村本 天志/PROFILE
年齢不詳、神奈川県生まれ。CFディレクター。
東北新社SPS部入社。横浜博、名古屋デザイン博などイベント展示映像の制作に関わり、
1989年『海と島の博覧会ひろしまJT館『F-3000/CABIN SPIRIT』
(12分/35ミリ)』で初演出。
1990年よりCM本部に移籍。以降、CMディレクターとして企画・演出。
1996年より東北新社退社後、フリーランスに。
1997年『ポッキー坂恋物語』 第1話『かわいいひと』演出。
1998年10月同作品、六本木シネヴィバンにて劇場公開。
2004年8月、監督作品、映画『MASK DE 41』公開。
好きな映画: | いっぱいありすぎて難しいが、あえて言えば『STING』『明日に向かって撃て』『ブレードランナー』『裸足で散歩』『ウルトラQ~星の伝説』 |
好きな監督: | たくさんいるが、コーエン兄弟、ロバート・アルトマン |
好きな俳優: | これもまたたくさんいるが、アンディ・マクドゥエル、チョウ・ユンファ、ロバート・レッドフォード、ポール・ニューマン、田口トモロヲ |

「8月は暑かった」編
8月の頭からWOWOWのドラマのロケでしばらくの間なんつーか悲惨な食生活を送っていたもんだから福岡で弾けてしまった。食欲がべた踏みであった。今更ながら我が食い意地の汚さに呆れる。とは言っても食生活以外の部分は楽しんで撮影できた。普段全く会わない... 続きを読む
2007/08/21/10:57 | トラックバック (0)
「戦闘前のまったり」編
夏の戦闘前のつかの間のまったり。刷り上がった台本はまだシロ表紙なのだが、まぁだいたいはこんな感じなんかな。知り合いのマネージャー女史にエールを贈って頂く。tote bagをオリジナルで作ってもらうべく革職人Aさんとスタバで珈琲。今回のもかなりのこだわり... 続きを読む
2007/07/24/14:04 | トラックバック (0)
「原宿三昧」編
ここのところ夏に撮るドラマの準備 というか脚本作りのため人生のなかで初めての毎日原宿通いである。原宿の喧噪は相変わらずでシモキタの喧噪とはやはり何となく違うものであり……。プロダクションに行く手前の三角路地角に小さなジャズ喫茶的な店があり... 続きを読む
2007/07/17/10:57 | トラックバック (0)
「携帯新機種」編
長らく愛用したSONY製から三菱製に変えた。何度か落として以来レスポンスが悪くなっていたもので…。 当然ながらやたらとミスる。何でかはわからないが濁点とか点丸とかが微妙に違ってる。一緒にしてくれたらいいのに。短いメールを打つのにやたら手間ばかり。... 続きを読む
2007/07/05/12:03 | トラックバック (0)
「手ぶらで歩け!」編
Text By 村本天志(CFディレクター/映画「MASKDE41」監督) 夏場積年の問題‥『手ぶらで歩く』 いよいよ解決へ。タバコ+ライター+財布+携帯……最小装備だけのモノをふらりと入ったギャラリーmMODEL69の革職人I氏に作ってもらったのだ。... 続きを読む
2007/06/20/17:39 | トラックバック (0)
「梅雨の晴れ」編
CFディレクター/映画「MASKDE41」監督 村本 天志 >TOPへもどる 歩いてるだけで汗。 日向に座ってるだけで汗。 赤坂でも空は美しい。 はせ君のいう 何とか袋はあり得ない、と言っておきたい! 汗がサングラスの内側に滴る……。 ムラモト☆☆タイシ 続きを読む
2007/06/16/11:33 | トラックバック (0)
「手ぶらで歩くためのステップ」編
新"舌先三寸"日記 /Text By 村本天志 ついに手ぶらで歩くための必殺バッグが手に入る予感がする。偶然通りがかった小さなギャラリーで出会った。www.model69.com気になる人は覗いてみて下さい!! 続きを読む
2007/06/12/15:55 | トラックバック (0)
「手ぶらでGO!」編
沖縄のOさんから編集部あてに 手ぶらで歩きたい という熱いメールを頂いた。男子なら やはり 基本手ぶらで歩きたい ‥それはそうなのだが 今日 小学生でも手ぶらで歩いてないわけで 基本‥と実際はやはり違うのである。かと言ってカバンは‥なぁ‥という方には... 続きを読む
2007/05/23/18:55 | トラックバック (0)
「基本手ぶらで・‥」編
常々 基本手ぶらで歩きたい と思ってる。財布 小銭 携帯 鍵 煙草 ライター ‥ここまででジーンズのポケットとシャツのポケットは一杯。これに例えば文庫本が加わるともう駄目。名刺入れがあってもOut。 夏が近づいてくるとシャツも着なくなるから更に悩みは深く... 続きを読む
2007/05/21/18:41 | トラックバック (0)
「ピットイン」編
新宿三丁目……にあまり馴染みはない。 Liveまでしばらく時間があったので路地を歩いてみた。 細かく歩けば、何やら美味そうな店が連なっている。 老舗らしき店あり 新しい亜細亜店あり……と歩いている... 続きを読む
2007/05/14/15:55 | トラックバック (0)
前の10件
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
次の10件