今週の一本
(2005 / アメリカ / アンドリュー・ニコル)
スーツ姿の死神はかく語りき

仙道 勇人

ロード・オブ・ウォー1 「今世界には5億5千丁の銃がある。ざっと12人に1丁の計算だ。残る課題は"1人1丁の世界"」 そう嘯いてみせる男の独白から始まる本作は、この男――ユーリー・オルロフが「死の商人」と呼ばれるほどの武器商人として、 裏の世界で名を馳せるに至る半生を描いた作品である。勿論、このユーリー・オルロフなる人間は実際には存在しない架空の人物だが、 かと言って本作が描き出すエピソードの数々は必ずしもフィクションではない。「映画の出来事のほとんどすべてに実例がある」 と監督・脚本のアンドリュー・ニコルが断言するように、 本作は実在する5人の武器商人をモデルに再構築されているユーリーの人物造形を筆頭に、 武器商人と武器売買の実態に関する丹念なリサーチに基づいた作品なのである。事実をドラマ仕立てで再現したものを「ドキュドラマ」 と呼ぶが、ドキュメンタリーのような堅苦しさを回避しながら、 ドキュメンタリーに相当する事実の存在を詳らかにしているという意味で、 本作はフィクショナルな要素とノンフィクショナルな要素を巧みに融合した新しいタイプの「ドキュドラマ」と言っていいだろう。

 物語はウクライナ生まれのユーリーが、アメリカに移住した経緯から語られる。 ユダヤ系と偽って入国したユーリーの家族が落ち着いたのは、ニューヨークのブルックリンにあるブライトン・ビーチ。 そこはユダヤ系ロシア移民がコミュニティを形成していることから、通称「リトル・オデッサ」と呼ばれる地区で、 お世辞にも良い環境とは言えない場所である。ユーリーはそこでロシア人ギャング同士の銃撃戦に遭遇したことを契機に、武器売買を思いつく。 ギャング相手の小売業から、やがてより大きな組織への卸売業へと商売を広げる一方、 私生活では初恋の女性エヴァと念願叶って結婚し愛すべき息子まで得る。

ロード・オブ・ウォー2 ここまでは、弟のドラッグ依存問題や武器取引にまつわるちょっとしたエピソードを交えてはいるが、 うらぶれた街角から身を起こしゴージャスな生活をほしいままにしていくという、 古色蒼然としたサクセスストーリーをなぞったものにすぎない。本作が俄然面白くなるのは、 エヴァを落とすために国際輸送会社のオーナーであると信じ込ませたユーリーが、 経済的に苦しくなった頃に訪れるソビエト連邦崩壊のニュース以降である。

 冷戦の終結は東西両陣営に様々なモノをもたらしたが、西側陣営では「平和の配当」 呼ばれる軍縮の動きが顕著になっていった。 現在我々が当たり前のように使用しているインターネット技術も冷戦終結の恩恵の一つであることはつとに知られているが、 それまで対東側勢力のために膨大に注ぎ込まれていた軍事費を削減し、軍事技術の民間移転が経済の活性化に繋がっていったのである。一方、 政治的混乱を余儀なくされた東側陣営では、冷戦構造によって抑え込まれていた民族紛争や地域紛争が各地で噴出し、 そこに対西側勢力のために温存されていた武器そのものが流入していくのである。 ロシア製自動小銃AK47があらゆる紛争地で最もポピュラーな武装となる遠因の一つがここにあるのだが、 その仲介を果たしたのがユーリーのような武器商人だったわけだ。

