村本 天志/PROFILE

年齢不詳、神奈川県生まれ。CFディレクター。

東北新社SPS部入社。横浜博、名古屋デザイン博などイベント展示映像の制作に関わり、 1989年『海と島の博覧会ひろしまJT館『F-3000/CABIN SPIRIT』 (12分/35ミリ)』で初演出。

1990年よりCM本部に移籍。以降、CMディレクターとして企画・演出。
1996年より東北新社退社後、フリーランスに。
1997年『ポッキー坂恋物語』 第1話『かわいいひと』演出。
1998年10月同作品、六本木シネヴィバンにて劇場公開。
2004年8月、監督作品、映画『MASK DE 41』公開。

好きな映画: いっぱいありすぎて難しいが、あえて言えば『STING』『明日に向かって撃て』『ブレードランナー』『裸足で散歩』『ウルトラQ~星の伝説』
好きな監督:たくさんいるが、コーエン兄弟、ロバート・アルトマン
好きな俳優: これもまたたくさんいるが、アンディ・マクドゥエル、チョウ・ユンファ、ロバート・レッドフォード、ポール・ニューマン、田口トモロヲ

過去記事一覧

「新機種導入2」編

やはり同じくFOMAストレスで悩んでいた スタイリストの勝巳くんも強引に説得し mova&プレミニ?Kに機種変更させた。 ボタンが小さくて深爪のオレは実はメールが大変なんだが 画面のクリアさとデジカメ感たっぷりのこいつが今は愛おしい…。 行きつけのBEARSでデッドストックのLevi's20505を発... 続きを読む

2005/02/13/11:41 | トラックバック (0)

「新機種導入」編

携帯を変えた。今までで最短。四ヶ月。 SO506isからpremini-?Kへ。 なんかまるっこくてジーンズのポケットに邪魔だったから、 今度のは小さくていいんだが、メールは微妙に打ちづらい…。 出た日に買うのも大人気ないのだが 朝一並んで手に入れたTプロデューサーにこれでもかと自慢され 負けたくなか... 続きを読む

2005/02/12/14:47 | トラックバック (1)

「厳冬日記2」編

部屋の湿度は相変わらず足りない。 締め切りを何本も抱えるには時間が足りない。 撮りたいものを実現するには才能&バリューが足りない。 …玉砕…。 諦めない気持ちを持続するのが一番難しい。 撮りたい気持ちを持続するのが一番難しい。 …春よこい。『はっぴいえんど』じゃなくても そう叫びたくなる寒い寒い夜。... 続きを読む

2005/02/06/00:05 | トラックバック (0)

「厳冬日記」編

TSUTAYAにはあるがDRAMAにはない。 何が? MASKのDVDが、だ。 まぁ、いい。 地元の監督、俳優への愛情がないのは よーくわかりました…。 しっかし、寒い。 空は青く澄みきっているのに風が冷たい。 油断してるとすぐ風邪気味?になり、 すかさずカッコントウをダブルで飲まなくてはならない。... 続きを読む

2005/02/05/13:29 | トラックバック (0)

「IN STORE NOW!」編

深夜、そっと近くのTSUTAYAを覗いてみる。 そう…今日は 『MASK DE 41』のDVD発売&レンタル開始の記念日だ。 オレは店員に気付かれないようそっと棚の作品を表を向けて並べ直す。 どうか一人でも多くの人が借りてくれますように…。 続きを読む

2005/01/28/12:32 | トラックバック (0)

「38 度超え!」編

滅多に熱など出さないのだが急に来た。 予感もなく前ふりもなく。オレは熱に弱い。 普段どちらかというと低温だから38度超えるとフラフラになる。 一日中倒れてた。 倒れてたら下がった。 あいにく日曜日だったんで今朝病院へ行ったら 原因分からず様子を見ようなどと言われ手ぶらで、 まだダルい身体を引きずり坂... 続きを読む

2005/01/25/10:48 | トラックバック (0)

「藍い寒椿」編

年末から急激に寒かった… ので小樽へ、ぼたん海老を食べに。 小樽は吹雪いていたのだが、慣れない雪道を歩いて 昼間のうちに目を付けておいた寿司屋に出かけた。 北海道の寿司は大体において大雑把である。 ネタがとろとろ系が多いせいか、 仕事のしてある繊細な寿司は皆無だ。 が、イクラやホタテ、エビ、ウニなど... 続きを読む

2005/01/09/22:47 | トラックバック (0)

「ジャミラ!」編

年末に雪が降る。 東京には珍しいくらいの大粒の雪。 だからというわけではないが『ジャミラ』を買った。 実相寺昭雄監修作品。 ジャミラに雪を降らしたら、かなり切ない感じがした。 ジャミラかぁ…切ないよなぁ…。 よいお年を! 続きを読む

2004/12/29/15:54 | トラックバック (0)

「降る影待つ光」編

…このタイトルは照明名人・熊谷秀夫氏の貴重なインタビューをまとめた本である。 映画が好きな人には堪らない…むしろマニア向けの本であるが、 やはり長くひとつの事をやり続けてきた人の凄みと自信に溢れた記録なんである。 自分が関わってきた映像づくりが恥ずかしくなる位 謙虚な気持ちにさせられると同時に 熊谷... 続きを読む

2004/12/29/15:51 | トラックバック (0)

東スポ映画大賞!

打ち合わせの帰り、いつものように東スポを買った。 いつものようにプロレス欄を読み、エロ記事を読み、 芸能欄を読んでいたら…!なんと! 東スポ映画大賞主演男優賞に『MASK DE 41』で田口トモロヲがノミネートされてるじゃあないかっ! しかもっ! 『血と骨』でビートたけし 『油断大敵』で役所広司 『... 続きを読む

2004/12/25/07:47 | トラックバック (0)

前の10件 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 次の10件 INTRO TOP

メルマガ購読・解除
INTRO 試写会プレゼント速報
掲載前の情報を配信。最初の応募者は必ず当選!メルメガをチェックして試写状をGETせよ!
アクセスランキング
 
 
 
 
Copyright © 2004-2025 INTRO