NEWs

ブリリアショートショートシアター「クリスマス&正月イベント情報」

ブリリア ショートショート シアターでは、クリスマスに野宮真貴(アーティスト・元ピチカート・ファイヴ)×南美布(J-WAVEパーソナリティー)によるトークイベント、お正月に三遊亭鳳志&仙次による落語と古典芸能+ショートフィルムという新春特別イベントが開催される。クリスマスプレミアムイベント:2009年12月23日(祝・水)、お正月特別イベント:2010年1月2日(金)&3日(土)開催! 続きを読む

2009/11/30/19:42 | トラックバック (0) | ブリリアショートショートシアター ,NEWs

田中絹代生誕100年記念『絹100%プロジェクト』発足!

今年2009年は、日本が世界に誇る女優・田中絹代の生誕100年にあたる。この特別な年を記念すべく、松竹株式会社が「絹100%プロジェクト」を発足させた。“最も日本的な美しさを備えた女性”“映画と結婚した女性”と称された田中絹代の魅力を改めて再確認する上映会をはじめ、DVD、放送、各種イベントなど、様々な企画が予定されている。/第10回東京フィルメックス特集上映(11月29日)にて、田中絹代主演8本を上映!/田中絹代と巨匠たちの名作、HDリマスターで初DVD化! 続きを読む

2009/11/19/21:53 | トラックバック (0) | 特集上映PickUp ,NEWs

市川崑監督の〈幻の名作〉「幸福」が日本映画専門チャンネルにてハイビジョン放送!

2008年2月に92歳で逝去された名匠・市川崑監督の『幸福』は、主演の水谷豊が幼い子供を抱えた刑事役に挑戦し、当時人気を博していたテレビドラマ(「熱中時代」ほか)とは一味違う、無為な日常を送る平凡な人間像を好演、市川作品の中でも後期名作として知られる一本だ。同時期の作品には『古都』(80年 主演:山口百恵)や『細雪』(83年 主演:岸恵子、吉永小百合)があり、『犬神家の一族』(76年)から続いた「第2期黄金時代」の... 続きを読む

2009/11/10/16:24 | トラックバック (0) | NEWs ,DVD情報

『EARTH FILM FESTA 2009』レイトショー開催!

11月14日から開催される『EARTH FESTA せたがや』にて、「地球」と「食」をテーマにした短編映画が特集上映される。 11月15日、下高井戸シネマにてレイトショー開催! 続きを読む

2009/11/09/19:45 | トラックバック (0) | NEWs

松本清張生誕100年記念・特集上映

日本を代表する作家・松本清張氏の生誕100年を記念して、松竹では不朽の名作『砂の器』をはじめとする松本清張原作による映画14本を特集上映する。11月14日(土)~12月4日(金)まで、東劇にて開催!※11月28日(土)、29日(日)は除く 続きを読む

2009/11/09/17:24 | トラックバック (0) | 特集上映PickUp ,NEWs

日本アナログ・デジタルギャルド、僻遠の二本立て興行!

最愛の婚約者を自殺で失くした北田直俊監督が、その喪失感や孤独をフィルムに焼き付けたという二本の映画『朝子』(主演・村井美波子)『デモーニッシュな街から遠く離れて』(主演・広末奈緒)が同時公開されている。 11月7日~20日まで横浜ジァック&ベティ、12月6日~12日まで埼玉深谷・東蔵大ホール、12月23日~29日まで横須賀・金星劇場、1月8日~10日まで静岡小劇場、1月29日~31日までアップリンクファクトリーにて順次巡回ロードショー 続きを読む

2009/11/08/20:19 | トラックバック (0) | NEWs

第10回東京フィルメックス開催!

11月21日(土)から開催される東京フィルメックスは、今年で10回目を数える。今回は「映画の未来へ」をテーマに、アジアの注目作10本を紹介する「コンペティション」や世界中から選りすぐった気鋭の監督たちの新作10本を紹介する「特別招待作品」以外にも、特集上映、10周年記念イベントなど、盛りだくさんの8日間になっている。 11月21日(土)~11月29日(日)まで、 有楽町朝日ホール、東劇他にて開催! 続きを読む

2009/11/03/22:08 | トラックバック (0) | NEWs ,映画祭情報

林田賢太監督/一周忌特別上映会開催のお知らせ

昨年、劇場デビュー作となる「ブリュレ―brulee―」が公開中の11月1日に急逝した林田賢太監督(享年32)の一周忌に合わせ、特別上映会が開かれる運びとなった。当日は、劇場公開版の71分バージョンではなく、92分のディレクターズ・カット版の「ブリュレ」や未公開映像等が上映される他、トークショーも行われる予定。入場も無料とのことなので、都合のつく方は是非足を運んでいただきたい。 11月4日(水)、日本映画学校大ホールにて開催 続きを読む

2009/10/23/18:18 | トラックバック (0) | NEWs

Node of Cinema vol.1『オルタナティブ・シネマ宣言』開催!