ロード・オブ・ウォー3 本作は、冷戦終結によって未曾有の活況がもたらされた闇の武器取引市場の現場を、 ユーリーの目を通してつぶさに描き出しているが、その「品目」たるやとにかく凄まじいのだ。軍用ヘリやミサイルなど、 前述の自動小銃などかわいいくらいの「大物商品」が、政府の目を盗んで無節操に横流しされていくのである。 知識として知ってはいても、実際に映像として見せられるこの光景はただただ圧巻としか言いようがない。その後、 ユーリーは販路をアフリカに広げて荒稼ぎをしていきながら、私生活の破綻という憂き目に遭う。しかし、 そこには同情を誘うような風情は一切ない。寧ろ、全編を覆うブラックユーモアと痛烈な皮肉によって、ユーリー・ オルロフという怪物的な人物の姿を実にクールに描き出すことに成功しているのである。

 本作はソ連崩壊後の武器拡散事情や紛争下における武器供給の実態に迫った作品として、 フィクションとしてはあり得ないほどのリアリティを感じさせる作品に仕上がっている。ただし、留意しなければならないのは、 本作の扱っている裏事情は若干古いということだろう。特に武器商人の手によって各地の紛争に大量供給されたAK47などは、 その単純な構造ゆえに今では紛争地の多くで密造されるに至っており(余談ながら、オウム真理教もこの銃を密造しようとしていた)、 現在の武器商人の活動がどのようになっているのかは本作を観ても殆ど解らないのが正直なところだ。とはいえ、 それを描くことが事実上不可能であることもまた、否定できないことではあるが。

 そのことを知悉しているであろうアンドリュー・ニコルは、 本作の最後の最後で大胆な方向転換をしてみせる。武器商人の裏側にアメリカ政府の存在があることを示して、 武器商人という個人からアメリカ政府というより大きな存在へと焦点を切り換えるのである。 それまでユーリーを煩わすだけのしょっぱい役どころに過ぎなかったイーサン・ホーク扮するインターポール刑事の存在は、 超国家規模で展開している武器取引という真実に対する鑑賞者の驚きを、劇的なやり方で増幅させる役割を果たすのだ。 エンドロール直前で告げられる、国連の常任理事国が世界の5大武器輸出国でもあるという事実は、 見逃しがちだが決して忘れてはならない現実である。

(2005.12.18)

(c) 2005 Film & Entertainment VIP Medienfonds 3 GmbH & Co. KG and Ascendant Filmproduktion GmbH

2005/12/19/13:11 | トラックバック (51)
仙道勇人 ,今週の一本
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Googleブックマークに追加
記事内容で関連がありそうな記事
キャスト&スタッフで関連がありそうな記事

TRACKBACK URL:

ロード・オブ・ウォー、Lord of War E 心に留まった言葉たち

昨夕、ニコラス・ケイジが「死の商人」を演じる『ロード・オブ・ウォー=Lord Of War』の試写会に出かけました。 「史上最強の武器商人」と呼ばれた男の半生...

Tracked on 2005/12/19(月)13:51:13

ロード・オブ・ウォー、Lord of War E 心に留まった言葉たち

昨夕、ニコラス・ケイジが「死の商人」を演じる『ロード・オブ・ウォー=Lord Of War』の試写会に出かけました。 「史上最強の武器商人」と呼ばれた男の半生...

Tracked on 2005/12/19(月)13:51:13

映画「ロード・オブ・ウォー」 E いもロックフェスティバル

ニコラス・ケイジ主演の映画「ロード・オブ・ウォー」の試写会に行ってきた。 ニコラ

Tracked on 2005/12/19(月)13:54:56

ロード・オブ・ウォー E amapola

(2005米/アンドリュー・ニコル/試写会/★4)  ソビエト連邦崩壊前のウクライナに生まれ、アメリカに渡ったユーリー・オルロフ(ニコラス・ケイジ)は、弟のヴ...

Tracked on 2005/12/19(月)14:06:27

『ロード・オブ・ウォー』 E ラムの大通り

----この映画、最初『アメリカン・ビジネス』という タイトルで公開される予定だったよね。 結局、原題に戻っちゃったね。 「うん。なぜだろう?あまりにも生々しい...

