法「REBUILD」である。

完全新作でも旧作でもない、「エヴァ世界」への融合

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序13 導入は完全新作ではいけない。しかし、新しくもありたい。「新作であって新作でない」という難問を解く「REBUILD」とは、苦難の道を意味していた。

 まず、劇場の大きなワイドスクリーンに適合させ、最適な画面クオリティに調整するために、最新テクノロジーが総動員された。新たな観客は「2007年の新作」として認識し、さらに『エヴァ』を熟知した従来のファンも「まぎれもなく、これぞエヴァ」と深い感動を覚えるはず。この両立を可能とした秘密は、「解体と再構築」である。

 「解体」とは、旧作を素片に還すこと。物語的にもあらゆるテレビの要素が解体されているが、映像もまた素材にいったん還元された。10年以上も保存されていた貴重な原画、レイアウト(画面の設計図)をスタジオに結集し、検分した上で改めて「どう料理するか」の決定がくだされる。ビスタサイズに合わせて再フレーミングが行われ、画面構成のクオリティをアップすべくレイアウトの多くは描き直されている。原画も作画監督が現在の目で見直し、細かな手が加わえられた。キャラクターのフォルムや影のニュアンス、演技を必要に応じて修正、メカの描き込みも格段にレベルが上がっている。背景に関しても密度感、色彩、光と影の表現がより美麗になっている。

 柔軟な修正が可能なことを前提に、EVAシリーズのディテール、武器を中心に大量の新設定が描き起こされ、色彩もリニューアル。その新鮮さは驚嘆に値する。

業がデジタルの潜在能力を引き出し、新たな動を呼ぶ

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序14 現在のアニメ制作はペイント、撮影以後の工程を「フルデジタル化」し、「2D=手描き」に加えて「3D=コンピュータ・グラフィックス」が導入されて映像が高度化している。「REBUILD」ではこの最新状況をふまえ、カットごとに最適な処方が選ばれている。
 「使徒」の一部は3D表現に置き換えられ、予想を大きく超えるパワーアップを果たしている。超常能力の発現が大画面に展開し、強大なスペクタクルが眼前に迫る。モニタ表示や第3新東京市の兵装ビル群など、画面ディテールも3Dで細かく補強。映像のテイストは一段と深みを増す。

 「REBUILD」に最大の効果をもたらす技法は、「デジタル撮影」(コンポジット)だ。空気感、存在感、臨場感を、繊細な感情の機微に変えて伝える「映像の手ざわり」「エヴァのテイスト」。これを決定づけるのが、撮影だ。細密な調整をモニタ上で詰めることで、一発勝負のアナログ時代には至難だったデリケートなニュアンスが伝達可能となった。

 「REBUILD」は、過去の制作環境で抑圧されていた「エヴァの本質」を解き放つ。誰もが知っていながら誰もが未体験だった「エヴァ映像」は、あたかも拘束具を解き放った初号機のように、驚きと衝撃を巻き起こす。

 最後に「REBUILD」とは、『エヴァ』の原点である「手作りのアプローチ」を重視した技法であることを確認したい。デジタルはあくまでも映像を強化する「絵筆」。クオリティの高みを追及するため、もっとも駆使されたのは人間の「頭脳と手」である。その手業こそが、「新時代の新物語の感動」を呼ぶのだ。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序02 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序03 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序04 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序06 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序08 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序09

C R E D I T

原作・脚本・総監督:庵野秀明
監督:摩砂雪、鶴巻和哉 主・キャラクターデザイン:貞本義行 主・メカニックデザイン:山下いくと
新作画コンテ:樋口真嗣、京田知巳 演出:原口浩 
総作画監督:鈴木俊二 作画監督:松原秀典 黄瀬和哉(プロダクション I.G)奥田淳 森山ゆうじメカニック作画監督:本田雄 特技監督:増尾昭一 美術監督:加藤浩 串田達也(美峰) 色彩設定:菊地和子(Wish)
撮影監督:福士享(T2スタジオ) CGI監督:鬼塚大輔、小林浩康
編集:奥田浩史 音響制作:楽音舎 効果:野口透(アニメサウンド) 音楽:鷺巣詩郎
テーマソング:「Beautiful World」宇多田ヒカル(EMI Music Japan Inc.) 

製作:カラー 制作:スタジオカラー 配給:クロックワークス、カラー
配給協力・宣伝:日活 (c)カラー・GAINAX  http://www.evangelion.co.jp/

9月1日よりシネマスクエアとうきゅうほか全国公開

2007/08/16/16:19 | トラックバック (2)
新作情報
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Googleブックマークに追加
記事内容で関連がありそうな記事

TRACKBACK URL:

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序のとっておき情報 E とっておきの情報

とっておきの情報をご紹介します!ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』 2007年9月1日(土)より、シネマスクエアとうきゅうほか全...

Tracked on 2007/08/28(火)02:12:20

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序のとっておき情報 E とっておきの情報

とっておきの情報をご紹介します!ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』 2007年9月1日(土)より、シネマスクエアとうきゅうほか全...

Tracked on 2007/08/28(火)02:12:20

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 感想 E なんでも芸能ニュース

【アキバ探訪】ヱヴァ仕様のメイドカフェに突撃!隣の昼ごはん電撃オンラインいよいよ劇場用アニメーション「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」が、9月1日より全国の...

Tracked on 2007/08/29(水)03:43:24

メルマガ購読・解除
INTRO 試写会プレゼント速報
掲載前の情報を配信。最初の応募者は必ず当選!メルメガをチェックして試写状をGETせよ!
アクセスランキング
新着記事
 
 
 
 
Copyright © 2004-2020 INTRO