『ラザロ-LAZARUS-』(井土紀州)、『国道20号線』(富田克也)、『へばの』(木村文洋)といった、製作から配給宣伝までを、すべて自らの手で行うインディペンデント映画が増えつつある。これはインディペンデント映画の新たな可能性の兆候なのか、あるいは既存の映画システムの崩壊と軌を一にした単なる必然なのか。これら「オルタナティブ・シネマ」をめぐって、映画作家の対話と、初期作品上映を通して、ゲリラ映画の時代をいかに生きぬくかを検証する。 10月27日(火)アテネ・フランセ文化センターにて開催! 続きを読む

2009/10/21/17:07 | トラックバック (0) | NEWs

史上初!矢沢永吉の東京国際映画祭舞台挨拶決定!!

矢沢永吉の30年間を追い掛けたドキュメンタリー「E.YAZAWA ROCK」が、11月21日(土)からの全国公開に先駆けて、第22回東京国際映画祭においてワールドプレミア上映される。当初は上映のみで舞台挨拶は予定されていなかったが、急遽、矢沢永吉氏が舞台挨拶のために映画祭に参加する事が決定した。「国際映画祭への参加」も「映画の舞台挨拶」も史上初めてのこととなる矢沢永吉氏。当日、何を語るのかに注目が集まっている。 続きを読む

2009/10/16/12:16 | トラックバック (0) | NEWs

秋の特別上映会「FOCUS ON ASIA」&映像ワークショップ開催!

「ショートショートフィルムフェスティバル & アジア」出品作の中で、アジアの作品をセレクトした上映会が今年も開催される。最終日には、丹下鉱希氏を迎えたワークショップも実施される。 10月22日(木)~25日(日)まで、東京都写真美術館にて開催! 続きを読む

2009/10/04/12:34 | トラックバック (0) | NEWs

第11回世田谷フィルムフェスティバル/特集「名優・森繁久彌」

現在開催中の「世田谷フィルムフェスティバル」では、森繁久彌の業績を紹介している。その一環として、森繁久彌の代表作11本が特別上映される。 特集上映:10月6日(火)~12日(月・祝)まで 展示:9月15日(火)~12月6日(日)まで、世田谷文学館にて開催! 続きを読む

2009/09/29/16:23 | トラックバック (0) | 特集上映PickUp ,NEWs

ブラスト(爆破)ムービー『S-94』新宿ロフトにてプレミア上映決定!

最新作『S-94』を完成させた福居ショウジン監督が、「ブラスト(爆破)・ムービー」と銘打ち爆音ライブ上映ツアーを決行する。 10月18日(日)、新宿LOFTにて『キャタピラ-2009 ショートカット・ハードコアMix -』上映 10月26日(月)、新宿LOFTにて『S-94』「DRIVE TO 2010・特別企画シネマLIVE」上映 11月13日(金)、池ノ上CINEMA BOKANにて『ラバーズ・ラバー・アルティメットMix』上映! 続きを読む

2009/09/14/15:44 | トラックバック (0) | NEWs

ショートショートフィルムフェスティバル&アジア2010公募情報

国際短編映画祭Short Shorts Film Festival&Asiaでは、2010年の開催に向けて各部門の作品を公募中だ。今回から「ミュージックShortクリエイティブ部門」と「旅シヨーット!プロジェクト」が新設される。興味のある人は募集要項を確認の上、奮って応募しよう!  締切:「ミュージックShortクリエイティブ部門」2010年1月30日(土)まで、「旅シヨーット!プロジェクト」「ジャパン部門」「ストップ!温暖化部門」2009年12月15日(火)まで 続きを読む

2009/09/12/16:07 | トラックバック (0) | NEWs

チャン・ツィイー初プロデュース作『ソフィーの復讐』限定特典付き前売り券発売!

チャン・ツィイーが初プロデュースするロマンティック・コメディ『ソフィーの復讐』の日本公開が2010年1月9日に決定したのを受け、限定特典付き鑑賞券が発売される。 9月19日より、各劇場窓口にて発売開始! 続きを読む

2009/09/11/19:00 | トラックバック (0) | NEWs

前の15件 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 次の15件 INTRO TOP

メルマガ購読・解除
INTRO 試写会プレゼント速報
掲載前の情報を配信。最初の応募者は必ず当選!メルメガをチェックして試写状をGETせよ!
新着記事
アクセスランキング
 
 
 
 
Copyright © 2004-2025 INTRO