Tracked on 2005/12/19(月)14:12:36

#51:ロード・オブ・ウォー(試写) E ::あしたはアタシの風が吹く::

ソビエト連邦崩壊前夜のウクライナに生まれたユーリー・オルロフは、少年時代に家族とニューヨークへ渡り、両親が営むレストランを手伝いながら育った。ある日ロシア人ギャ...

Tracked on 2005/12/19(月)14:12:56

「 ロード・オブ・ウォー 」 E MoonDreamWorks

監督・脚本 : アンドリュー・ニコル 「ターミナル」主演 : ニコラス・ケイジ/イーサン・ホーク/ブリジット・モイナハン   公式HP:http://www.l...

Tracked on 2005/12/19(月)14:21:29

ロード・オブ・ウォー E メルブロ

ロード・オブ・ウォー 上映時間 2時間2分 監督 アンドリュー・ニコル 出演 ニコラス・ケイジ イーサン・ホーク ブリジット・モイナハン ジャレッド・レト...

Tracked on 2005/12/19(月)14:27:51

ニコラス・ケイジの「ロード・オブ・ウォー」 E ★My teddybear story and more…★

ニコラス・ケイジの新作映画「ロード・オブ・ウォー」 が、いよいよ公開間近です。今回はダークな死の 商人役をシニカルに演じてくれそう。 彼の主演映画は「...

Tracked on 2005/12/19(月)14:33:18

ロード・オブ・ウォー −史上最強の武器商人と呼ばれた男− E こっちゃんと映画をみまちょ♪

道路一面を多い尽くす黄金色。落ち葉ではありません。おびただしい数の銃弾の薬莢が、地面が見えぬほど散らばっているのです。そして、そんな道の脇に立っている男はこう言...

Tracked on 2005/12/19(月)14:44:11

ロード・オブ・ウォー(試写会) -LORD OF WAR- E Chic & Sweet * びいず・びい

ドンパチ映画と思っていたら違いました。 娯楽映画でありつつも社会派テイスト? シリアスです。 下手な啓蒙映画より考えさせられてしまうかもしれません。 ...

Tracked on 2005/12/19(月)15:24:42

1人に1丁の銃「ロード・オブ・ウォー」 E 今日はどこへ行きましょうか

ニコラス・ケイジ主演作「ロード・オブ・ウォー」お目見えです偶然にも、ちょっと前に「フェイス・オフ」をチラッと見たのですが、やっぱ髪増えたよね† ストーリー...

Tracked on 2005/12/19(月)15:51:56

映画の感想募集中! E フィルムナビ〔film-navi〕

INTRO+blog様、ロード・オブ・ウォーのトラックバックありがとうございました。フィルムナビでは、さまざまな映画のクチコミ情報を集めています。映画の感想など...

Tracked on 2005/12/19(月)16:37:51

映画「ロード・オブ・ウォー」 E ミチの雑記帳

映画館にて「ロード・オブ・ウォー」★★★☆ ストーリー: レストランで働く平凡な男ユーリー・オルロフ(ニコラス・ケイジ)は、偶然銃撃戦に巻き込まれたことから、...

Tracked on 2005/12/19(月)17:30:55

「ロード・オブ・ウォー」 E てんびんthe LIFE

「ロード・オブ・ウォー」 よみうりホールで鑑賞 日本人に全くなじみのない武器商人のお話。文化の違いというか、映画を見ているだけで日本人の私たちには知らない...

Tracked on 2005/12/19(月)17:32:08

「ロード・オブ・ウォー」 E 試写会帰りに

サイエンスホールにて「ロード・オブ・ウォー」試写会。 ニコラス・ケイジが演じる主人公の“武器商人ユーリー・オルロフ”は、実在する武器商人たちを徹底的にリサーチし...

Tracked on 2005/12/19(月)17:37:11

死の商人って?『ロード・オブ・ウォー』 E シネマのしたため

先日ニコラス・ケイジさんの新作『ロード・オブ・ウォー』の 完成披露試写会におじゃましてきました〜。 公式サイト:http://www.lord-of-w...

