

 |
- オスロ、3つの愛の風景
~11/7 [横浜シネマリン] 12/13~19 [下高井戸シネマ]公式サイト
第75回ベルリン国際映画祭でノルウェー映画初の最高賞<金熊賞>受賞!(DREAMS)/イングマール・ベルイマン、アキ・カウリスマキ、ヨアキム・トリア―に続く、北欧映画界の知られざる名手、ダーグ・ヨハン・ハウゲルード監督の長編作が日本初上陸!『DREAMS』『LOVE』『SEX』
- 10/31~ 松竹ブロードウェイシネマ 2025 秋 [東劇|シネ・リーブル池袋 ほか全国] 公式サイト
10/31~『エニシング・ゴーズ』 11/14~『インディセント』11/28~『タイタニック』
- ヴィターリー・カネフスキー トリロジー 公式サイト
11/8~21 [横浜シネマリン] 11/22~28 [下高井戸シネマ]
『動くな、死ね、甦れ!』『ひとりで⽣きる』『ぼくら、20 世紀の⼦供たち(デジタルリマスター版)』
- ~11/6 『爆烈忠臣蔵』関連上映 <中島かずきセレクション> [下北沢トリウッド]
11/5 ゲキ×シネ『狐晴明九尾狩』11/3・6 ゲキ×シネ『吉原御免状』
- ~11/7 クラスナホルカイ・ラースロー × タル・ベーラ [シアター・イメージ・フォーラム]
2025年ノーベル文学賞をクラスナホルカイ・ラースローが受賞したことを記念した、クラスナホルカイ・ラースロー原作、タル・ベーラ監督作品3作品の特集上映が緊急決定!『サタンタンゴ』『ダムネーション/天罰』『ヴェルクマイスター・ハーモニー』全て4Kレストア版
- ~11/7 ピンク・ネオン・アポカリプス ベルトラン・マンディコ特集 [シアター・イメージ・フォーラム]
ジェンダーや身体表現を根底から揺さぶり続ける、フランスの異端映画監督ベルトラン・マンディコの唯一無二の映像世界を体感できる特集上映
- ~11/7 奇想天外映画祭2025 [新宿ケイズシネマ]
- ~11/23 鎌倉・川喜多邸を訪れた映画人 [鎌倉市川喜多映画記念館]
11/11・12・14・15『黄色いからす(英語字幕付上映)』11/11・13・14・16『結婚式・結婚式』11/12・13・15・16『愛情の決算』11/18・19・21・22『千羽鶴』11/18・20・21・23『日も月も』11/19・20・22・23『辻が花』
- 11月 月刊ホン・サンス『旅人の必需品』 [ユーロスペース ほか] 公式サイト
12/13公開『小川のほとりで』 1/10公開『水の中で』 2/14公開『私たちの一日』 3/21『自然は君に何を語るのか』
- 11/1~14 サタジット・レイ レトロスペクティブ2025 [下高井戸シネマ] 公式サイト
『ファンタスティック・プラネット』『時の支配者 4K修復版』『ガンダーラ 4K修復版』
- 11/1~14 坪川拓史全作品 2025 [横浜シネマリン] 連日トークショー
『冬へのパッサカリア』『モルエラニの霧の中』『美式天然』『アリア』『ハーメルン』特別上映 演奏と活弁付きライブ上映『十二月の三輪車』『日本人アンナ』
- 11/5~1/5 00年代日本 [ブルースタジオ]
11/05~18『アカルイミライ』11/19~12/2『UNloved』12/3~16『ぐるりのこと。』12/17~28・2026/1/4・5『PASSION』
- 11/7~ ヤン・シュヴァンクマイエル特集 [アップリンク吉祥寺] 公式サイト
ヤン・シュヴァンクマイエルの最新3作品、ついに公開!『蟲』『錬金炉アタノール』『クンストカメラ』
- 11/7~20 中国ドキュメンタリー映画祭 [角川シネマ有楽町] 公式サイト
連日トークショー 上映終了後、竹内亮監督と各映画制作者などが登壇予定
- 11/7~20 タイラー・タオルミーナ監督特集 [Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下]
