針部 ろっく/PROFILE
1978年、神奈川県生まれ、脚本家
ピンク映画を中心に、書いてます。
好きな映画: | 『冬の光』『ペーパームーン』『暗室』『卍』(横山博人監督)『サタデーナイトフィーヴァー』『泥棒野郎』『42丁目のワーニャ』『キートンのカメラマン』 ドラキュラ映画、マルクス兄弟の映画、トム&ジェリーの短編映画、そのほか色々。 |
好きな監督: | ウディ・アレン、イングマル・ベルイマン、川島雄三、増村保造 |
好きな俳優: | ジャッキー・チェン、富田靖子、クリスチャン・ベール |
R18 LOVE CINEMA SHOWCASE 「ピンクでポレポレ」大特集
「男の人が見るエッチな映画」「難解でチープな前衛映画」といった誤解&偏見(ちょっぴり事実)や、「興味はあるけど、成人映画館に入るのはちょっと……」という上映形態の問題から、何となく敬遠されがちなピンク映画。だがその内実は、「性」の諸相を、笑いに包んで描いたり、恋愛の要としてじっくり捉えたり、淋しい者同士の魂の交歓として生々しく活写する、懐の深い世界だ。 5月20日(土)から、ポレポレ東中野で上映される「R18 LOVE CINEMA SHOWCASE VOL.1」は、そんなピンク映画の秀作群を一般映画館で見られる絶好のチャンスだ! 続きを読む
2006/05/10/06:13 | トラックバック (0)
ブロークバック・マウンテン
ドラマとは完成されたシステムか?/Text By 針部ろっく なかなかの傑作だった。鑑賞しながら、登場人物の中に流れる時間を感じることが出来た。また、1963年のワイオミング州からはじまり20年に及ぶ話だが、20年の話がある程度の尺の中に 続きを読む
2006/03/27/07:35 | トラックバック (18)
サイレン
映画を嫌いになる50の方法/Text By 針部ろっく サイレンを見てきました。ゲームの映画化だそうです。唐突ですが、ゲームで感動するということはあるんでしょうか。映画やテレビドラマを見ているとまれに起こるような「ドラマ的なものに起因する感動」という 続きを読む
2006/02/20/18:53 | トラックバック (1)
~年末特別企画~2005年度マイ・ベストムービー
~年末特別企画~2005年度マイ・ベストムービー(佐藤洋笑・鮫島サメ子・朱雀しじま・仙道勇人・膳場岳人・高野雲・中川泰典・針部ろっく・村本天志・百恵紳之助) 続きを読む
2005/12/31/12:06 | トラックバック (0)
東京ゾンビ
必見!これが噂の脱力系ゾンビ映画だ!/Text By 針部ろっく 脚本家として「殺し屋1」('01)や「極道恐怖劇場牛頭」('03)など、唯我独尊といった風情のある怪作を手がけてきた佐藤佐吉が、ついに待望の長編デビューを果たした。しかも、素材はゾンビ 続きを読む
2005/12/02/18:03 | トラックバック (17)
イン・ハー・シューズ
和解するシスターズ/Text By 針部ろっく この映画に描かれる、姉妹を中心とした家族は、どれだけ相手を傷付けたり、すれ違ったまま疎遠になっていたりしても、根本のところで相手への思いやりを失っていない。そのことが映画全体に 続きを読む
2005/11/21/14:49 | トラックバック (4)
TAKESHIS'
「TAKESHIS'」評/小心者の思想 ―― 実写版・蛭子能収の世界 この映画の内容を極めて強引に一言で言ってしまえば、「役者志願のコンビニ店員の中年男がひょんなことから銃を手に入れ、それによって今まで散々抑圧されてきた彼が圧倒的な暴力を一気に噴出する」というもので、... 続きを読む
2005/11/12/20:02 | トラックバック (9)
蝉しぐれ
20年、人を想い続けたことがありますか/Text By 針部ろっく 父と子、男同士の友情、というテーマも出てくるが、軸になっているのは、隣近所で幼なじみとして育った、下級武士の息子である文四郎と、貧しい家の娘ふくの、恋愛未然のというか、成就することのない想い 続きを読む
2005/10/24/08:35 | トラックバック (3)
タッチ
ぼくたち長澤まさみの大ファンです。あとリアリティのこと、和也という悲しい男のこと/Text By 針部ろっく ドラマと野球には何の関係があるだろうか。ドラマの盛り上がりと野球の盛り上がりには、どんな因果関係があるのだろうか。これは野球に限らない話だと思うけれど、フ 続きを読む
2005/09/26/07:55 | トラックバック (6)
ランド・オブ・ザ・デッド
あいつはニュータイプだ。ニュータイプのゾンビだ/Text By 針部ろっく 映画が終わって外に出ると、辺りはゾンビだらけになっていたらいいのになぁ。人類なんて、ゾンビに食い尽くされてとっとと滅びりゃいいのになぁ。ゾンビ、いいよね、ゾンビ。 続きを読む
2005/09/05/11:05 | トラックバック (10)