Tracked on 2005/12/19(月)18:24:42

ロード・オブ・ウォー E 日々是是

監督 アンドリュー・ニコル キャスト ニコラス・ケイジ イーサン・ホーク ジャレッド・レト ブリジッド・モイナハン ストーリー ロシアからアメリカに移住して...

Tracked on 2005/12/19(月)19:12:46

『 ロード・オブ・ウォー 』 試写会に行ってきました E やっぱり邦画好き…

昨日は「ロード・オブ・ウォー 」の試写会に行ってきました。お話は、1980年、ユーリー(ニコラス・ケイジ)は、崩壊以前のソビエト連邦ウクライナから自由の国・...

Tracked on 2005/12/19(月)22:19:24

「ロードオブウォー」見てきました。 E よしなしごと

 †弾丸の数だけ札束が舞う†  今日はニコラスケイジ主演のロードオブウォー。  最近、レイトショー料金で見るのではなく、前売り券を買って見るようになりました...

Tracked on 2005/12/19(月)22:42:19

ロード・オブ・ウォー E まったりでいこう〜

あのー、ニコラスって髪の毛さらに増えてませんかー!?すっごいフサフサな気がするんですが!!・・・とまあ、映画の内容と同じくらいニコラスの髪の毛が気になって気にな...

Tracked on 2005/12/19(月)22:49:33

映画感想「ロード・オブ・ウォー」 E 三匹の迷える羊たち

映画感想「ロード・オブ・ウォー」 【評価】★★★★ 【反戦】★★★★★ 【不条理】★★★ 【ブラック】★★★★ 【笑い】★★★★ 【エロ】★★ 試...

Tracked on 2005/12/19(月)23:57:06

映画感想「ロード・オブ・ウォー」 E 三匹の迷える羊たち

映画感想「ロード・オブ・ウォー」 【評価】★★★★ 【反戦】★★★★★ 【不条理】★★★ 【ブラック】★★★★ 【笑い】★★★★ 【エロ】★★ 試...

Tracked on 2005/12/19(月)23:57:40

「ロード・オブ・ウォー」ニコラス・ケイジ主演 ランボーの武器1・2・3シリーズ揃います! E 話題のナレッジベース

ランボーが使った武器が欲しいんだけど・・・もちろんシリーズ1・2・3すべて揃ってます!そんな会話も愉快な仲間達?ではなく、弾丸(タマ)の数だけ、札束(カネ) が...

Tracked on 2005/12/20(火)00:44:01

悲しみの現実に息を呑む『ロード・オブ・ウォー』 E 映画はトモダチ

重い・・・、重かったあ。 これはいつになく重いテーマでした。 軽い気持ちで見に行くと、たぶん撃沈します。 【作品紹介】 『ロード・オブ・ウォー』 監督・脚本 ...

Tracked on 2005/12/20(火)01:24:19

ロード・オブ・ウォー E 映画-CAN

“才能”という言葉には、魅力的な響きが有る。 生まれついてのもの、得ようと思っても得られないもの、それが“才能”だからだ。 ウクライナからアメリカに移住して...

Tracked on 2005/12/20(火)02:06:06

『ロード・オブ・ウォー』 E 明鏡止水

アンドリュー・ニコル監督作品『ロード・オブ・ウォー』2005年 アメリカ 2005年12月7日 サイエンスホールにて鑑賞(試写会) 粗筋:(試...

Tracked on 2005/12/20(火)09:48:03

『ロード・オブ・ウォー』を観たよ。 E 【待宵夜話】++徒然夢想++

 今みたいなご時世だからこそ、こういう映画は必要かも。重厚なテーマのわりにはライトで単純な作りだけど、それはイコール「わかりやすい」ってことでもあるわけだし。 ...