今もっとも先鋭的でユニークな作品を作る映画制作コレクティブ「オムネス・フィルムズ」の創設メンバーにして、新進気鋭の映画作家タイラー・タオルミーナ監督特集。『ハム・オン・ライ』『ハッパーズ・コメット』
- 11/8 秋の夜長のオリヴェイラ・オールナイト [Stranger]
Stranger初の試み!マノエル・ド・オリヴェイラ監督の代表作『アブラハム渓谷 完全版』と『カニバイシュ』をオールナイトで上映
- 11/8~14 フィンランド映画祭2025 [ユーロスペース] チラシPDF
トークショー 11/8アルマ・ポウスティさん 11/9サンッパ・バタール監督
- 11/8~14 『じぶん、まる!』公開記念《映画作家・崟利子特集》 [ポレポレ東中野] 公式サイト
- 11/8~12/5 アメリカン・ギャング・ノワール映画祭 [新宿ケイズシネマ]
- 11/13~30 フランス実験映画祭 2025 [東京日仏学院エスパス・イマージュ]
スケジュールPDF 期間中、レクチャー、ディスカッション
世界の実験映画作品を古典から現代まで紹介するレーベルRE:VOIRの創設者、主宰のピップ・チョードロフさんとともにフランスの実験映画を紹介。上映のほか、レクチャー、ディスカッションも予定。
- 11/14~18 第26回東京フィルメックス プレイベント:香港ニューウェーブの先駆者たち:M+ Restored セレクション [ヒューマントラストシネマ有楽町 公式サイト
第26回東京フィルメックスで紹介する、香港の現代ビジュアルカルチャー美術館「M+(エム・プラス)」が修復した3本の香港映画を先行上映。
- 11/14~ 〈北欧の至宝〉マッツ・ミケルセン生誕 60 周年祭 [新宿武蔵野館 ほか] 公式サイト
『ブレイカウェイ※日本劇場初公開』『フレッシュ・デリ※日本劇場初公開』『アダムズ・アップル』『アフター・ウェディング』『ロイヤル・アフェア 愛と欲望の王宮』『偽りなき者』『メン&チキン※日本劇場初公開』
- 11/14~ 映像詩人アルベール・ラモリスの知られざる世界 [シネマート新宿] 公式サイト
『小さなロバ、ビム 4K』『素晴らしい風船旅行 4K』『フィフィ大空をゆく4K』
- 11/14~20 ポーランド映画祭2025 [恵比寿ガーデンシネマ] 公式サイト
トークショー 11/15ウルシュラ・オスミツカ/カタジナ・ソバンスカ、マルツェル・スワヴィンスキ 11/16久山宏一
- メーサーロシュ・マールタ監督特集 第2章 公式サイト
11/14~ [ヒューマントラストシネマ渋谷|新宿シネマカリテ] 11/29~12/12 [横浜シネマリン]
"東欧の奇跡"メーサーロシュ・マールタ監督の代表作『日記』三部作など、日本で劇場初公開となる全7作品を新たにレストア/HDデジタルリマスターして一挙上映
- 11/15 横濱インディペンデント・フィルム・フェスティバル2025 [横浜ジャック&ベティ] 公式サイト
- 11/21~30 第26回東京フィルメックス [ヒューマントラストシネマ有楽町 公式サイト
いま世界が最も注目する作品をいち早く上映する国際映画祭
- 11/22 月一マサラ上映「マーダム・オル・マサラ」『マーヴィーラン 伝説の勇者』 [シネ・リーブル池袋] 12/20『ビギル 勝利のホイッスル』
- 11/22~ 平田雄己監督特集上映《Lost in Images》 [ポレポレ東中野]
『ロスト・イン・イメージズ』『ピクニック』
- 11/22~12/5 インド大映画祭IDE2025 [横浜ジャック&ベティ] 公式サイト
『ロスト・イン・イメージズ』『ピクニック』
- 11/24~12/5 OP PICTURES+フェス2025 [テアトル新宿] 公式サイト 連日舞台挨拶&トークショー OP PICTURES+は、日本で最初のピンク映画を配給した大蔵映画が、ピンク映画をより多くの方に観ていただけるよう、従来のR18+作品とは別にR15+バージョンを製作し、エロティックな世界観はそのままに、老若男女問わず楽しめるバラエティ豊かな作品を届けるプロジェクト
- 11/27~12/7 総合開館30周年記念 ペドロ・コスタ インナーヴィジョンズ [東京都写真美術館]
トークショー 11/28アンディ・レクター 11/30ペドロ・コスタ 12/5松田美緒 12/6北小路隆志
『血 4Kレストア版』『溶岩の家 4Kレストア版』『骨 4Kレストア版』『ヴァンダの部屋』『あなたの微笑みはどこに隠れたの?』『コロッサル・ユース』『何も変えてはならない』『ホース・マネー』『ヴィタリナ』短編集1 短編集2
- 11/28~12/4 第5回SAITAMAなんとか映画祭 コンペティション特別上映 [シネ・リーブル池袋] 公式サイト
- 11/29~12/5 ウカマウ集団60年の全軌跡 [下高井戸シネマ] 公式サイト
トークショー 11/29太田昌国さん×新谷和樹さん対談 12/1太田昌国さんトーク
アンデス地域の先住民の視点に立った映画づくりで、世界に衝撃を与えたボリビアの映画集団ウカマウ。1962年に活動を開始し、今もなお世界に訴えかける映画製作を続けている。彼らの60年の軌跡の全てを一挙上映!
|
|
|

『監督 内田伸輝 × 撮影 斎藤文 特集上映』開催/11月24日(土)~30日(金) 池袋シネマ・ロサにてレイトショー/女性撮影監督の斎藤文から内田伸輝を中心に日本の自主映画界を紐解く
第40回東京フィルメックスで最優秀作品賞を受賞した『ふゆの獣』でBカメ担当し、以来スチールに加えてムービーを操る女性撮影監督・斎藤文から、内田伸輝監督作品を中心に日本の自主映画界を紐解く大特集。
続きを読む
2018/11/16/19:00
| トラックバック (0)
| 特集上映PickUp
,特集上映PickUp
,NEWs
特集『アラン・ロブ=グリエ レトロスペクティブ』開催/11月23日(金・祝)より、シアター・イメージフォーラムほか/<ヌーヴォー・ロマン>の旗手の幻の映画監督作を上映
フランスの<ヌーヴォー・ロマン(新しい小説)>の代表的作家として知られる、アラン・ロブ=グリエの幻の映画監督作品を一挙上映。80年代に日本劇場公開された『囚われの美女』以外の5本は今回劇場初公開。
続きを読む
2018/11/14/20:22
| トラックバック (0)
| 特集上映PickUp
,特集上映PickUp
,NEWs
特集『アラン・ロブ=グリエ レトロスペクティブ』開催/11月23日(金・祝)より、シアター・イメージフォーラムほか/<ヌーヴォー・ロマン>の旗手の幻の映画監督作を上映
フランスの<ヌーヴォー・ロマン(新しい小説)>の代表的作家として知られる、アラン・ロブ=グリエの幻の映画監督作品を一挙上映。80年代に日本劇場公開された『囚われの美女』以外の5本は今回劇場初公開。
続きを読む
2018/11/14/20:22
| トラックバック (0)
| 特集上映PickUp
,特集上映PickUp
,NEWs
新作情報:『アンダー・ザ・シルバーレイク』/10月13日公開/夢破れて人生どん詰まり中のオタク青年がひと目惚れした美女が突如失踪、彼女の行方を追い求めるネオノワール・サスペンス
奇才デヴィッド・ロバート・ミッチェル監督の最新作となる本作は、夢破れて人生どん詰まり中のオタク青年がひと目惚れした美女の行方を追い求める姿を、夢と現実、真実と虚構が入り交じる映像美で描いたネオノワール・サスペンスだ。
続きを読む
2018/10/06/19:18
| トラックバック (0)