Tracked on 2005/12/20(火)12:18:25

ロード・オブ・ウォー E カリスマ映画論

【映画的カリスマ指数】★★★★☆  生と死の狭間をビジネスする究極リーマン

Tracked on 2005/12/20(火)20:58:29

[ ロード・オブ・ウォー ]ダークスーツに身をまとった武器商人 E アロハ坊主の日がな一日

[ ロード・オブ・ウォー ]@有楽町で鑑賞。 武器商人とは、こんなにもビジネスマンらしい服装をしてい るのか。名刺こそ出さないまでも、手には黒のアタッシ...

Tracked on 2005/12/20(火)23:58:14

ロード・オブ・ウォー E ★☆★ Cinema Diary ★☆★

一つの弾の行方を追ったオープニングの映像が面白い。武器商人という職を知りたい方は一度観てみると良いでしょう。

Tracked on 2005/12/22(木)22:34:29

『ロード・オブ・ウォー』 23日に観ました E 映画と秋葉原とネット小遣いと日記

『ロード・オブ・ウォー』 公式HPはこちら ← 旧ソ連ウイクライナ生まれのユダヤ系アメリカ移民のユーリー・オルロフ(ニコラス・ケイジ)。父のレストランを...

Tracked on 2005/12/24(土)00:10:10

ロード・オブ・ウォー/史上最高の武器商人と呼ばれた男 評価額・1420円 E Blog・キネマ文化論

●ロード・オブ・ウォー/史上最高の武器商人と呼ばれた男を豊川コロナワールドシネマ

Tracked on 2005/12/24(土)15:57:25

ロード・オブ・ウォー E 週末に!この映画!

期待値:57%  ニコラス・ケイジ主演。 武器商人というなじみのないセールスマン

Tracked on 2005/12/25(日)19:53:12

ロード・オブ・ウォー(2005米) E WAKOの日常

日本にいると無縁ですが、「武器商人」という職業があるらしいのです。戦場で武器を左から右へ動かす個人商人がユダヤ系ロシア人ユーリー・オルロフ(ニコラス・ケイジ...

Tracked on 2005/12/25(日)20:53:44

「ロード・オブ・ウォー」を観ました。 E GOOD☆NEWS

ニコラス・ケイジ主演の映画「ロード・オブ・ウォー」を観て来ました。世界の戦争や紛争地域に必ず居ると言われる武器商人。その実在の武器商人達をモデルにした武器売買の...

Tracked on 2005/12/27(火)13:43:39

ロード・オブ・ウォー / アンドリュー・ニコル監督 E Journey on Wax

★★★★ 元々興味なかったのだが、本作の監督が『ガタカ』や『トゥルーマン・ショ...

Tracked on 2005/12/29(木)21:48:01

ロード・オブ・ウォー E ウカツな日々

「アメリカン・ビジネスでよかったと思う」  ハジキを売りさばく武器商人の映画って

Tracked on 2006/01/01(日)11:22:59

映画館「ロード・オブ・ウォー」 E ☆ 163の映画の感想 ☆

実際にあった話を映画化したという、武器商人のお話。 悪いことがはびこる世の中、でもそれで儲かる人がいるっていうのも事実。最近話題になっているマンション問題...

Tracked on 2006/01/01(日)22:51:56

ロード・オブ・ウォー E 八ちゃんの日常空間

武器商人、これが天職と考えている主人公ユーリー・オルロフが世界各地で武器を転売する傍ら、幼馴染みで憧れのモデルとの結婚生活、インターポールとの知恵比べのようなイ...

Tracked on 2006/01/05(木)00:19:36

♂を誘惑するとは E ♂(僕)の映画的人生

最近気になってしょうがない映画があります。 「ロード・オブ・ウォー 」&「ミュンヘン」 見たい!見たいぞコンチクショー!! ある生徒を週3...