| 特集上映PickUp
,新作情報
児童支援の為の映画上映イベント「サム・フリークス Vol.1」9月30日(土)、渋谷ユーロライブにて開催/50年以上ぶりの再上映となるアカデミー賞受賞作と日本未公開のルパート・グリント出演作を上映
ジュディ・ホリデイの最高傑作で、日本では50年以上ぶりの再上映となるアカデミー賞受賞作『純金のキャデラック』と、『ハリー・ポッター』シリーズのルパート・グリント出演の日本未公開映画『イントゥ・ザ・ホワイト』を上映するイベントが開催される。
続きを読む
2018/09/03/20:55
| トラックバック (0)
| 特集上映PickUp
,特集上映PickUp
,NEWs
児童支援の為の映画上映イベント「サム・フリークス Vol.1」9月30日(土)、渋谷ユーロライブにて開催/50年以上ぶりの再上映となるアカデミー賞受賞作と日本未公開のルパート・グリント出演作を上映
ジュディ・ホリデイの最高傑作で、日本では50年以上ぶりの再上映となるアカデミー賞受賞作『純金のキャデラック』と、『ハリー・ポッター』シリーズのルパート・グリント出演の日本未公開映画『イントゥ・ザ・ホワイト』を上映するイベントが開催される。
続きを読む
2018/09/03/20:55
| トラックバック (0)
| 特集上映PickUp
,特集上映PickUp
,NEWs
アピチャッポン・イン・ザ・ウッズ2018/8月11日(土)よりシアター・イメージフォーラムにて開催/タイの天才監督の代表的な長編劇映画3作と貴重な短編やメッセージ動画を上映
『ブンミおじさんの森』でカンヌ映画祭のパルムドールを獲得、タイの天才監督と呼ばれるアピチャッポン・ウィーラセタクンが、次回作でついにタイを離れ、南米コロンビアで次回作の撮影が決定したのに合わせ、これまでの代表作3作と特別な短編や動画を特集上映する。
続きを読む
2018/07/31/20:08
| トラックバック (0)
| 特集上映PickUp
,NEWs
池袋シネマ・ ロサが送る新たな上映企画『the face』第1弾、俳優・品田誠特集 開催/7月28日(土)~8月3日(金)1週間限定レイトショー
シネマ・ロサが、新たな角度で才能を掘り起こすべくスタートさせた新しい上映企画『the face』。記念すべき第1回目は俳優「品田 誠」を特集。出演作と監督作、全12作品を日替わりで上映する。また、期間中は連日舞台挨拶とトークイベントも行われる。
続きを読む
2018/07/25/20:06
| トラックバック (0)
| 特集上映PickUp
,NEWs
『シネクイント復活記念特選レイトショー』7月21日(土)~8月17日(金)、渋谷シネクイントにて4週間連日レイトショー
パルコが運営する渋谷のミニシアター「シネクイント」が、2年ぶりに復活オープンしたのを記念して、今までパルコが配給や買付として関わってきた作品の中から選りすぐりの名作10作品が1,000 円均一でレイトショー上映される。
続きを読む
2018/07/19/20:47
| トラックバック (0)
| 特集上映PickUp
,NEWs
特集上映『想田和弘と世界』6月2日(土)~8日(金)、シアター・イメージフォーラムにて開催
ベルリン国際映画祭2018に正式出品された『港町』が絶賛公開中で、6月9日からは、初めて現代アメリカの光と影を映しとった『ザ・ビッグハウス』が公開されるドキュメンタリー映画作家・想田和弘監督の新旧全8作品を一挙上映する特集上映が開催される。
続きを読む
2018/05/26/21:28
| トラックバック (0)
| 特集上映PickUp
,特集上映PickUp
,NEWs
前の10件
2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
次の10件