Tracked on 2006/01/06(金)16:22:00

ロード・オブ・ウォー E 本を片手に街に出よう

遅まきながらMr.&Mrs.スミスを観ようと思ったのですが、ポスターに佇むニコラス・ケイジの雄姿に惹かれてこちらを観てしまいました。 結果は…正解。直感の...

Tracked on 2006/01/07(土)13:33:26

史上最強の武器商人と呼ばれた男 E billabong

地球上で12人に1人が武器を持っている・・・ そんな武器商人を演じるアデランスをつけた(?) ニコラス・ケイジ主演 「ロード・オブ・ウォー」を年末にみた。...

Tracked on 2006/01/08(日)00:27:02

『ロード・オブ・ウォー』 E かえるぴょこぴょこ CINEMATIC ODYSSEY

そこにある不条理に胸が痛みつつ、ブラックなテーマに満足。 戦争ビジネスの実情がエンタメしていておもしろい。 ウクライナ生まれのユーリー・オルロフは名うて...

Tracked on 2006/01/08(日)14:19:19

ロード・オブ・ウォー E 日っ歩~美味しいもの、映画、子育て...の日々~

世界をまたにして活躍する大物の武器商人を主人公とした作品です。 ソビエト連邦崩壊前夜のウクライナに生まれたユール・オルロフは、家族とともにニューヨークへ移...

Tracked on 2006/01/09(月)00:49:38

【劇場鑑賞】ロード・オブ・ウォー ―史上最強の武器商人と呼ばれた男―(LORD OF WAR) E ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!

今世界には 5億5千万丁の銃がある。 ざっと12人に1丁の計算だ。 私が目指すのは・・・ ”1人1丁の世界”

Tracked on 2006/01/09(月)19:18:48

ロード・オブ・ウォー・・・・・評価額1650円 E ノラネコの呑んで観るシネマ

新年から観た映画が2本続けて戦争物。 いやドラマの「里見八犬伝」も戦の話だから、三連チャンか。 つくづく人間てのは戦う事が好きなんだねえ。 もっとも、...

Tracked on 2006/01/12(木)15:10:23

ロード・オブ・ウォー E 泥海ニ爆ゼル

「ロード・オブ・ウォー」 非正規のルートで銃を入手し世界各国で売りさばく武器商人の話。実話を基にしている。いわゆる裏社会(?)を舞台にした映画では麻薬王を題材...

Tracked on 2006/01/14(土)02:07:36

ロード・オブ・ウォー by アンドリュー・ニコル E 東京右往左往

かなり重いドキュメンタリータッチなテーマ設定でありながら、娯楽作品としても上出来

Tracked on 2006/01/23(月)01:00:08

ロード・オブ・ウォー -史上最強の武器商人と呼ばれた男- E 欧風

帰省中冬休み映画観まくり計画、第1弾は「SAYURI」、第2弾は「ディック&ジェーン 復讐は最高!」、第3弾は「キング・コング」と観てきました。 次は・・...

Tracked on 2006/01/25(水)22:40:25

ロード・オブ・ウォー E 映画とCINEMAとムービー

弾の数だけカネが舞う―――― ロード・オブ・ウォー Lord Of War 史上最強の武器商人と呼ばれた男 怖い映画だった。実際に起こっている出来事だ。そう思...

Tracked on 2006/02/17(金)18:36:36

ロード・オブ・ウォー E タクシードライバー耕作のDVD映画日誌

製作年度 2005年 製作国 アメリカ 上映時間 122分 監督 アンドリュー・ニコル 脚本 アンドリュー・ニコル 音楽 アントニオ・ピ...

Tracked on 2006/06/10(土)15:18:22

メルマガ購読・解除
INTRO 試写会プレゼント速報
掲載前の情報を配信。最初の応募者は必ず当選!メルメガをチェックして試写状をGETせよ!
アクセスランキング
新着記事
 
 
 
 
Copyright © 2004-2020 INTRO